ギリギリ行けるお一人様のライン

先日、大衆演劇を見ていたら、役者さんが以下のような科白を口にしました。「十月十日の満ち来る潮ともろともに」《オサンタイラノ ヒモトケテ》「オギャーと生まれてくるのが、これすなわち人間の子ども・・・」。この《オサンタイラノ ヒモトケテ》の意味と文字表記のしかたを教えてください。

A 回答 (1件)

お産平(たいら)の紐解けて



でしょう。

お産が平らかに行われて(安産で)、(妊婦が用いる)腹帯(はらおび)も必要なくなって、おなかが小さくなってほどけて、

くらいの意味かと思います。「紐」は「帯」を意味していると思っていいと思います。

文章の構造的に「平」と「紐」が縁語になっていそうな気もしますが、意味的にはとくに関係はなさそうです。
「平紐」という物もありますが、わざわざここで持ち出すような縁起のいいものでもないし、読みは「ひらひも」ですし…。

「お産 平に、紐解けて」だったら、とくに問題のない文章ですが、そっちの可能性はありませんか?
もちろん、なんとなく調子だけで(文法無視で)「平の」と言っている可能性も、かなりあります。

そんなかんじです。

漢字表記は間違いないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく、具体的、かつ正確に御回答いただき誠にありがとうございました。やっと謎が解けました。厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2010/01/31 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報