
10日前からキャベツについていた青虫を3匹飼っていたのです。台所の窓辺にプチトマトの容器にいれて育てていました。そのうち2匹は25-30mmでサナギになったのに、1匹だけいつまでたっても食べつづけて50mmまで成長してしまいました。動きも鈍くなって来たので、今日こそサナギになるかとふたをあけたまま目を離した1時間のうちに消えてしまいました。どこにもいません。どんなところに逃げこむ習性があるか、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか。また仮にサナギになったとして何日くらいで羽化するのでしょうか。この青虫、大ショックなことに、害虫の「フキノメイガ」らしいことが検索していてわかりました。室内では子どもが理科の実習でインゲンを育てています。いつのまにか食べられているなんてことがあるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はおもにアゲハを育てています。青虫(モンシロチョウですよね?)も何度か育てました。私は小さめのダンボールに飼っていますが、すき間からよく脱走します。探そうと思ってもなかなか見つからないですよね。まずは踏みつぶさないように足元を確認してから周囲を探しますが、本の間に居たり、壁に居たり、様々です。でも周辺にフンがあったりして意外と見つかるものですね。実は我が家のアゲハも一匹行方不明中です。
もうサナギになりかけだったら、インゲンも大丈夫かもしれませんね。食べられたとしても、幼虫自体は見つかるでしょうからそれはそれで良いかもしれませんね(^_^;)
お役に立てないのにごめんなさい!
ご回答ありがとうございます。
床と壁はひととおり探したのですが、フンもなく、どこだろう・・・状態です。本の間はノーチェックですので、これから探してみようと思います。さなぎになっているかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は蝶の幼虫を飼っていたことがありましたが、青虫は食べ物にまっすぐ向かっていきます。匂いをかぎ分けているのでしょうか。
さなぎになってから羽化するまでは2週間ぐらいでした。
「フキノメイガ」で検索すると、
いんげんはフキノメイガの好物のようなので、インゲンには網かなにかをかけたほうが良いと思います。青虫の食べるスピードってかなり速いので。
「茎に入り込んで中を食い荒らす」ともかいてあるので、インゲンの茎のどこかに穴が開いていないか調べたほうがよいかも知れません。
参考URL:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/pi-m …
ご回答ありがとうございます。
青虫を入れていた容器にはキャベツを数枚ちぎって入れていたのですが、外にエサがあると思ったのかなぁ・・・とりあえず2週間を目途に待ってみます。
インゲンはいまのところ無傷でした。でも奴の食欲を思い起こすと確かに油断大敵ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの幼虫がおそらく今月来月にはサナギになると思うのですが、マットがうんちだらけなので変えてあ 1 2022/04/12 23:18
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 爬虫類・両生類・昆虫 キャベツについていた虫 2 2022/04/06 07:43
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 虫除け・害虫駆除 蝿が家の中に入ってきてて困ってます。 水分と光と食べ物などによってくる習性は知ってます。 食べ物やそ 5 2022/03/26 22:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- ガーデニング・家庭菜園 プチトマト、病気ですか虫ですか 我が家のプチトマト(赤と黄色2種類)、今年の初収穫です。何年も作って 4 2022/07/13 16:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの羽化の時期について】 去年の12月末に うちのナミアゲハの幼虫が 無事に蛹になり越冬 1 2022/04/10 04:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い芋虫?幼虫?
-
芋虫に詳しい方助けて下さい!
-
この虫の名前が知りたいので、...
-
大根の葉に付く芋虫…なんという...
-
毛虫の毛の毒素の有効期間?
-
【至急お願いします】
-
怪獣・妖精・妖怪を見た人はい...
-
これなにか分かりますか? 家の...
-
すいません至急教えて下さい! ...
-
「~も蜂の頭もない」 蜂の頭?
-
大きいハチが壁にひっついてい...
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
洗濯物を入れてる所黒い蜂が部...
-
家の中に大きな蛾!(動揺中)
-
カニはクモ科って本当ですか?
-
家のトイレに蜘蛛の子供が10匹...
-
この蛾の種名教えてください
-
蜘蛛って光によってきたりなど ...
-
朝窓辺で息絶えていた蛾です。...
-
「べスパ」ってどういう意味??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報