dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の女です。
同じクラスでずっと好きだった人に告白しましたが
好きな人がいるからと断られてしまいました。
それでも好きな気持ちは変わらないのですが
バレンタインなどあげるのは迷惑でしょうか。
また、これからも好きでいつづけるのは迷惑なのでしょうか
心の整理がつかず、今後どう接していけば良いのかわからないので
みなさんの意見を聞きたいです。

A 回答 (4件)

うーんと昔、三度も振った男と結婚して、36年間も相思相愛で暮らした61歳のお婆ちゃんです。

(笑)

人間って人に好かれるのは悪い気がしませんよね。
好きな人から好かれるのが一番なんだけど、でも出来れば万人に好かれたいじゃないですか。
ただ嫌いな人から執拗に迫られると、とても迷惑だし神経に障りますよね。
だから彼に迷惑が掛からないように、そっと遠巻きに見守っていて上げて下さい。
ただ、相手の気持ちがこちらを向くまでって、それってきっと苦しいですよ。
一生叶わないかも知れません。
だからそれは覚悟して置いた方が良いです。

長い人生です。
彼だっていつかは好きな人と喧嘩をしたり、別れが来る日も有り得るでしょう。
そんな時、男女を問わず、付かず離れず自分を見守ってくれ、相談できる親友って有難い存在ですよね。
私の夫がそう言う人でした。
もう亡くなりましたけどね。

私達夫婦は、夫が大学を卒業するまでの四年間お付き合いし、卒業後に結婚しましたけど、
私は初めのニ年間で三回もお断りしました。
私は四歳も年上で社会人でしたから、18歳の夫が子供に見え、正直迷惑だったんですね。
でも夫は焦らず、友達のような感覚でそっと私を見守ってくれていて、気が付くと困った時は自分の方から夫に相談するようになっていました。
そしてニ年を過ぎた頃には、私の方が夫にゾッコンでした。

人を思う心って永遠には続きません。
大恋愛で結婚した後も、何度も離婚の危機だってあります。
でも相手を思いやる気持ちがあれば、どんな問題だって回避出来ます。
無理にでも離れなきゃなんて思わず、自分の気持ちに正直で良いと思います。
ただ相手に迷惑を掛けない配慮は必要だと思います。

相手の気持ちがこちらに向くまで、普通にお友達として接したら良いと思いますよ。
勿論バレンタインも大切にしたら良いと思います。
『これは私の気持ちですから気楽に受け取って下さい。貴方の気持ちはもう分かっていますから。
 でもこれからも良いお友達でいて下さいね。』
そんな風に伝えられて、受け取ってもらえたら良いですね。

『相手の気持ちを尊重して、相手に迷惑を掛けない。
 でも自分の気持ちには正直に』
自分の気持ちだって、相手に負担を掛けない程度に、控え目には伝え続けないとね。
私はそんな風に考えますが、どうでしょう?
引く引かない、どちらにしても頑張ってね!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ステキな回答ありがとうございます。
読んでいたらとても前向きな気持ちになれました。
月曜日学校行くのが正直つらいと思っていたのですが
これを読んだら元気がわいてきました。
本当にありがとうございます。
相手の気持ちを尊重しつつ自分の気持ちにも正直に生きます。
頑張ります。

お礼日時:2010/01/23 23:14

同じクラスだから切り替えが出来ないんだよね。


会わなければ。貴方のその気持ちは自然と目減りしていくんだよ。
でも相手を見てしまうと。
気持ちは中々変わらない。
でも、現実には貴方なりに告白をして、相手はきちんと真実を伝えてきた。それは今後も変わらないんだよね。
好きでいる事は迷惑ではない。
でも彼は貴方を恋愛対象としては見てない。
お互いが向かい合える、受け止めあえる状況になってこそ恋愛でしょ?
バレンタインもそう。貴方はあげたい。
でも彼は貰いたいと思ってないんだよ。
気持ちは貰っても。チョコを貰ったらお返しをしなきゃとか、余計な気苦労が生まれてしまう。しかも貰ってしまえば貴方は当然気持ちを高めてしまう。それは自分を困らせることになる。
彼にはチョコを貰いたい人が居るんだから。
気持ちはわかるけど。
でも貴方はやる事はやった。そして振られた。
それはもう受け止めないとね。
好きな気持ちは変わらない~という貴方では彼から見ても貴方に変化が無い。変化が無ければ貴方に対する気持ちもずっと変わらない。
貴方は彼を意識する事は一旦卒業する。
そしてその彼と新しい自分として再チャレンジすることは最終目標にしてもいいから。今は貴方なりに現実を受け止めて、その相手だけに拘らずに貴方自身が自分を磨いていけるように。もっと視野を広く持って他の人との交流も大切にしていったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼から見ても貴方に変化が無いって言葉がすごく胸に響きました。
肝に銘じます。
現実を受け止めて前に進めるように頑張ります。
すっごくはげまされました。

お礼日時:2010/01/23 13:41

好きでいること自体は迷惑になりませんが、行動に移すと迷惑になる可能性はあります。


普通にクラスメイトとして接していれば特に問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶん振った相手もつらいはずだからわたしが普通に接しなきゃいけないですよね。
悩ませたくありませんし。
頑張ります。

お礼日時:2010/01/23 13:38

振った相手に好きでいられ続けている高校生の女です。


好きだという主張をせず、さりげない感じなら、そんなに迷惑ではないと思いますよ。好かれるのは悪い気がしませんし…。
バレンタインは、本命チョコのように気合いを入れず、友チョコや義理チョコと同程度が良いと思います。

好きだと言い続けるのはかなり迷惑ですが、好きだと思い続けるのは構わないと思いますよ。
いつか相手が振られたときに、頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相当凹んでいてこれからどうすればいいのか全くわからなかったけど
少し考える余裕が出てきたので
バレンタインのこともじっくり考えたいとおもいます。

お礼日時:2010/01/23 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!