
javascript部分
function loadDataFile(intvalue){
new Ajax.Request("uploader.php",{
method:'post',
onComplete:function(httpObj){
test(intvalue);
}
});
}
function test(intvalue){
// 画像表示のための処理
}
htmlのform部分
<form action="sample.php" method="post" name="syouhintouroku" enctype="multipart/form-data">
<input type="file" id="img_path1" name="img1" value="" />
<input type="button" value="画像を確認" onclick="loadDataFile(引数);" />
</form>
今は、ざっとこのような感じで書いています。
「画像を確認」ボタンが押されると画像がアップロードされるようにしたいのですが画像が送られていません。
ちなみに、uploader.phpというのはPOST送信されてきたファイルをサーバー側のファイルに保存する処理をしています。通常のformのsubmitでは画像はちゃんとアップロードされるのでPHPファイルのほうに問題はないと思われます。
もしかして、Ajax.Requestでは画像が送れないとか書き方が違うとかいうことなんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティ上の問題から、フォームに入力したファイルの
データをJavaScriptからは操作できないようになっているため、
Ajax でファイルを送信することはできません。
ページ遷移なしにファイルのアップロードをしたい場合は、
iframeを使って、隠しフレームを作っておき、
フォームの target をそのフレームに設定しておく、
と言う方法が楽かと思います。
PHPではありませんが、原理については
http://rubyist.g.hatena.ne.jp/yamaz/20060908
このページなんかが参考になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大容量のファイルアップロード...
-
ファイルサイズがpost_max_size...
-
「クラウドにアップロード」」...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
「クラウドにアップロード」」...
-
BASP21のFTPで日本語ファイル名...
-
ftpでアップロードが出来ない
-
FTPClientで転送結果(OKかFAIL)
-
youtubeに音声のみのmp4ファイ...
-
PHPでxmlをAPIに送信する方法(P...
-
os x serverのアップロードファ...
-
ファイルのアップロードがどう...
-
$_FILES['x']['error']について
-
DUMPした巨大SQLファイルをイン...
-
違法アップロードについて
-
ファイルアップロードの日付に...
-
ファイルアップロードしたもの...
-
PHPで音楽ファイルのアップ...
-
アップロードするとバックスラ...
-
BASP21を利用してリネームファ...
-
ファイルサイズがpost_max_size...
-
ファイルのアップロードを行う...
-
SmartyでHTMLソースの変更が反...
おすすめ情報