No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生活習慣で、体格が違ってくるのは明らかなことだと思います。
発声器官(声帯)がどうかは分かりませんが、あごの骨の発育は以前と違っているのではないでしょうか。楽器が違えば、音域も違うように、声を出す楽器としての身体が以前の子どもの様子と違えば、音域も変わってくるでしょう。高い音や低い音をだす経験が少ないと、当然そのような音を出すのは始めはうまくいきません。歌うように語るという習慣(たとえば、方言に見られるイントネーション)が廃れて、単調な話し方になっている傾向があるのではないでしょうか。もちろん、すべての子どもがというわけではありませんが。
atomonadosさんご回答ありがとうございます。
>>あごの骨の発育は以前と違っている
確かにそれはあるかもしれませんね。食生活や生活様式は当然以前と違うわけですからね。
>>歌うように語るという習慣が廃れて、単調な話し方になっている傾向がある
なるほどです。発達段階においても以前と違っているということですね。つまり以前より声帯に負荷(というのが適切かどうかは分かりませんが)をかけずに話す子どもが多くなってしまい声帯の部分の筋肉が以前より発達しなくなってしまっているというわけですね。
No.2
- 回答日時:
直接的な回答でなくて申し訳ないのですが、大学の合唱団に入っていたのですが、昔に比べて「アルト」「ベース」などの低音域の人が少なくなったと指導者が嘆いていました。
高音の方が得意な人でも低音のパートに移さないとバランスが取れないと。子どもの音域に限らず、今の20~30代くらいまで含めて、音域が変わってきているように感じています。
ai-ai-aiさんご回答ありがとうございます。
>>直接的な回答でなくて申し訳ないのですが
いえいえ回答していただけるだけでもありがたいです^^
>>昔に比べて「アルト」「ベース」などの低音域の人が少なくなった
ということは昔に比べ男性は高音域の方へだんだんと移っているかもしれないですね。
>>子どもの音域に限らず、今の20~30代くらいまで含めて、音域が変わってきているように感じています
最近のJ-POPがそうですが特に男性の高音域はすごいものがありますよね。平気でhihiAとか出てきます^^;
確かに子どもに限らず音域が変わってきているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性でLowG出せるって珍しい?音域
-
LowFってかなり低いです?音域...
-
首吊りのやり方
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
LIVE DAMの精密DXで91点は上手...
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
私は、おばさんの声がものすご...
-
元ネタが知りたいのですが…
-
一般的な男性の地声の音域って...
-
「ボーカルに伸びがある」とは...
-
アラサーの女です 私の声は子供...
-
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
裏声高いが出ない
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
のっぺりした歌い方で歌ってし...
-
ナンパや援交で声かける基準っ...
-
楽しい発声練習方法を教えてく...
-
テレアポ
-
去年からよく聴く曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LowFってかなり低いです?音域...
-
普通の人は何オクターブ出るの?
-
声変わりについて。
-
まふまふさんが 言っていたので...
-
音域を広げたいものです。ミッ...
-
カラオケで高い声がでないです...
-
音域について質問です。 最高音...
-
高校生の女子です。20曲以上歌...
-
プロの歌手って裏声の音域どれ...
-
ハーモニー理論について
-
高い音域が出せなさ過ぎて悩ん...
-
倚音の上方に原音を置くことに...
-
90点以上とる方法を教えてくだ...
-
新人歌い手として活動するにあ...
-
マライアキャリーは7オクターブ?
-
ユーフォの高音の出し方
-
宮本浩次の音域ってLowG〜Hi Hi...
-
音域が狭すぎて何も歌えません。
-
マリオのクリアの時の音(絶対音...
-
女性でLowG出せるって珍しい?音域
おすすめ情報