
私は、林道や山間部をドライブするのが大好きで、自然を求めてよく車を走らせています。
そこで質問なんですが、
道路沿いの木の枝には、よくナイロン(ビニール)の紐がくくり付けてあるのですが、
どんな理由があるのでしょうか?
まるで印(しるし)でもつけるかのように、くくり付けられているのを目にします。
印だとすれば、なんのための印でしょうか?
ナイロンのひもとは、よく雑誌など捨てる時にをくくるひもです。
おそらく15,16cmくらいの長さに切ったひもが枝にくくりつけてあります。
まるで、引いた「おみくじ」を神社の木の枝にくくるのと同じ感じでです。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
枝ではなく幹であれば伐採予定樹木の印とも考えられます。
林道拡張予定や整備予定があればその可能性が高いです。それ以外でしたら林班の区分の為か
単なる目印などでしょうか。
林業の現場では赤のナイロンテープがよく使われます。
回答ありがとうございます。
私がよく見かけるのは、道路近くの木の枝のあちらこちらに
ビニールのひもがくくり付けられているものですが、
目印を付ける理由というのは、その時々の理由によるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 鳩について教えてください。ベランダで一度卵を産んで巣立ってから、もう一度卵を産み巣立ちました。鳩が同 3 2023/04/23 05:41
- その他(占い・超常現象) 東京の日枝神社で、「好きな人と恋人になれますように」と願いながら引いたところ、次のようなおみくじをい 1 2023/05/07 11:51
- その他(占い・超常現象) 東京の日枝神社で、「好きな人と恋人になれますように」と願いながら引いたところ、次のようなおみくじをい 2 2023/05/07 12:15
- 哲学 記紀神話を基にした・その意味でシントウとして日本人にとっての普遍神は オホモノヌシの神では? 5 2023/01/17 18:40
- 爬虫類・両生類・昆虫 ハチの巣だと思うのですが、写真から種類は特定できますか? 2 2023/03/13 22:11
- ガーデニング・家庭菜園 バラ(グラハムトーマス)のベイサルシュート? 1 2022/05/10 17:26
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 大きな雑草の駆除について。 久しぶりに家に帰ったら生垣に小さな木が生えていました。 その木のせいで生 6 2022/08/16 16:21
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の枝 剪定が必要ですか? 5 2022/10/14 15:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トレッキングポールの石づきに...
-
都内から行ける、キャンプ+登...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
登山 初心者の56歳男性です。 ...
-
立山や黒部
-
ゴアテックス
-
山奥の謎の廃村ってある?
-
登山
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
登山者はなぜわざわざ危険なル...
-
登山でいろんな言葉を使っても...
-
ミッドカットのハイキングシュ...
-
トレッキングシューズSalewaの...
-
会津から美ヶ原高原の王ヶ頭に...
-
京都の無名ピーク 京都の無名ピ...
-
3月15日日北海道に行くため 雪...
-
【穴を地面に掘って煙が出ない...
-
高所作業の為ですが登山用のフ...
-
高尾山に初めて登りたいです。 ...
-
SNS 登山 携帯の電話番号や LIN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴアテックス
-
山奥の謎の廃村ってある?
-
立山や黒部
-
登山 初心者の56歳男性です。 ...
-
登山者はなぜわざわざ危険なル...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
会津から美ヶ原高原の王ヶ頭に...
-
登山
-
ミッドカットのハイキングシュ...
-
トレッキングシューズSalewaの...
-
京都の無名ピーク 京都の無名ピ...
-
3月15日日北海道に行くため 雪...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
アウトドア用の靴底がこんなの...
-
都内から行ける、キャンプ+登...
-
モンベルのレインウェア『サン...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
【穴を地面に掘って煙が出ない...
-
大阪府周辺で電車かバスで登山...
-
わざわざ厳冬の雪山へ登山に行...
おすすめ情報