
【HTML(PHP?)】複数のフォームと複数の実行ボタン(submit)の扱いについて
どのカテゴリで質問しようか迷いましたがこちらで・・・。
今回は画像を使用して質問します。
今回はHTML(PHP使用)に関しての質問なのですが、
図にあるように、※1をクリックすると、その次のページにA,Bの情報がPOSTで次のページに送信されるようにしています。
ここで、※2にも同じように、A,Bの情報をPOSTで次のページに送信したいのですが、
何故かPOSTで送信されないみたいなのです。
どうにかして※2も※1と同じようにPOSTを送信したいのです。
別の質問サイトで、「押されたsubmitがどれかによって処理を分岐させる」と回答が帰ってきたのですが、javascript無しのPHPだけで以上のことができるのでしょうか?
なお、HTMLのFORMタグは入れ子にしていませんし、
POST受け取り先の.phpも問題はありません。
以下、HTMLのform、input部分のソース
※1のフォームタグ内容
<form action="search.php" method="post" name ="search">
※1ボタンの内容
<input type="submit" name="searching" value="再検索">
※2のフォームタグ内容
<form action="result.php" method="post" name ="res">
※2ボタンの内容
<input type="submit" name="result" value="結果表示">
まとめとして、
押されたsubmitがどれかによって処理を分岐させる方法を、
javascriptではなく、PHPのみで実装させたいのです。
どうかよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 押されたsubmitがどれかによって処理を分岐させる方法を、
これのみであれば、要は ↓ みたいな事でしょうか?
<?
print_r($_POST);
$me = $_SERVER[PHP_SELF];
print "
<form action=$me method=post>
<input type=text name=a value='え~'>
<input type=text name=b value='びー'>
<input type=submit name=SubmitA value='再検索'>
<input type=submit name=SubmitB value='結果表示'>
</form>";
if ($_POST[SubmitA]) {
print "サーチ分岐";
//include "search.php";
} elseif ($_POST[SubmitB]) {
print "リザルト分岐";
//include "result.php";
}
?>
No.4
- 回答日時:
#3です。
画面を見る限り違うと思いますし、
かなり昔の事なもんで記憶が曖昧ですが、
一部の携帯電話では「一つのformには一つのsubmitしか存在してはいけない」みたいのがあって、
それで、ややこしい事になった事がありました。
今のPCのブラウザであれば、一つのformの中にsubmitが複数あっても大丈夫なはずです。
No.1
- 回答日時:
別フォームにしている時点でjavascript抜きでは無理。
同じフォームに入れればsubmitにつけたnameが送り先にわたります。
別フォームが前提ならjavascriptで処理してください。
この回答への補足
大変遅くなりましたが、
フォームは
<form action="searchresult.php" method="post" name ="searchres">
というフォームに変更し、ひとつだけにしました。
また、そのひとつのフォームにあの2つのsubmitを入れてあります。
一応javascript無しでどうにかなりました。
現時点ではjavascriptを使わなかったのですが、
javascriptが絡むページ作成で困ったことがあったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認画面からデータを受け取る方法
-
選んだ数字だけ繰り返す
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
PHPで画像データーのアップロー...
-
入力チェック後の表示
-
PHPのメールフォームでメールが...
-
PHPでチェックボックスの内容を...
-
チェックボックスでの送信
-
どこが間違えているのでしょうか?
-
チェックボックスの全選択/解除...
-
phpでのセレクトボックスからの...
-
同じページでフォームデータを...
-
PHPでユーザー情報を入力して簡...
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
テキストフォームからの受け取り
-
HTMLのリンクをクリックするこ...
-
毎回フォームに入れた文字をボ...
-
phpの掲示板で新しい順に表...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
【HTML(PHP?)】複数のフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
同じページでフォームデータを...
-
PHPで、ボタンを押すと同じペー...
-
フォームボタンを押すたびに数...
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
DBの値をチェックボックスに反...
-
チェックボックスによる検索
-
HTMLフォームで複数選択のチェ...
-
フォームでのリセットを使う方法
-
エラーを元の画面に表示させるには
-
PHP ボタンが押されたら処理を...
-
チェックボックスの必須項目指定
-
【PHPチェック】ラジオボタンが...
-
POSTやGETの変数をフォーム無し...
-
PHPでクリックするたびに変数を...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
ラジオボタンをsessionで使いたい
-
POSTデータのNAME属性をVALUEに...
-
アップロードの際にファイルパス
おすすめ情報