
コーラスにおける「オープン・ハーモニー」と「クローズド・ハーモニー」について教えて頂きたいのです。
こちらに質問する前に『音楽の友』社『スイングジャーナル』社編集部に問い合わせた所、なかなかご存知の方がなく、なんとか答えられる方によると『4声或いは5声で、
1オクターブの音域の中に収まっているのをクローズドといい。それ以上の音域で歌われているものをオープンハーモニーと理論上ではそういう』とのことでした。
どちらもクラシックの専門の方で、ポップスのグループでは例えば・・・ということには分からないとのことでした。
正直、本によっても定義が異なっていたりします。
分かりやすく教えると言うことが無理な質問らしいのですが、試しに投稿いたしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
色々なことがごちゃ混ぜになっているようですので整理して考えます。
grassrootsさんをややこしくさせているのは、ハーモニーとメロディーが一緒になっているからです。
ハーモニーとメロディーを分けて考えましょう。
つまり「オープンハーモニー・クローズドハーモニーの違い」などのハ-モニーの形成のスタイルと、各BANDのリードボーカルの音域の差、を別の問題として考えなければいけません。
*******************************
まずオープンハーモニー・クローズドハーモニーの違い、各定義はおっしゃる通り
『4声或いは5声で、1オクターブの音域の中に収まっているのをクローズドといい。それ以上の音域で形成されているものをオープンハーモニーと理論上ではそういう』の通りです。
これ以上でもこれ以下でもなく、私自身は本によって定義が異なる事を拝見したことはありません。
これはJAZZで良く使われる表現であり、クラシックの世界で使われる『密集、開離』という解釈と混合している人も居ます。
ここではメロディ-がどの音域にくるか、という問題はあまり関係ありません、あくまでもハーモニーの形成の仕方の問題です。
随分と低いところや高いところで密集や、クローズドにする場合もありますから、ボーカルが高いから、また低いからオープン、クローズだと言い切れません。
ですから別質問であった『いちばん高音がリードヴォーカルであるのがオープンハーモニー』という定義ではありません。
『ブライアンより、カールの方が高音』ということも直接は関係ありません。が、オープンハーモニーは1オクターブ以上の音域に拡がっていますから最上部がリ-ドボ-カルである以上そのリ-ドボ-カルはある程度高音になっていることは大いにあるでしょう。
*******************************
ここからはそこにメロディーの問題を含めて考えましょう。
4人バンドのリードボーカルが『ドー』と唄うとします。その下にハ-モニーをつけるとします。下から
『ドー、ミー、ソー、ドー(リードボーカル)』と。
これで1オクターブだから4声でクローズドです。
これをひとつ飛ばしで構成するとオープンになります
『ドー、ソー、ミー、ドー(リードボーカル)』
ひとつ飛ばしなので(リードボーカル)の音域を1オクターブあげるか、一番低い音域を1オクターブ下げないと収まりきりません。2オクターブに渡ります。
参考URLの2番目の中ごろの譜面を見ると分かると思います。
定義的にはこれはクラシックの「開離」の発想なのでこのままではビーチ・ボーイズのような響きにはならないと思います。
ビーチ・ボーイズが具体的にどういう構成でコ-ラスをとっているか知りませんがおそらくもっと複雑なことをやってる気がします。
おそらくコーラスグループで「オ-プン」だといわれるのはテンションと呼ばれるコ-ド構成音以外の音を積極的に使っていると思います。
そうすると必然的に音域が1オクタ-ブ以上になっていき、これがJAZZで一般的にいわれるところのオープンハーモニーの考えです。
*******************************
もうひとつはこのようにハ-モニーを拡げてもリードボーカルが最高音部に行かない場合はオープンハーモニーのコ-ラスとは言わないのか?
という疑問が残ります。
ここがgrassrootsさんの質問のきっかけだと思います。
つまりバックコーラスだけ高くてリードは普通の音域であると。
しかしこの場合も理論的にはやはりバックコーラスが1オクターブ以上に拡がっていればオ-プンハ-モニーであると言うことができます。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/dangozaka/njtnanncyat …
この回答への補足
ymrsさんはJAZZの方ですね?
例えばマンハッタントランスファーのような男女混声の場合、容易に(自然に)オープンハーモニーが作られるわけですね?
「本によって違う」と書きましたのは
ジャズのフォー・フレッシュメン=オープンハーモニーの代表格。
ハイ・ローズ=クローズド・ハーモニーの代表格と書かれていたからなんです。
具体的なグループ名、或いはなんというグループのなんという曲というようなことを挙げていただければもう完璧なのですがポップスには興味をお持ちで無いのでしょうか?
いずれにしてもほぼ99%の回答改めて恐れ入りました!
ymrsさん。素晴らしい・・・というかこんなに詳しくかつ適切な回答、なんとお礼を言ったらいいか!
正直この時点で80点差し上げたい(笑)
(100点でもいいのですが)
わたしが疑問に思っていること、
上手く質問できない理由、見事に解析して下さいました。
参考URLを拝見する前にこうしてお礼書いています。
(先の)同様の質問にも目を通していただいたこと、
それに難癖をつけることなくこちらの質問をまとめてくださったこと。
ほんとうにありがとうございました。
・・・続きは補足にて。
100点!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ジャズ ジャズに人が集まらない理由は、にわかを許さない空気、なんとなく入りにくい店作り、ミュージシャンが偉そ 3 2022/10/05 21:24
- カラオケ 音域の低さについて 1 2022/05/04 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所が分からない… 2 2022/09/06 17:01
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
- 楽器・演奏 声楽の発声 3 2022/07/10 20:45
- 専門学校 親に音楽の専門学校に行くことを反対されるのですが、どう説得すればいいですか? 8 2022/09/09 08:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ひらがなの歌詞が付与された音符データをクラシック音楽のソプラノで歌うアプリはありますか? 1 2022/04/26 10:26
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮本浩次の音域ってLowG〜Hi Hi...
-
ボイトレって高い声を出す練習...
-
デーモン小暮のような高音の発...
-
音域低下後の回復の可能性はあ...
-
安室奈美恵さんと浜崎あゆみさ...
-
ハーモニー理論について
-
高音厨音域テストの音域がちょ...
-
腹式呼吸と発声法??
-
高校生の女子です。20曲以上歌...
-
LowFってかなり低いです?音域...
-
自分の歌声が大嫌いで、少しで...
-
90点以上とる方法を教えてくだ...
-
音域について質問です。 最高音...
-
リップロールでも高音が出ませ...
-
普通の人は何オクターブ出るの?
-
AAAの西島隆弘さん(Nissy)のよ...
-
高音厨音域テスト歌いきれますか?
-
音域について。22歳男です。 ど...
-
安定した綺麗な高音が出したい...
-
LowBって低いです?音域
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報