
「画像をワン・クリックで音声再生」を(Flash 等でなく)JavaScript で実現することってできるのでしょうか? 再生音は MIDI でなく、QuickTime 形式の MP3 で、短かめのもの(せいぜい10秒程度)です。再生の際、別ウィンドウが開いたりするのではない方法を望んでいます。
という質問をして、解答は得られなかったのですが、下記を参照して基本的には解決しました。
QNo.301957
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=301957
ANo.#5
ところが、新たな疑問が出て来たので質問させて下さい。
上のやり方だと、どうも「1ページにつき画像と音声のペアが一対だけしかダメ」なようで、複数のペアだと音声が再生されなくなります。
ページにテーブルを入れて、複数のセルに複数のペアを貼り付け、いずれも音がなるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ではq=301957との併せ技で。
(IE限定になります)<BGSOUND id="bgs" src="" loop="1">
<img src="sample1.jpg" alt="image1" onClick="bgs.src='sample1.mp3';">
<img src="sample2.jpg" alt="image2" onClick="bgs.src='sample2.mp3';">
随分シンプルになったもんです。(^^;

No.2
- 回答日時:
こんな感じでどうでしょう。
<img src="sample1.jpg" alt="image1" onClick="PlaySounds('sample1.mp3');">
<br>
<img src="sample2.jpg" alt="image2" onClick="PlaySounds('sample2.mp3');">
<div id="hidearea" style="width:160px; height:16px;"></div>
<script type="text/javascript">
<!--
function PlaySounds(file)
{
document.getElementById("hidearea").innerHTML =
"<object classid='clsid:02BF25D5-8C17-4B23-BC80-D3488ABDDC6B' width='160' height='16' codebase='http://www.apple.com/qtactivex/qtplugin.cab'><pa … name='src' value='"+file+"'><param name='autoplay' value='true'><param name='controller' value='true'><embed src='"+file+"' type='audio/mpeg' width='160' height='16' autoplay='true' controller='true'></embed></object>";
}
//-->
</script>
mrumesuke さん、どうもありがとうございます。
かなりイメージが近づいてきました!
ただ、画像をクリックした時に音声コントロールバーが出てしまいます。出ないようにするには controller='false' なのでしょうが、そのようにしても、なんか「ほんの一瞬だけ」バーが出てしまうようです。閲覧者によっては、ひょっとして「あれっ?今のは何だ??」って思う人もいるかもしれません ^^j。これを全く出ないようにする手立てなどはありますでしょうか。
お手数でなければ、ご教示下さるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- 地球科学 1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ? 6 2022/08/25 09:45
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- ビデオカメラ miniDVを複数のビデオカメラで再生しても音声が殆ど出ません! 1 2022/05/08 18:00
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリッカブルマップをロールオ...
-
デフォルト非表示にしたい。【t...
-
embed要素のsrc属性の値を変更...
-
【助けてください】POST受信の...
-
画像マウスオーバーで、checkb...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
eclipseでcssを使うためには?
-
大量のチェックボックス状態取...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
【JQuery】アコーディオンの入...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
画像がクリックされたら画像が...
-
バッチファイルでカウントアッ...
-
JavaScriptのhistory.back(戻...
-
画像クリックで別の場所の画像...
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
ネストされたチェックボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交互に入れ替わる画像を複数配置
-
Colorboxがうまく設置できません
-
jQueryでのドラッグアンドドロ...
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
デフォルト非表示にしたい。【t...
-
ボタンを押すたびに交互に切り...
-
jqueryで、後から追加した画像...
-
アップロードファイルの種類に...
-
jQueryで4枚の画像がフェードア...
-
JavaScriptでの画像切り替えを...
-
画像のフェードイン・フェード...
-
JQueryを使用して、画像をドラ...
-
scrollTo 関数で苦戦してます。
-
Javascript初心者|jQueryの.va...
-
背景色と連動するスライドショ...
-
embed要素のsrc属性の値を変更...
-
fancyboxのポップアップ時の画...
-
onloadの同一ページ内の干渉対策
-
パララックスについて 上下に...
-
「画像クリックで音声再生」を ...
おすすめ情報