
現在のホームページですが、サムネイル画像(4枚あります)をオンマウスすれば拡大部分の画像(4枚あります)が切替わるようになっています。
画像がパッと切替わるのを、サムネイル画像をクリックすれば、フェードイン(徐々に画像がでるような感じ)で切替わるようにしたいと思っています。
下記は、現在のソースです。(あまり関係ないと思う部分は省いてます)
回答の方、宜しくお願い致します。
<!-- InstanceBeginEditable name="head" -->
<script type="text/javascript" src="../js/layer.js"></script>
<script type='text/javascript'>
<!--
//--すべてを隠す
function hideALL(){
hideLAYER('img0')
hideLAYER('img1')
hideLAYER('img2')
hideLAYER('img3')
}
//-->
</script>
<!-- InstanceEndEditable -->
<link href="../css/original.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all">
</head>
<!-- InstanceBeginEditable name="main-images" -->
<div><img src="../img_画像_001.jpg" alt="画像説明" width="600" height="400" /></div>
<div class="images-layer" id="img0"><img src="../img_画像_001.jpg" alt="画像説明" width="600" height="400" /></div>
<div class="images-layer" id="img1"><img src="../img_画像_002.jpg" alt="画像説明" width="600" height="400" /></div>
<div class="images-layer" id="img2"><img src="../img_画像_003.jpg" alt="画像説明" width="600" height="400" /></div>
<div class="images-layer" id="img3"><img src="../img_画像_004.jpg" alt="画像説明" width="600" height="400" /></div>
<!-- InstanceEndEditable -->
</div>
<!--work-left -->
<div class="work-bottom">
<!-- InstanceBeginEditable name="sumnail" -->
<a href="#" onmouseover="hideALL();showLAYER('img0')"><img src="../img_works/icon/画像_001_s.jpg" alt="画像説明" width="45" height="45" /></a><a href="#" onmouseover="hideALL();showLAYER('img1')"><img src="../img_works/icon/画像_002_s.jpg" alt="画像説明" width="45" height="45" /></a><a href="#" onmouseover="hideALL();showLAYER('img2')"><img src="../img_works/icon/画像_003_s.jpg" alt="画像説明" width="45" height="45" /></a><a href="#" onmouseover="hideALL();showLAYER('img3')"><img src="../img_works/icon/画像_004_s.jpg" alt="画像説明" width="45" height="45" /></a>
<!-- InstanceEndEditable -->
</div>
<!--work-bottom -->
</div><!--work-shosai -->
</div><!--main終了 -->
</div><!--contents終了 -->
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひまだったのでつくってみました。
ご参考に。<html>
<head>
<title>test</title>
<style type="text/css"><!--
div.images-layer {position: absolute;left: 20px;top: 10px;}
--></style>
<script language="JavaScript">
<!--
function fadein( xno ) {
document.images['img' + xno].filters['alpha'].opacity = duty ;
if ( duty == 100 ) return ;
duty += 20 ;
if ( duty >= 100 ) duty = 100 ;
setTimeout("fadein("+xno+")",100);
}
function allclear() {
for(i=0;i<3;i++)
document.images['img'+i].filters['alpha'].opacity = 0;
duty = 0 ;
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<div class="images-layer"><img src=00.jpg name=img0 style="filter:alpha(opacity=0);" width=100 height=100></div>
<div class="images-layer"><img src=01.jpg name=img1 style="filter:alpha(opacity=0);" width=100 height=100></div>
<div class="images-layer"><img src=02.jpg name=img2 style="filter:alpha(opacity=0);" width=100 height=100></div>
<br><br><br><!-- 適当な調整 --><br><br><br><br>
<a href=# onmouseover="allclear();fadein(0)"><img src=00.jpg width=30 height=30></a>
<a href=# onmouseover="allclear();fadein(1)"><img src=01.jpg width=30 height=30></a>
<a href=# onmouseover="allclear();fadein(2)"><img src=02.jpg width=30 height=30></a>
<br>
</body>
</html>
回答ありがとうございます。
回答いただいたソースを現在私のソースに書き換えればいいのでしょうか?
また、どこからどこを書き換えればいいのでしょうか?
素人なもので、初歩的なことでしょうが宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
下のファイルがあったほうが答えられる人の数がふえると思います。
../js/layer.js
../css/original.css
この回答への補足
遅くなって申し訳ありません!
../js/layer.js が下記です。
//--表示属性set(表示)
function showLAYER(layName){
if(document.getElementById) //e5,e6,n6,n7,m1,o6,o7,s1用
document.getElementById(layName).style.visibility='visible'
else if(document.all) //e4用
document.all(layName).style.visibility='visible'
else if(document.layers) //n4用
document.layers[layName].visibility='show'
}
//--表示属性set(非表示)
function hideLAYER(layName){
if(document.getElementById) //e5,e6,n6,n7,m1,o6,o7,s1用
document.getElementById(layName).style.visibility='hidden'
else if(document.all) //e4用
document.all(layName).style.visibility='hidden'
else if(document.layers) //n4用
document.layers[layName].visibility='hide'
}
../css/original.cssが下記です。
div.top {
height: 285px;
width: 100%;
margin: 0em auto;
background: #000000;
padding-top: 70px;
padding-bottom: 70px;
}
div.infomation {
text-align: right;
width: 980px;
margin: 0.5em auto 0em;
}
div.infomation div {
font-size: 92%;
}
div.infomation div.title {
color: #333333;
font-weight: bold;
font-family: Helvetica, Arial, sans-serif;
}
div.process {
border: 1px solid #737373;
}
div.process-title {
background: #737373;
font-weight: normal;
color: #FFFFFF;
text-indent: 1em;
width: 50%;
}
div.process p {
width: 65%;
margin-left: 34%;
margin-right: 1%;
}
div.arrow {
text-align: right;
padding-right: 10px;
}
div.work-list {
margin: 5em auto 0px;
width: 600px;
height: 160px;
}
div.work-list div {
float: left;
width: 200px;
}
div.work-list span {
display: block;
padding-top: 3px;
}
div.work-shosai {
width: 820px;
margin: 3em auto 0em;
position: relative;
}
div.work-right {
float: right;
width: 200px;
text-align: right;
border: 1px solid #CCCCCC;
height: 400px;
margin-bottom: 1em;
display: inline;
margin-right: 5px;
}
div.work-right div {
margin: 5px;
border-bottom: 1px dotted #CCCCCC;
padding-bottom: 3px;
}
div.work-right div.title {
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
font-size: 114%;
color: #A10200;
}
div.work-left {
float: left;
}
div.images-layer {
position: absolute;
left: 0px;
top: 0px;
visibility: hidden;
}
div.work-bottom {
margin: 0em auto 2em;
width: 820px;
text-align: left;
clear: both;
}
div.work-bottom img {
margin: 0px 10px 5px 0px;
}
div.work-bottom img.r-margin-none {
margin-right: 0px;
}
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のフェードインについて・...
-
ランダムで表示させたブロック...
-
スクリプト
-
jQuery 親要素の大きさに合わせ...
-
JavaScriptの画像入れ替えについて
-
複数のランダム表示について
-
JavascriptのDOMについて
-
jQueryの画像を使用したタブメ...
-
プルダウンメニューの表示
-
jQuery UIを使用した画像スライ...
-
[jQuery]bxSlider 一番最後と...
-
画像クリックで背景を変える
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
「リンクにマウスオーバーする...
-
ボタンでイメージの変更/Netsc...
-
画像と文字を同時に切り替えたい
-
複数画像のランダム複数表示(...
-
ステータスバーについて
-
ボタンを押せば、画面が切り替...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交互に入れ替わる画像を複数配置
-
Colorboxがうまく設置できません
-
jQueryでのドラッグアンドドロ...
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
デフォルト非表示にしたい。【t...
-
ボタンを押すたびに交互に切り...
-
jqueryで、後から追加した画像...
-
アップロードファイルの種類に...
-
jQueryで4枚の画像がフェードア...
-
JavaScriptでの画像切り替えを...
-
画像のフェードイン・フェード...
-
JQueryを使用して、画像をドラ...
-
scrollTo 関数で苦戦してます。
-
Javascript初心者|jQueryの.va...
-
背景色と連動するスライドショ...
-
embed要素のsrc属性の値を変更...
-
fancyboxのポップアップ時の画...
-
onloadの同一ページ内の干渉対策
-
パララックスについて 上下に...
-
「画像クリックで音声再生」を ...
おすすめ情報