
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IrafanView32というビューアソフトに一括変換機能があります。
これでまとめてネガポジ反転ができます。
IrafnView32を起動し、ファイル一括変換とすすみ変換したいファイルを追加します。詳細設定ボタンを押すと設定ウインドウがひらくのでネガポジ反転にチェックをいれてOKを押します。
保存先フォルダは元画像と別にすれば、何回でもやりなおしができます。
実行を押せば選択した追加したファイルがすべて変換されます。
ちょっと使い方が難しいかもしれませんが、ヘルプを読むなり、また質問するなりしてやってみてください。
IrfanView32はビューアとしても非常に高性能で高速なので常用してます。
参考URL:http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- HTML・CSS スマホ表示用のwebページ、style.cssでは表の中の文字 font-size は指定できない? 1 2023/03/27 18:57
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- コレクション 昔のアニメのポスターを購入したので額縁に入れて飾ろうとしたら少し禿げが見つかりそれを見つけてからそれ 1 2022/08/17 23:11
- Excel(エクセル) Excelで、別シートの表のステータスに伴った動的な自動転記をしたいです。 2 2023/06/14 15:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
エクセルファイルをPDFへ変換で...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
wmaからramへの変換
-
更新日付を変えないでcciファイ...
-
foobar2000のエンコーダーのパ...
-
キャプチャーソフトでPDFに一発...
-
pdfファイルをjpegファイルに
-
movファイルやmp4ファイルの分離
-
htmlファイルをドラッグ&ドロ...
-
ビットレート1536Kbpsって?
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
U-TubeのDVD化
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
TSファイルをMP4に変換するサイ...
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
DMRファイルをmpegやwavに変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報