dポイントプレゼントキャンペーン実施中!


URLのような音源をラジオ放送局などではFM波に乗るように(あるいはクルマの標準装備のスピーカーでならすことを想定して)ミキシングで強調というか調整というか、聞きやすく(一般的なスピーカーでも鳴りやすく)しているようなんですが、グライコなどで出来ますでしょうか?
あるいはミキサーなどが必要だとしたらどのようなフィルターやコンプレッサーをどんな風に設定すれば一般的なスピーカーでもそれらしい音が鳴るでしょう?
具体的には参考URLのような音源を小さいスピーカーで鳴らすと低音部がカットされてしまって無音となってしまいます。
イメージとしては低域を中低域に変換してやるような感じです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2です。



>物理的に鳴らない音域の音を、低音用のスピーカーのないシステムでも「擬似的に」鳴らすようなフィルターのようなものは無いんでしょうか?

物理的に鳴らないという事は、その音はそのスピーカでは出ないってことなんで、難しいですな。

ダメ元で、No.1の方のアドバイスどおり、グライコなど使って低域のレベルを上げてみるしかないでしょう。ただ、スピーカの限界が来たら、質問者の方が嫌う「ボコボコ音」にすぐなります。

確認してませんが、あの音は概ね60~80Hzくらいかと思います。小型スピーカではその当たりの音域はまず出ませんね。歪むだけでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。60~80Hzくらいですね、いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2010/02/25 06:20

質問文の意味がよくわかんねーな…と思ってましたが、No.1の方あてのお礼文でやっとわかってきました。



例示のファイルのこの低音の響きは、それこそサブウーファ(スーパーウーファ)が無いと絶対に出ません。
ミキサーでもグライコでもフィルターでもコンプレッサでも、何使っても小口径のスピーカでは絶対に出ません。

ヘッドフォンで出るのは、ヘッドフォンのスピーカと耳との距離がせいぜい1センチ前後と極端に短いからです。
ただ、そんな至近距離だと、普通は高音域の音量がめちゃくちや大きく聞こえて難聴になりますから、ヘッドフォンのスピーカや発音体は、低音は大きく高域は小さく再生するようあらかじめ設計してあります。
それでも、ヘッドフォンをちょっと耳から浮かせるだけで、この重低音は聞こえなくなるはず。スピーカがほとんど耳に密着して初めて小口径のスピーカでも再生可能な音域です、

ただ、じゃあPC用のスピーカを耳に密着させたら聞こえるかというと、聞こえない事はないかもですが、高域が大きくて聞けたもんじゃないでしょう。少なくともヘッドフォンと同じには聞こえないはず。ヘッドフォンのスピーカと普通のスピーカは、抜本的に設計が違いますから。

とにかく、サブウーファか口径30センチクラス以上の大型スピーカがない限り、『物理的に再生が不可能な音』です。
>小さいスピーカーで鳴らすと低音部がカットされてしまって無音となってしまいます。
は、カットされているのではなく「物理的にスピーカが低音を再生できないから鳴ってない」ということです。

サブウーファが有れば、一発で解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
物理的に鳴らない音域の音を、低音用のスピーカーのないシステムでも「擬似的に」鳴らすようなフィルターのようなものは無いんでしょうか?

お礼日時:2010/02/10 03:00

>グライコなどで出来ますでしょうか?



できます
でも、軽くスパイスを利かせる程度で止めた方が良いです
聞く側がすごい迷惑します

>具体的には参考URLのような音源を小さいスピーカーで鳴らすと低音部がカットされてしまって無音となってしまいます。

理由が分からなければ、改善策は既にお分かりですよね?

音声を速度を変えずに周波数をシフトする方法はあります
A/D変換しPCで加工します
外国の文献探せば参考になる物が見つかるはずです

単純に早回しすれば(n倍速再生)すれば、周波数は高い方にシフトします
でも、どんな音になるかは想像付きますよね?

超低音
で何Hzを再生したいの?
超だと20Hz以下?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!聞きづらくなっては困るなと。
ボコボコと割れてしまう音は嫌なんです。

やはりミキサーなどでリアルタイムで出来るものではないんでしょうか。
音域フィルタで低域を抜いてそれにシャリを入れたのをソースに戻すような面倒な方法なら思いついたのですが。
20Hz以下は多分音じゃないので、そこまで低い必要は無いですが参考URLの音源を試しにPCのスピーカーで鳴らしてみても私の言う低音部は聞こえなかったのですが、ヘッドホンなら聞こえるのでその音をPCのスピーカーでも鳴るように見かけ上の低音を増幅させたいんです。

お礼日時:2010/02/05 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!