
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Am-D7-Gで6度メジャーを1と見た場合のツーファイブ進行です。
Cの音がナチュラルしますが一瞬のことなので転調と言うほど大げさなものではないです。
2番でC#マイナーになるのは全体的にキーが変わるので転調と見ることができます。
回答頂き、誠にありがとう御座います。
Gを1と見立ててのツーファイブですが、キー的にはGの2-5-1ですよね?
サビの頭で、いきなり違うキーの2-5-1(この場合BmにないAm)を持って
くる事などは、良くあるのでしょうか?
尚、一時的に脱マイナーキー感(BmからG)を出す為に行っているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
非常に良くあります。
key=Bm のVI♭であるGへの進行をより強いものにするためにダイアトニックコードであるDM7ではなくD7を使用しています。
これをセカンダリードミナントと呼びます。
その進行をさらに強いものにするためにダイアトニックコードのAをAm7とし、GをIと見た場合のIIm7-V7としているのです。
以上のことはマイナーキーのVI♭だけでなく,どのダイアトニックコードに対しても使えます。
ノンダイアトニックコードがでることで今までとはちょっと違う雰囲気になりますが,メロディにC#がでてくるためキーはBmのままと考えることが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 モンゴル800さんの小さな恋のうたのときのアコギのコードについて質問です。 3 2023/08/09 09:20
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌ったら原曲キーで歌ったと言って良いって事でしょうかね? 1 2023/07/01 23:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 洋楽 壮大な女性ボーカルの洋楽の曲名を知りたい 3 2023/01/16 12:03
- DIY・エクステリア ルミナスのスチールラック、サビ落としについて 3 2022/07/15 18:01
- 邦楽 「嫌なことなど 全て忘れて 太陽の下へ♪」の歌詞の曲 1 2023/02/09 22:50
- カラオケ カラオケのキー下げは負け組なのですか? 8 2023/02/20 05:58
- カラオケ 女なのに女性の曲どころか男性の曲も歌えない。 高校3年女子です。私は地声がそこまで低いとは思いません 5 2022/06/25 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーとトーナリティの違い
-
Stella by Starlightの進行
-
「ロング・トレイン・ランニン...
-
五線譜で練習する場合
-
アコギでの スケールの練習につ...
-
KANA−BOONの ないものねだり の...
-
Uフレットとかって簡単弾きでカ...
-
Jupiter(平原綾香バージョン)...
-
ロシアンスケールについて
-
ジミーヘンドリックスの Voodoo...
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
ギターで3度や4度の和音
-
一般的に歌と言うのは カラオケ...
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
この曲名を教えて下さい。
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
フリーソフトcherryの入力について
-
ギターについて
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
スケールって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
ロシアンスケールについて
-
KANA−BOONの ないものねだり の...
-
Original key ってなんですか??
-
「ロング・トレイン・ランニン...
-
曲のキーについて ???
-
ボブ・ディラン「風に吹かれて...
-
ブルースハープのキー[ Long Tr...
-
ジミーヘンドリックスの Voodoo...
-
部分転調の見分け方を教えてく...
-
パンフルート(パンパイプ)に...
-
キーとトーナリティの違い
-
”夏をあきらめて”のキーは?
-
ジャズピアノのアドリブ学ぶの...
-
転調したら・・・
-
エレキのソロを滑らかに弾きたい
-
曲のアナライズについて
-
ギター オルタネイトピッキン...
-
Aのブルースで、ブルースハープ...
-
アドリブの上達について・・・...
おすすめ情報