dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイに行く時の持ち物について
母がハワイに行くのですがコンドミニアムだから自炊をすると言い、お米、そうめん、めんつゆ、醤油、ソース等を持参していくと言っているのですがこれらはハワイに持ち込んでいいのでしょうか?
HPをみて調べたりしたのですがよくわからなくて・・・
ご存知の方教えてください。

A 回答 (6件)

既回答の通り、持ち込み禁止品ではありませんが、お米、そうめん、めんつゆ、醤油、ソース、これらはすべてハワイで非常に簡単に入手できます。



元々ハワイには日系人も多く、これ以外にも納豆、味噌、豆腐、海苔、たくあん、など日本の食材はほとんどすべて入手が可能です。せっかく重い荷物を抱えてハワイに来たのに「なぁんだ~↓」とがっかりなさることになると思います。納豆、味噌、豆腐などは輸入でなくハワイ産なので値段も安くて品質も安心です。

ちなみにハワイのおコメのお味ですが、カリフォルニア米ですが日本のおコメと遜色ないです(日本からのジャポニカ米を品種改良したもの)、値段は日本産よりかなり安いです。
    • good
    • 0

お米を日本から持ち出すことは、きちんと手続きすればまったく問題なく違法などではありません。



お米は量の多少に関わらず農政事務所へいき、米の輸出に関する届出書を提出するだけで、正規に日本から持ち出すことが許可されています。

お米は国外への持ち出しができないなどという原則はありません。日本がお米の輸入について制限しているという関係というならば、その制限とは「届出書を提出する」であって禁止ではないですね。
    • good
    • 0

お米はハワイに持ち込むのは構いませんが、日本から持ち出すのは厳密には違法です。


お米は量の多少に関わらず国外への持ち出しが原則としてできません。(日本がお米の輸入について制限している関係です。)

また、ソースに関しては物によっては牛肉成分が含まれているものもあるかもしれないので、これも要注意です。牛肉成分(エキスなどを含む)は日本からアメリカへの持込はできません。
    • good
    • 0

前の回答の通りです。


ABCストアでは売ってないかもしれませんが クヒオ大通り(カラカウア大通りより山側の通り)に24時間営業のフードパントリーという食品中心のスーパーがあり そこでは 日本食関係は何でも揃ってますよ。値段も高くありません。
ワイキキの各ホテルから徒歩5分前後です。
持っていく必要は 全くありません。
    • good
    • 1

書かれているものは持ち込み禁止品ではないようですが、(まだまだ増えそうですから)入国書類の「食品を持っていますか?」には「はい」と書いて検疫カウンターに寄ったほうがよいようです。


こうすれば、いくつか没収されることはあっても罰金を科せられることにはならないそうです。

こちらに詳しく書かれていました。
http://exiv2.web.fc2.com/contents/trip/index.html
    • good
    • 1

書かれているものは持ち込み禁止品ではないようですが、(まだまだ増えそうですから)入国書類の「食品を持っていますか?」には「はい」と書いて検疫カウンターに寄ったほうがよいようです。


こうすれば、いくつか没収されることはあっても罰金を科せられることにはならないそうです。

こちらに詳しく書かれていました。
http://exiv2.web.fc2.com/contents/trip/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!