dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

タイトルのままです。
こちらのサイトで、ポイント発行制度がなくなるとどうなると思いますか?
・ふざけた回答がもっと増えるのでは?
・回答意欲がなくなるのでは?
など、何でも結構です。

ふと思いついた質問ですので、直感で答えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

只、ポイントが無くなるのも実際問題寂しいので(^^;)、


ポイントの代わりに例えば「◎」と「○」で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「直感」の回答のあとで考えて下さったのですね。
「◎」と「○」でも良いですよね。
でまた、◎が何個で○が何個、と数えたくなる。
人間って点数をつけたがるものかも知れないなぁと、
ここまできて思ってしましました・・・。
変でしょう?私。
再度も書き込みありがとうございます。

お礼日時:2003/06/04 16:36

ポイント制度がココの最大の売りで魅力(魔力)ですね。

全く商売上手ですね。
このちっぽけな「名誉」の為に大人が熱くなり競って回答してしまう・・・・

>・ふざけた回答がもっと増えるのでは?
>・回答意欲がなくなるのでは?

逆も考えられますよ。
アラシ的な回答に関してはポイントの有る無しは関係無いと思いますが(^^;)、ポイント狙いのいい加減な回答は減り、特に「検索君」の回答が減るかも知れませんよ。

つまり暇人の冷やかしが減り、本当に回答意欲がある人、本当に「知っている」人達の回答が多くなるかも知れません。
・・・・・・そう考えると、やってみる価値大アリですね。
その代わり、お礼と締め切りは絶対条件で(^_^)。

現状で一言言うなら、ポイントランキングの発表。
公正に商品券等を送ると言う意味で必要なのかも知れませんが、それ以外には必要なく全くのナンセンスです。先ずはポイント数に応じての「景品」を廃止しましょう(^_^)。

以上、「直感」での回答の為、大いに「自信無し」です、お邪魔しました(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ポイント制度がココの最大の売りで魅力(魔力)ですね。全く商売上手ですね。
このちっぽけな「名誉」の為に大人が熱くなり競って回答してしまう・・・・
いや、ホントそうですね~
人間の心理を上手くつかんでます。
しかしどんな狙いで(多分何点も挙げられるでしょうが)、ポイント制度にしたのか、本当のところを知ってみたいですね。

逆も考えられますか?
暇人の冷やかしが減り、本当に回答意欲がある人、本当に「知っている」人達の回答が多くなるかも知れません。
う~ん、本当にやってみないことには、どうなるかなんて分かりませんよね。
>その代わり、お礼と締め切りは絶対条件で(^_^)。
そうですよね、ポイントがあると解決したことが分かりますけど、
なければお礼でお知らせするしかないですから、絶対条件になりますね。
必ずお礼がつくなら、それも良いかもしれません。

ポイント数に応じての「景品」って、全員ではないのですか?
そこから更に抽選なのですか?
まったく縁もないので、興味もないものですから、
景品の事までチェックしてませんでした。
ポイントランキングもチラッとしか見ていませんし。
いつも同じお名前が並んでいて、スゴイ方たちだなぁ~、
と雲の上を見ているようです。

ポイントがなくなったらどうなるのか見てみたい気がしませんか?
つまらなくなるのかな?やっぱり。

余談ですが、
boitanoさんのユ-ザ-情報、署名・捺印のところ笑っちゃいました、楽しい!

「直感」での回答どうもありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2003/06/04 16:29

1.「こういう回答にたいしてポイントをします。

」みたいな、回答に制限を課すような質問がなくなる、もしくは減る。こんな質問はある意味で、主旨明確でよいのかもしれませんが。

2.質問者としては回答者の順序付けをしなくても済むので、微妙な時に悩まなくて済みます。よって締め切りが早まる?

わたしは、ポイントよりも回答者のお礼の言葉重視です。というで、お礼をお待ちしています。(突っ込みはお好みで。)

gooよりもOKのほうがポイント重視なのでしょうか?OKは常に月間ランキングが←に表示されてますよね。
昨日発見したのですが、毎月1日に月間ランキングは新規計上されるので、1日の午前中は50ptでもベスト10にランキングされてます。(あおってるわけではありません。昨日ちょっと気づいたので…。今時点200ptないと10位以下です。)

感じるままに回答しました。(あっ、日替わりしてしまいました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eleさん、お待たせ致しました。

>回答に制限を課すような質問がなくなる、もしくは減る。
そうすると、制限なしに自由に書き込む回答が増えるでしょうね。
これは収拾がつかなくなるかも知れませんね。
でも、ポイントが欲しくて質問者の喜ぶような回答(本心じゃないかも知れない)をわざとらしく書いてるのも見苦しいです。

>わたしは、ポイントよりも回答者のお礼の言葉重視です。
同じく私もです。
一言のお礼は常識だと思います。質問して知らんぷりは無いでしょう・・・ねぇ。
ただし、どうしても出来ない事情がある場合は仕方ないです。その場合はコメント欄や補足欄を使って、簡単に事情を知らせて頂ければ親切だと思いますね。

>gooよりもOKのほうがポイント重視なのでしょうか?
そうなんですか?
私はランキングなどに全然興味がないもので、その辺のことはさっぱり分かりません・・・ごめんなさい。
でも、月初めだと50ptでもランキングインするんですね?
ちょっと私も挑戦してみようかしら?な~んて(笑)。

ポイントって実はとても良い役割をしてるのかも知れませんね。
感じるままの回答、大歓迎です。
感じるまま質問しましたので。(あまり深く考えてませんでした)
参考になりました、どうもありがとうございます。
突っ込み出来なくてすいません、もすこし修行します。

お礼日時:2003/06/03 16:57

大幅に質が変わるとは考えられないが質は少し下がる?


現状→
(質の管理はIDの削除と、徹底した投稿の監視で維持?)

それよりも、ポイント制は回答者をある程度
定着させるのに効果があると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質は少し下がる?と思いますか、やはり皆さんそう思われるようですね。

>それよりも、ポイント制は回答者をある程度
定着させるのに効果があると思う。
ランキングに載っていらっしゃる方たちのことも含めてのことでしょうか?
本当に素晴らしい方たちだと思います。
カテゴリ別に、専門家の如くそれぞれ博士さんがいらして、
その方たちから回答を頂けると、バカみたいに感激したりしますね。
ホントに無償で良いの?と、お金を払ってでも頂けたら嬉しい回答もあります。

このサイトには素晴らしい先生がたくさん揃っていて、
何か困ったことがあったらスグに聞いて貰えるよ!
そんな安心感や信頼感もありますね。
やっぱりそれもポイントがあるからこそ見えていることですね。

すいません、Seiryoさんの言ってることと違ってましたでしょうか?
違ってましたらまた書き込んで下さいませ。

お陰様で良いことに気がつくことができました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/06/03 09:20

回答の際は、回答に対するお礼とかが書いてあると、たいへんうれしいです。


ポイントもリアクションの一種なので、もらえれば次も回答したくなります
同じようなことを先に書いてるのにポイントをもらえないときは、次回の反省点にしたりしてます
あと質問を検索してる時は、どの回答が正しいか判断する際の大きな基準になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に対するお礼はうれしいですね。
ポイントももらえれば次も回答したくなりますね。
私も同じです。

>同じようなことを先に書いてるのにポイントをもらえないときは、次回の反省点にしたりしてます
ありますよね、これ。
何人も同じことを書いている、次に自分が反対のことを書く、その次に自分と全く同じ事を書く人がいてそこにポイントがつく。
何か書き方が上手くないんですね~上手く伝わってないんですね~
偉いですね!次回の反省点にするのは。
私なんか、あらまぁ、分かって貰えなかったのね~残念!と思うだけで、次もまた同じ言い回しの回答してます。

>質問を検索してる時は、どの回答が正しいか判断する際の大きな基準になります
そうですね、正しい回答の基準にもなりますし、先ほどの方も仰ってましたが、全ての回答を読むことなくパッと先にポイント文に目をやり、納得しなければ他の回答へとすれば、時間も短縮出来ますしね。

なるほど、ポイントの上手な活用法をなさっているのですね。
とても参考になりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/06/03 08:53

個々人によって事情は異なってくると思いますが、全体的にどうなるかということで挙げてみました。



・回答数の増加
・回答の質の低下
・一つの回答にかける時間の減少
・ポイントを重視する人においては回答するまでの時間の短縮
以上はすべて関連していますが、先に良い回答がついていても後から気軽に安易にどんどん回答すると思うので。

・質問者の締め切り時における精神的負担の軽減
質問者は何も考えずに締め切ることができる。精神的には楽になりそう。

・全体に締め切りが早くなる。
質問者は締め切る前に回答を吟味してからポイントをつける時間がいらなくなるから。

・(私に限って言えば)回答意欲の増加
ポイント気にしなくていいなら気軽に回答できるから。
・しかしランキングがなくなることで一部ユーザーは回答意欲減退
・そうでないユーザーもコツコツとポイントをためる楽しみや良回答率に挑戦する野望がなくなるから回答意欲減退

・ポイントをめぐるユーザー間の感情的軋轢の減少
「ポイントめあての回答」とか「好き嫌いでポイントを決めてる」などの嫉妬・ねたみ・邪推等の悪感情を持つことなく皆さんいつも平静な気持ちで臨めるはず。

・一部マニアにはポイントに関するサイトネタが減ってつまらない

・掲示板化傾向が強まる
ポイント制という他の掲示板にはない特徴がなくなれば、掲示板との違いがわかりにくくなる。

・回答を参考にしようとする人にはすべての回答を読む必要が出てくる。
今はたぶんポイントのついた回答だけをチェックする人がいるだろうから。
・良回答イコール正しい回答という誤った認識を持たなくなる。

まだまだありそうですが、とりあえずこんなところで。
ポイント制度は一長一短がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ポイント制度は一長一短がありますね。
ホントにそうです。

・回答の質の低下
これは、やはり皆さんが考えられることのイチバンに挙げられることでしょうか。
今でさえ、テキト-なのやふざけたのも時々見かけますからね、も~っと激しくはなりますね、きっと。
ポイントは良い歯止め役になっているんですね。

・回答数の増加、減退。
そうですね、個々によって違うでしょうね。
お気軽になる人もいるし、楽しみがなくなる人もいるでしょうね。

・質問者の締め切り時における精神的負担の軽減
これは思います。
今回のこの質問だって、個々の自由な考え方ですからポイントをつけられるものではないですよね。でも折角あるポイントをつけないで締め切ることも、なかなか勇気が必要になります。
どうせなら誰かにポイントをつけてあげても自分が損するわけでもないし、つけるとするかぁ・・・な~んて思いますよね。
(そう言えばどうしましょ、ポイント発行にまた困ることをすっかり忘れて質問しちゃいました!)
質問した私の心にビビッときて、納得したものに付けさせて頂くことになるかと思いますが、できるかなぁ?

あ、質問が増えるかもねぇ?ポイント発行をしなくて済むのなら気軽にどんどん質問しやすくなりますものね。

いろいろとたくさん考えて下さってありがとうございます。とても参考になりました。
でも実際にポイントが廃止になったらどうなるのか、見てみたいと思いませんか?(笑)
常識的な人ばかりでしたら、ポイントなんてあってもなくても変わりないはずです、きっと・・・

お礼日時:2003/06/02 19:32

あまり高ポイント取得者でもないのにこんなことを書くとネタミに思われかねないのですが


まず、回答者側からの意見としては、ポイント制度は必要ないと思います。
もちろん「自分の出した回答が質問者に有意義なものであったか?」は知りたいですが
それは「良回答」のチェックを付けるようにすればいいだけで
ポイントを付ける(=順位を付ける)というのはここに参加した当初からの「?」でした。
ポイント数を競わせることにどれだけの意味があるのかなあ?と思います。
まあ、サイト側にすれば、回答数を少しでも多くしたい事と
多少の「ゲーム感覚」を付加したつもりなのかもしれませんが
せっかくの有意義なサイトがこのために軽い存在になってしまっているようにも思います。

次に、質問者側からの意見としては
回答者の皆さんがそれなりに一所懸命に回答してくださったものに対して
順位をつけてお返しする、という行為は、私には少し苦痛な部分もあります。
それでも、こうしたサイトの存在意義は認めていますので従っていますが
それよりも「良回答」のチェックが複数できるようにしたほうが
より回答に対するお礼になると思います。

それと、ポイント競争には直接関係ないと思いますが
回答を急ぐあまりの奇妙な変換間違いも(解読が楽しみですが)減ると思います。

で、最後に「ポイント発行がなくなると、どうなると思いますか?」のご質問に対しては
「回答」の質はこれまでと変わる事はないと思います。
無償の善意とはそんなに脆いものじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「自分の出した回答が質問者に有意義なものであったか?」は知りたいですが
そうですね、そう思います。
悪い頭をひねって時間をかけて回答したのに、一言もなくポイントだけ付けて締め切る。ポイントがついた回答は良いでしょうが、私のは何にもならなかったのね?なんて空しくなります。それでも頭の体操になったから、まぁイイやと自分を慰めていますが、ポイントはいらないし、まとめて全員にでもいから、一言何か書き込んでね~と思いますね。

回答者側・質問者側、両方から見ても、順位をつけるのはどうも「?」それよりも「良回答」のチェックが複数できるようにしたほうが良いのでは。
という意見ですね。
私も「ポイント発行」よりも「良回答のチェック複数可」は本当の意味で正しい付け方だと思います。
出来たら良いですのにねぇ、良い案です。

>「回答」の質はこれまでと変わる事はないと思います。
無償の善意とはそんなに脆いものじゃありません。
私も殆どの参加者がそう考えていると信じたいし、そう願っています・・・。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/02 17:24

おっこさん、おはようございます。



ポイントの発行がなくなったら…。
きっとここは、だらけたサイトになるでしょうね。
ポイントが欲しくて回答されている方たちばかりでは
ないと思いますが、ポイントはごほうびですから。
それがあるために、秩序のある回答も心掛けるだろうし。
無責任な回答も多くなるかも知れないし、どっかの掲示板に
似てしまう可能性もあるのではないかと思います。

私はポイント目当てではなく、ここのサイトを利用して答えて
います。質問者さんとのお礼の文章でのやり取りが大好きです。
私の知っていることが少しでも役にたったのかな?って。
それで知ることができますから。

でもやはりポイントがもらえると、うれしくなってしまいます。
それがあるから、無責任な回答はできないかな?と思います。
それから私がここにはまるきっかけは、私のような回答に、
質問者さんが温かく答えてくれて、ポイントをくれたこと
からです。こんなきっかけではまってしまった…という方は
結構多いのではないでしょうか。
こういう入り方だと、たぶん、この回答者さんは、
ここで質問するにも、回答するにも、マナーを守りながら、
参加できるのでは…?と思うのです。

私はちょっと今、考えてしまっていることがあります。
ここで答えて質問するということに。
まだこの先もここに気持ち良く参加したいから、
なおさら、なんです。

きっとおっこさんも、何かを感じているのですね。

お互いに楽しくここに参加していきましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこさん、こんにちは。
せっかくお礼を書き終えたのに送信すると、
サ-バ-が見あたりません、と出て、戻ると消えてた!(涙)
パソコン初心者なものでな~にかやってしまったかな?

>ポイントがもらえると、うれしくなってしまいます。
それがあるから、無責任な回答はできないかな?と思います。
ポイントってもらえるとホントうれしいですよね、純粋に。
でもおこさんのようなお方なら、ポイントなんてなくたって、質問者の為になろうと真剣に回答されると思います。無責任な回答なんてするはずがありません。

>私がここにはまるきっかけは、私のような回答に、
質問者さんが温かく答えてくれて、ポイントをくれたこと
からです。
初めてのポイントって、ハマルきっかけにはなりますね。
きっと私も、初めてから2,30回くらい回答して一度もポイントを頂けなかったら、めげて、ちぇっ、や-めた!ってなっちゃってたかもね?
ポイントがあるから、なんで私は貰えないんだろう?と、考えて文章を工夫したり、考え方を改めたり、試行錯誤してポイント貰えて、やった-!よし、次も!となる。そして、出来るだけ良い回答をしましょとも思いますものね。

なるほど、ポイントは大事なポイント?になっているのですね。
私はポイントはいらないし、自分がポイントをつける時にすごく(良回答ばかりで)困るので、なくても良いのになぁと、わがままにも思ってしまったのです。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/02 16:28

直感でということなので。

初めてポイントを貰った時嬉しくて、どんどん「私にわかる事ないかなあ」と捜しました。逆にホントに知りたいことが分かった時、ポイントをつけるとき、ありがとうございました。と、頭の下がる思いでした。ポイントは合った方が良いに一票です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も初めてポイントを頂いた時は、飛び上がるほど嬉しかったです。
やっぱりまた回答したいって意欲に繋がりましたね。

初めて回答を頂いた時も同じく、飛び上がるほど嬉しくて心から感謝しました。
ポイント20ptでも足りないぞ!もっと付けた~い!と思いましたね・・・

それなのに、ポイントなんてなくても良いのになぁ
なんて考えるようになった今日この頃です・・・

素直なご意見ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2003/06/02 15:22

おはよう おっこさん。



回答は、不親切になるでしょう(笑)
検索しろ だけのような回答とか。
今の状態でポイントがなくなったとすると、回答数は、少し減る程度かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感激です!
憧れのtaknt様に、とうとうおっこさんと呼んで頂けました。
めまいがして死にそうです~~(クラクラ)

さすが、素早い回答をありがとうございます。
たとえ不親切でも、検索しろだけでも、”質疑応答”だけを目的とするサイトでは、それだけで充分のような気がしますね。ようは、解決すれば良いのでしょうから。

回答数は少し減ると思いますか?
私もそう思います。
それから、ポイントがなくなるともっとお礼に対して期待をするようにもなりそうな気がします。ポイントは解決したよ、の合図にもなってますものね。

お礼日時:2003/06/02 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!