
複数の画像のうちの1枚を、曜日や画像の枚数などに関係なく、日替わりでホームページに表示するようにしたいのですが、うまくいきません。毎日毎日、日付が変わるたびに、次の画像が表示されるようなプログラムをお教えいただけませんでしょうか(例えば、40個の画像があったら、41日目には再び最初の画像に戻ってほしいです)。
週単位の日替わり画像変更プログラムは、下記でうまくいきました。
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
back=new Array(7);
back[0]="tmp1.gif";
back[1]="tmp2.gif";
back[2]="tmp3.gif";
back[3]="tmp4.gif";
back[4]="tmp5.gif";
back[5]="tmp6.gif";
back[6]="tmp7.gif";
myDate=new Date();
myBack=myDate.getDay();
document.write("<img src='"+back[myBack]+"'>");
//-->
</SCRIPT>
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Hatenaにて見つけましたので参考になさってみてください。
「写真を日替わりで変更したい。例えば午前0時に写真表示を入れ替える方法」
http://q.hatena.ne.jp/1075480827
この回答への補足
的確な情報、ありがとうございます。参考ページ拝見させていただきました。
<SCRIPT LANGUAGE=”JAVASCRIPT”>
<!--
t=new Date();
sum=20;//画像数(0.gif〜19.gif)
num=t%20;
img = ””+num+”.gif”;
document.write(’<CENTER><IMG src=”’+img+’”></CENTER>’);
// -->
</SCRIPT>
このプログラムがスマートかなと思うのですが、
初歩的な質問で恐縮ですが、画像ファイル名はどこにどのように
書き込んだら良いのでしょうか?
一応、元のhtmlファイルとは別フォルダの画像を読み込もうと
思っております。
回答No.2の方のプログラムだと、画像ファイルの書き方など
よくわかるのですが・・・。
別質問になってしまうようで申し訳ありませんが、もしよろしかったら
ご教授願います。
No.2
- 回答日時:
back=new Array();
back[0]="tmp1.gif";
back[1]="tmp2.gif";
back[2]="tmp3.gif";
back[3]="tmp3.gif";
back[4]="tmp3.gif";
back[5]="tmp3.gif";
//基点(1970/1/1)
passedDate = Math.floor((new Date).getTime() / (24 * 60 * 60 * 1000));
//枚数で割った余りを取得
no = passedDate % back.length;
document.write("img src='"+back[no]+"'>");
こんな感じかな。
基点の日から経過した「日数」を画像枚数で割った余りをキーにすることで
月またぎなど関係なく使用できます。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
回答No.1の補足にも記しましたが、いろいろ試してみようと思います。
まずは、wp様からアドバイスいただいた記述方法でやってみます。
ありがとうございます。
とてもわかりやすい記述なのですが、
日にちが変わっても同じ画像しか表示されません。
ご確認、再度ご指導いただけたら幸いです。
("img src='"+back[no]+"'>");の「img」の前に「<」が
抜けてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリックして変更した画像を他...
-
日替わりで画像を変更したい
-
画面が真っ白になるのはどうして?
-
ボタンを押したタイミングで画...
-
ボタンを押すとオリジナルの効...
-
スライドショーにフェード効果...
-
javascriptで正規表現の検索が...
-
css で 「Top へ戻る」 の書き方
-
同一ページ内で、任意の文字列...
-
ホームページビルダー17のフ...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
jquery cycleで画像リサイズ
-
Iplimageについて
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
JavaScriptで変更した属性の元...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
javascriptがChromeで機能しません
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
jQueryで表示する吹き出しdivの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
JSPでの画像ファイル表示
-
サムネイル画像をマウスオーバ...
-
フォームに入力された値により...
-
画面が真っ白になるのはどうして?
-
Javascriptで画像を水面のよう...
-
日替わりで画像を変更したい
-
どこに画像ファイルを入れるの...
-
Excel VBA マクロ 画像(...
-
javascriptで複数の画像をラン...
-
【初心者】UWSCでjavascriptで...
-
教えて下さい。ランダムにバナ...
-
ランダムに画像を表示し、ポッ...
-
マウスが離れたら元々表示され...
-
イメージをあらかじめ読み込む...
-
メニューをincludeして、階層が...
-
Javascript上での”、’の使い分け
-
IE8でのjavascriptエラーについて
-
C言語のポインタ表現
-
VBScriptで画像を切り替え。
おすすめ情報