
もしかすると単純なことかもしれないのですけど、
どうしても分からないので質問させて下さい。
ボタンを押すたびに次の画像に変わり、
最後の画像のあとは次のページへ進むようにしたいと思っています。
ちょっとした紙芝居のような感じです。
配布されていたスクリプトをもとに以下のようにしてみたのですが、
Netscape4.6で動かすと、次のページに行く時に
エラーが発生してブラウザがなんと強制終了してしまいました。
IE5.5とNetscape6ではうまく動いたのですが。。
どうすればエラーにならないでしょうか??
もうひとつ、ボタンをimage buttonにしたいのですけど、そのまま<input type=image>にしてもダメみたいです。image buttonで動作させるにはどうしたら良いでしょうか。
↓内容はこんな感じです↓
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
Num = 1
maxPage = 3;
function next()
{
Num = Num + 1;
if (Num > maxPage) { location.href="next.html" }
document.myImage.src = "image"+Num+".gif";
document.myForm.page.value = Num;
}
// -->
</SCRIPT>
-------------------------------------
<img SRC="image1.gif" WIDTH="100" HEIGHT="100" NAME="myImage">
<form NAME="myForm">
<input TYPE="button" VALUE="次へ" onClick="next()" NAME="button2">
</form>
長々と申し訳ありません。詳しい方どうかよろしくお願いします!!!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こうすればいいはず。
function next()
{
Num = Num + 1;
if (Num > maxPage) {
location.href="next.html"
}else{
document.myImage.src = "image"+Num+".gif";
document.myForm.page.value = Num;
}
}
Mugiさん、ありがとうございます!
その後初心者なりに考えてみて、私のやりたい内容だったら無理にボタンを使わなくてもイメージにリンクをはってしまえばいい事に気付きました。
どうにかこんな感じになりました。
これだとどうやらエラーも出ないようです。
------------------------
Num = 1
maxPage = 3;
function next()
{
Num = Num+1;
if (Num > maxPage) { location.href="2.html" };
document.myImage.src = "image"+Num+".gif";
}
---------------------
<img name="myImage" SRC="image1.gif" WIDTH="100" HEIGHT="100"><br>
<a HREF="javaScript:next()"><img src="next.gif" width="50" height="20" border="0"></a>
----------------------
Mugiさんの教えてくださった「else」を省かないというのも、後で試してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サムネイルをクリックして背景...
-
iframeのサイズを自動設定する...
-
ロールオーバーとOnclickで
-
曜日別でFLASHの切り替え
-
onmouseover、onmouseoutの仲間...
-
画像を変えるスクリプト
-
JSPでの画像ファイル表示
-
テキストエリアに画像URLを...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
始めに読み込む画像を固定して...
-
エラーが出ます。
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
複数のバナーをリロードする度...
-
ページの一部を隠したり開いた...
-
jQueryで同じid属性が複数あっ...
-
複数のリンク画像を一定時間で...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
HPビルダーでサイト全体の背...
-
パララックスについて 上下に...
-
jQueryの画像を使用したタブメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
JSPでの画像ファイル表示
-
日替わりで画像を変更したい
-
クリックして変更した画像を他...
-
画像をクリックしたら別ウイン...
-
Javascriptで画像を水面のよう...
-
画面が真っ白になるのはどうして?
-
JavaScriptの画像入れ替えについて
-
ボタンでイメージの変更/Netsc...
-
Excel VBA マクロ 画像(...
-
ロールオーバー画像の枠線を消...
-
画像をクリックすると音が鳴り...
-
「戻る」「進む」ボタンで画像...
-
画像クリックで画像変化を1ペー...
-
時間で背景の画像を変更したい...
-
VBScriptで画像を切り替え。
-
クリックすると小さい画像がキ...
-
どこに画像ファイルを入れるの...
-
外部参照で画像出したいのだが...
-
javascritpの中身をHTML-lintで...
おすすめ情報