
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7 手動ポート開放設定方法
「スタート」「コントロールパネル」「システムとセキュリティ」「Windowsファイアウォールの状態の確認」「Advanced settings」
「ファイアウォールルール指定」設定作成
ファイアウォールのルールの作り方
左側「受信の規制」右側「新しい規則」「ファイアウォールルールの作成ウィザード」画面「ポート」にチェック「次へ」
「TCP」か「UDP」を選択、「特定のローカルポート」チェックを入れ、
ポート開放したい番号を入力 例:80-443
「次へ」
「接続を許可」にチェックを入れ「次へ」
「プロファイル」「プライベート」のみチェックを入れ「次へ」
名前を付ける 例:WEBサーバ
説明:ANHTTPDのWEBサーバ許可設定
「完了」
「パーソナルファイアウォールルール一覧」に反映確認
参考URL(図)参照
セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールと競合するのでソフトのパーソナルファイアーウォールが「有効」の場合Windowsファイアーウォールは「無効」にします。(または逆にします)
ちなみに、XPのWindowsファイアーウォールは「入る」のみブロックする簡易版のため、「入る」「出る」(以前感染し、名を変えて潜んで、個人情報を流す場合がある)の両方を遮断(警告を発する)するパーソナルファイアーウォールを「有効」にした方がよいとありました。(VistaやWindows 7のファイアーウォールは不明ですが、強化されたと聞いています)
XPから回答しているのでWindows 7では確認していません。
NO1の方のとおりですが、詳細に記述しただけです。
参考URL:http://www.akakagemaru.info/port/windows7fwport. …
No.1
- 回答日時:
ネットワークと共有センターを開き
左側の関連項目より
Windowsファイアウォールを選びます。
左側のウインドウの詳細設定を押します。
左側のウインドウの受信の規則を選びます。
右側のウインドウで新しい規則を選びます。
規則の種類でポートを選べば
ポートの追加が可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- モニター・ディスプレイ 識別番号の決まり方 1 2022/06/14 20:44
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス スカパー(@skyperfectv.co.jpのドメインメール) POPサーバとポートについて @s 1 2023/07/03 11:43
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ドライブ・ストレージ RS232C 通信でエラー(受信が正確でない)がでます。どなたか教えてくださいませ。 11 2022/09/03 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
ポート番号137,138,1...
-
iptables dport、sportについて
-
急にアクセスできなくなりました。
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
ポートの開放
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
侵入された
-
ポートを開けたい
-
8000番や8080番のポー...
-
PINGが通るのにネットワー...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ifInDiscardsの考え方
-
社内LANを使った嫌がらせ?対策...
-
NetWearってなんですか?
-
ARP は L2 と L3 どちらのプロ...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
iptables dport、sportについて
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
インターネット接続時のポート...
-
vsftpdでのパスワードは?
-
プリンタポートが削除できない
-
USBポートの初期化の仕方を教え...
-
UNIXのデータをケーブル経由で...
-
インターネットでftpサーバーを...
-
No route to hostの対処方法
-
iTunes7.2をダウンロードしたい
-
LANで繋がったパソコンのフォル...
-
USB2の大域幅エラー?
-
RedHat7.3でLogWatch 2.6 Begin...
-
相手からのファイルを受け取る...
-
NTPサーバーのポート番号変更
-
ポート番号137,138,1...
-
proftpdとPuTTYとFFFTP
おすすめ情報