
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギター奏法については「これが100点」というのは無いんだと思います。
特にロック系は音使いなんかも含めて自由な感じで外国のロックギタリストなんかは動画見ると「なんじゃこのピックの持ち方」「こんな早いフレーズ全部アップピッキングかい!!」などと教則本見てスケールやフレットの行ったり来たりをオルタネイトで初心者から練習してきた小生にとっては???の驚愕の大連荘。
まぁ日本人は型から入る人が多いと言いますが実例を挙げると‥
・リフ、コードストロークは「音粒が揃う」「クルーヴ感が出る」等でひたすらダウン弾きが主。
・ソロはオルタネイト
1弦→4弦と音域が飛ぶフレーズの場合は、1弦アップ、4弦ダウン→以下オルタネイトの方が雑音も間違いも少ない(かな)
エコノミーとかスウィープ奏法は分解コードからの早弾きフレーズの導入部などに
要は運指のポジションチェンジとか含めて自分でやり易い順にするけど基本はテケテケとオルタネイトですね。
弾き始めて1年くらいだとある意味まだクセがついていないので色々な人のを見た方が良いと思います。
アドリブなんかはほとんど指癖が出ます、スケール練習ばっかりやってると(笑)
現在は動画サイトなんかで色々なギタリストの絵が見られるので20数年弾き続けていても新鮮な驚きが沢山得られて未だに研究中です。
楽しくカッコ良く弾き続けてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/21 18:24
回答ありがとうございました。
エレキギターなので余り硬く考えないで、やっていこうと思いました。
まずは動画を色々みて上手い人のピッキングを参考に自分にあったやり方を見つけてみます。
アドバイスの使い分けの部分もとても勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
ブルースギターを始めたいのです
-
この雪に願いをのギターコード...
-
クラプトンのギター奏法のポイ...
-
アコギ 中級者とは?
-
ジャズピアノのアドリブ学ぶの...
-
ギター オルタネイトピッキン...
-
ブルースハープのキー[ Long Tr...
-
キーとトーナリティの違い
-
あるバンドについて
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
ラルクで初心者がやれそうな曲。
-
DANSE BACCHANALEの・・・
-
ジャズの世界が怖いって変でし...
-
楽譜書き換え
-
ジャズをやりたいが、どうした...
-
アドリブソロについて
-
メトロノームの選び方
-
二週間ギターを弾かなかったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
ロシアンスケールについて
-
Original key ってなんですか??
-
「ロング・トレイン・ランニン...
-
ギターとピアノで合わせる場合...
-
ボブ・ディラン「風に吹かれて...
-
”夏をあきらめて”のキーは?
-
Uフレットとかって簡単弾きでカ...
-
KANA−BOONの ないものねだり の...
-
ビートルズのコード進行(分析...
-
ジミーヘンドリックスの Voodoo...
-
あいみょんのマリーゴールド、...
-
キーとトーナリティの違い
-
曲の転調についての質問です。...
-
ギターで弾きにくいキーとは?
-
セリーヌ・ディオンのMy Heart ...
-
マイナー・ペンタ・トニック・...
-
スケールの自動設定
-
転調のあるギターソロについて
-
部分転調の見分け方を教えてく...
おすすめ情報