
2台のパソコンのうち、1台目のパソコンは、パソコン起動時にパスワードを入力しなければログインできない設定にしています。
この1台目のパソコンの電源を入れて、windowsのようこそ画面を出したままの状態で2台目のパソコンからリモートデスクトップで接続しようとしています。
以前は、2台目のパソコンからリモートデスクトップを実行して1台目のパソコンに接続すると、1台目のパソコンのWindowsが立ち上がり、起動の音楽が流れ、リモート操作ができる状態になりました。
今は、起動の音楽が鳴るところまでは行きますが、その後何の操作もできません。
こちらのOSは、2台ともWindows XP PROです。両方ともSP3を入れています。
以前、SP2のころにはこの接続ができていたように思いますが、SP3を適用後、できなくなってしまったような気がしていますが、対応策がわかりません。
ちなみに、1台目のパソコン、(SP3適用)パソコン自体でXPにログオンを行ない、使える状態にしてからならば、2台目のパソコンからリモートデスクトップを使って操作することができています。
こちらのやりたいことは、パスワードを入力しなければログオンできない1台目のパソコン、Windows XP PRO SP3適応のパソコンに対して、2台目のパソコンから遠隔操作で1台目のパソコンの電源を入れ、リモートデスクトップで操作することです。
電源を遠隔操作で入れることはできています。
それから、リモートデスクトップの操作が終わり、1台目のパソコンの電源を切る操作も、2台目のパソコンから行なえています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何の根拠も無い回答で申し訳ありませんが、ようこそ画面を使用しない設定にしてみてはいかがでしょうか?
コントロールパネル
→ユーザーアカウント
→ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する
→「ようこそ画面を使用する」のチェックを外す
→再起動してリモートデスクトップできるか確認
一応確認ですが、遠隔で電源をONにしてからリモートデスクトップ接続を試すまで5分以上待ってもダメなんですよね?
仕事柄かなりの台数のPCにリモートしてきましたが、電源ONにしてからリモートが繋がるようになるまで、どんなに早くても1分は待たないと繋がりません。
電源ONにしてからリモートで繋ぐ前に、手動でリモート先のPCにログインしておくと、少しだけ待ち時間が短くなるような気もします。
wish--youさんの提案により、こちらでもリモートデスクトップができるようになりました。お尋ねのとおりにこちらでは、1台目のパソコンの電源を入れて5分も待ったとしても、リモートデスクトップ接続ができませんでした。実行しようとすると、windowsの起動の音楽が鳴るところまで行くものの、その後、ジャン、というエラー音が出て、続きの操作ができなくなってしまっていました。確かに、ようこそ画面を使わない設定にしますと、遠隔操作で1台目のパソコンの電源を入れて、ログオン画面を表示したままの状態で、2台目のパソコンからリモートデスクトップ接続することができました。
ついでですが、2台目のパソコンに対しても1台目のパソコンから遠隔操作て電源を入れ、そのまま2台目のパソコンに対して1台目のパソコンからリモート接続するようにもしてみました。
そのため、2台のパソコンは両方とも、ようこそ画面を使わない設定になっています。
しかし、こういうことは、どこを調べても自分の力では調べ切ることができず、こんな質問になってしまいました。
マイクロソフトなどには説明がきっとあるのでしょうけれど、どうすると見つけられるのでしょうね。
余談になりますけれど、ようこそ画面を使わない設定にしておきますと、スタートメニュー内の電源オプション、表示が、シャットダウンとなり、そこを開いたときの項目も少し様子が違うようですね。ここにも、ログオフが追加されていたり、それから、ログオフという項目の中にもユーザーの簡易切り替えの項目がなかったりして、パソコンの初心者さんたちに何かのお話をするときなど、注意しなければならなくなりました。
今回は本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
- Bluetooth・テザリング スマホろパソコンをブルートゥースで接続したんですが、スマホからパソコンの操作はできるんでしょうか? 2 2022/05/11 12:32
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Android(アンドロイド) スマホでパソコン操作の文字入力 2 2022/05/12 21:13
- ハッキング・フィッシング詐欺 サポート詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。 振り込んでしまったお金は学習したと思えば諦めも付き 3 2022/07/26 21:41
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
PCを勝手に起動させたり、終了...
-
ハードディスクを外して起動す...
-
iPhoneが再起動に時間がかかり...
-
再起動の過剰使用。
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
電源が切れないんです。。
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
PCの電源を入れたらWindowsを再...
-
OSインストール前の状態での電...
-
パソコンを開いたままにして寝...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
会社で使わなくなったパソコン...
-
電源の切り忘れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動の過剰使用。
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
電源が切れないんです。。
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
ハードディスクは常に回ってい...
-
iPhoneが再起動に時間がかかり...
-
Photoshopが固まった?のですが...
-
DELL INSPIRON1520を出荷...
-
ハードディスクを外して起動す...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
パソコンのコードをコンセント...
おすすめ情報