
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家ではタオル類はすべて白にしています
なぜかというと夜の間つけ置きしているので色物では
色がはげてしまうからです
洗濯機に洗剤を溶かした水かぬるま湯をはっておいて
朝から夜までに使ったハンドタオルやバスタオルをつけておきます
タイマーもかけておくので朝一番の洗濯干しはまず白物からです
綺麗に白く洗いあがって干すときも使うときも気持ちいいですよ
つるしておくのなら外につるしておく方が良いかもしれません
室内ではどうしても湿気が多くなりがちだと思うので・・・
カビ自体は塩素系漂白剤で何とかなると思いますが
つけすぎると生地が傷みますからご注意ください
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/30 19:39
タオル、全部白ですか。すごいですね。
うちのは色が付いたのがほとんどです。
これからは毎日、洗ってみようと思います。
回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最近は気温も上がってきていますので使ったバスタオルを2,3日に一回の洗濯は少しキツイかもしれませんね。
冬ならOKかもしれませんが。以前私もカビさせてしまいましたが塩素系漂白剤に漬けておいてもすっきり落ちませんでした。
カビの程度にもよりますがいっその事、三つ折りにしてミシンをかけてバスマットにしてしまうとかはどうでしょうかねえ、、、。
No.2
- 回答日時:
きれいな身体をふいただけのタオルを毎日洗わなくても良い、という考えもありますが、私は一応毎日洗っています。
にもかかわらずカビらしき物が発生したことがあります。
うちは夜タオルを使った後、一晩タオルハンガーへ掛けておいて、翌朝改めて洗濯機へ入れるのですが、その一晩のタオルが湿った状態がカビの原因になったのかもしれません。
でも少しだったのでしばらくはそのまま使ってました。
別に身体への悪影響はなかったのですが、何度洗濯してもそのカビらしき物はとれなくて、結局ぞうきんとして使って捨ててしまいました。
バスタオルってかさばるので面倒と感じますが、やはり毎日洗濯した方が衛生的だと思います。
とくにこれからの梅雨の時期は、カビも生えやすいので要注意ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャツや下着に黒いブツブツが...
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
2週間洗濯したものを洗濯機内に...
-
かびのにおい?
-
男性の肌着の白いシャツが黒い...
-
洗濯で黒い点?
-
洗濯物のカビはうつりますか?
-
バスタオルにカビ?
-
洗濯槽のカビを取りたくて塩素...
-
衣類についたカビについて。(淡...
-
至急お願いします!! 今洗濯槽...
-
体を拭いたタオルは水没させて...
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
洗濯槽のカビの臭いってどんな...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
女性が下着を手洗いする時
-
100mlって何グラムですか?
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
手の消毒用アルコールが服に付...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
2週間洗濯したものを洗濯機内に...
-
男性の肌着の白いシャツが黒い...
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
シャツや下着に黒いブツブツが...
-
洗濯で黒い点?
-
かびのにおい?
-
UNIQLOのエアリズムマスクを洗...
-
衣類に付いた洗濯槽カビの取り...
-
衣類についたカビについて。(淡...
-
背中にカビ!
-
クローゼットの近くに洗濯物干...
-
洗濯物や髪の毛が外に出ると何...
-
カビたマットと一緒に洗濯して...
-
服に生えたカビをきれいにする方法
-
旦那さんが仕事でかぶる作業着...
-
洗濯物のカビはうつりますか?
-
下着がカビ臭いです。汗が原因...
-
どおしよう?洗濯槽掃除後の大...
-
洗濯槽のカビの臭いってどんな...
おすすめ情報