dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイコンの勉強ということでH8/3694F(ROM:32KB、RAM:2KB)を
購入しました。

開発環境はルネサスのHEWを使い、プログラムは同社のFDTを使って
拡張子motファイルをROMに書き込んでいるのですが、そのmotファイル
が59KBであることに気付きました。

59KBだとCPUのROMサイズ(32KB)を超えているのですが、これは32KB分
までしか書き込まれていないということになるのでしょうか?
プログラム実行中は問題なく動作しているように見えるのですが・・・

また、プログラムサイズを簡単に確認する方法、見積もる方法など
参考になるサイトをご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

拡張子motのファイルは、モトローラSレコードフォーマットと呼ばれる形式のファイルで、簡単に言えば16進バイナリをテキストで記述しているため、単純に計算しても元バイナリの2倍の大きさになります。

実際にはヘッダ情報なども追加されているため、もっと大きくなりますが、詳細は次のリンク先を参照してください。

http://www.geocities.jp/chako_ratta/micon/s_form …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
motファイル59KBならROMには30KB以下のサイズを書き込んでいるのですね。
安心しました。
でも、ROMが32KBなので実はかろうじて書き込めていただけなのですね。
もう少しプログラムサイズが小さくなるよう頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/05 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!