
先日、妻が墜落分娩しました。
陣痛室で子供の頭が出てきていたのですが、助産師は、無理やり車椅子で分娩室へ連れて行きました。
助産師は相当慌てていたようで、途中、車椅子をいろいろなところへぶつけていました。
妻が、車椅子から分娩台へ乗せられる前に出てきた赤ちゃんは息をしていませんでした。
赤ちゃんはそのままNICUへ。
病院側の話では、息をしていなかった原因は、墜落分娩のため赤ちゃんに十分な準備ができていなかったため、と言われました。
しかし、一部始終を見ていた私たちには、赤ちゃんの頭が出てきているのに、陣痛室から無理やり衝撃を与えながら分娩室につれていったことが、赤ちゃんが息をしていなかった原因なのではないかとどうしても思ってしまいます。
実際、別の医師に聞くと、「赤ちゃんが出てきているのに移動などの衝撃を与えるのは首が絞まるので危険だ」と言われました。
また、ブログなどを見ると分娩台の上で生まれないと分娩介助費用などが請求できない場合があるといった話もあることがわかりました。
病院側の処置は本当に正しかったのでしょうか。他の病院でも同じような処置になったのでしょうか。
こういった方面に詳しい方のご意見を頂けないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
tibiteru様
その後の赤ちゃんの具合はどうですか?
私は子供を2人出産してますが、どちらも頭が出てる状態で病院に到着
子供はどちらもすぐには泣かなかった経験があります。
1人目は診察室の様な所で全開(子供の頭が全部見える)状態だった為、「先生ここで(分娩)しますか?」「分娩室で!」の看護師と医師のやりとりがあり、医師の指示で分娩室まで自身で歩行しました。(到着10分で出産)
2人目は、頭の半部以上が出てるのが自身でも触って分かったのですが、病院玄関のストレッチーに乗り、看護師の指示で分娩台に自身で移動しました。(到着3分で出産)
どちらの子の時も、病院に到着するまでの間は、自身でもりきまない努力をして自家用車で移動しました。
車の中で生まれてしまい、病院玄関前に自家用車で到着し、自分ストレッチャーに自分で乗った人も知っていますが、子供はその時泣いてませんでした。
・・・というより、生まれてすぐに泣くのではなく、吸引したり、刺激したりして初めて泣く子のほうが多いはずです。
頭が出ても医師などが移動を指示することもありますし、問題なく経過する事も多いと思います。
また、「分娩室に無理やり移動した」と、思っておられるようですが、
<ここからは私の医療者側からの見解ですが>
物品や設備が整ってない陣痛室より、分娩に適し物品・設備が整っている陣痛室に移動させ万全の態勢で出産ができた方がBestと考えたのかもしれません。
tibiteru様のケースが悪い方になってしまった事、きっと悔しい思いをお持ちなのではないかとお察ししますが、病院側・担当医師から納得いくまで説明を受けられる事をお勧めします。
tibiteru様の子供さんの妊娠中の経過、陣痛中の経過が解りませんし、産科に関しての専門家でもあませんので、適切な回答はできませでしたがご了承ください。
kakihaha様
ご自身の経験をお話して頂きましてありがとうございました。
今のところ赤ちゃんは落ちついているようです。
それと、妻がパニック状態にならなかったことが救いです。
医師にさんざん低酸素脳症のリスクがあると脅されましたが、赤ちゃんの今後の脳波、MRI検査の結果が良いことを祈っています。
質問させて頂いたのは初めてですが、こんなにご丁寧に質問に答えて頂ける方がいらっしゃることに感激しています。
重ねてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恵比寿、渋谷付近で無痛分娩が...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
予定日が4月2日といわれました。
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
出産の前に骨盤のレントゲンを...
-
前駆陣痛ってこんなに痛いので...
-
1ヶ月検診は、出産した病院(...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口2センチと言われてから...
-
前駆陣痛はずっと続きますか?
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
頭が大きめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分娩室とLDR室との違い
-
出産時に学生担当の人に見学さ...
-
産院の変更
-
嘘の最終月経で分娩予約はでき...
-
会陰切開のメリットどデメリット
-
分娩室へのスマートフォン、タ...
-
どうしてパンチラ披露するのか...
-
発達障害や知的障害、身体障害...
-
主婦の皆さんに質問です。旦那...
-
妊婦のG群溶連菌の影響
-
出産するのにどの産婦人科にす...
-
胎児の重さが33週で1700グラム...
-
新生児の取り違えについて。 昔...
-
分娩時、顔面に力が入らない様...
-
5週目で分娩予約が埋まる病院に...
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
本日、元住吉の北村医院さんで...
-
【吹田市】飯藤産婦人科の評判...
-
小牧エンゼルレディースクリニ...
-
母親学級と里帰り出産について
おすすめ情報