
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo1です。
質問者様がどのような形で設置なさっているのかわかりませんが、とりあえず以下の形でテストしてみたところ動作しました。ご参考まで。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja">
<head><title>Sample</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<style type="text/css">
.slider, .slider img { width:600px; height:250px; }
.slider > div { position:relative; }
.slider > div span { border:1px solid gray; padding:2px; }
.slider .last { position:absolute; top:0; right:0; }
</style>
<script type="text/javascript" src="http://ajax.aspnetcdn.com/ajax/jQuery/jquery-2.2 …
<script type="text/javascript" src="./jquery.bxslider.js"></script>
<link type="text/css" href="./jquery.bxslider.css" rel="stylesheet">
<script type="text/javascript">
$(function(){
var s = $(".slider>ul").bxSlider({
auto: true,
pager: false
});
$(".slider .first").on("click", function(){ s.goToSlide(0); });
$(".slider .last").on("click", function(){ s.goToSlide(s.getSlideCount()-1); });
});
</script>
</head>
<body>
<div class="slider">
<ul>
<li><img src="./img/photo01.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo02.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo03.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo04.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo05.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo06.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo07.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo08.jpg" alt=""></li>
<li><img src="./img/photo09.jpg" alt=""></li>
</ul>
<div><span class="first">to 1st</span>
<span class="last">to Last</span></div>
</div>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
こんにちは
公開されているメソッドとして、goToSlideやgetSlideCountが用意されているようですので、これらを利用すれば良いのではないでしょうか?
http://bxslider.com/options
リンクをクリックしたら ~.goToSlide(0)などといった要領で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像メニューの開閉
-
マウス追従スクリプトについて
-
スライドショーにフェード効果...
-
FancyZoom (javascriptで画像拡...
-
表示する画像をファイル名を受...
-
画像でチェックボックスを表示...
-
オンマウスで画像と説明文を表...
-
jquery cycleで画像リサイズ
-
CSS(スタイルシート)を切り替...
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
文字を固定したいのですが…
-
クリックした<a>タグのみにClas...
-
IE5でonmouseoverがうまく行き...
-
交互に入れ替わる画像を複数配置
-
onMouseで音を再生出来ないでし...
-
ポップアップのソースの書き方...
-
jQueryで表示する吹き出しdivの...
-
変数に入っているHTMLから特定...
-
ボタンを押したタイミングで画...
-
ボタンを押すとオリジナルの効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
横並びの画像を3枚時間差でフェ...
-
画像をフェードアウト&フェー...
-
liの数によってulの横幅を動的...
-
キャラクターがぴょこんと飛び...
-
CSSでマウスオーバーした画像を...
-
ローカルでは問題なく動くがサ...
-
同一ページ内の複数のタグに同...
-
順番にクラスをつけていく方法
-
画像メニューの開閉
-
折り畳みメニューを使った場合...
-
bxSliderのランダム表示について
-
Javaスクリプトで要素の表示・...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
Firefoxとクロームでフェードイ...
-
画像の重なり順について
-
一定時間ごとに画像を切り替え...
-
[jQuery]bxSlider 一番最後と...
-
【jQuery】スライダーについて
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます!
おしえていただいたメソッドを利用する方法を教えていただけますか?
やってみたのですが上手くいかず。。
すみません、大変初心者なもので、見当ちがいでしたらすみません。
何卒よろしくお願いいたします。
【HTML】
<a href="#" onclick="PrevIconTop();return false;">最初に戻る</a></p>
【JS】
function PrevIconTop() {
slider = $('.bxslider').bxSlider();
slider.goToSlide(0);
}