dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2007で比較を選択すると「比較」と「組み込み」という表示されますが、これら2つの違いは何でしょうか。
どういう時に使い分けるのでしょうか。

A 回答 (2件)

今日は。


比較(文章)とは。
変更履歴が含まれる場合は、変更履歴をすべて承諾した最終版として比
較され、比較文章の変更履歴は無視されます。
つまり、複数の校閲者による校閲結果を比較することはできません。

組み込みとは。
各校閲者の変更履歴を残して置きたい場合に使う方法です。

要は、「比較」「組み込み」の違いは、変更履歴を維持するかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/06 01:45

この機能は常に利用している人ならわかるのですが、Wordを勉強中だと


理解するのは難しいと思います。

※関連する[ヘルプと使い方]より
●比較
厳密な比較オプションを使用して文書を比較する
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0122165 …
●組み込み
複数の文書のコメントと変更内容をまとめる
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0122165 …

違いを理解するために、簡単な説明をしますね。

例えば、質問者さんが作成中の文書_Aを、変更履歴を記録しながら作業
をしているとします。
この文書_Aを他の校閲者に送信して校閲してもらい、変更を加えてから
返信してもらいます。校閲者はYさんとZさんとします。
Yさんから返信してもらった文書を文書_Y、Zさんは文書_Zとします。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0308220 …

比較の場合
文書_Aを元に文書_Yを比較した場合、文書_Aの変更履歴は承認がされて
変更履歴を残さずに承認状態で文書_Yと比較し、その違いを変更履歴と
して残すように新規文書の文書_Bを作ります。
文書_Zも同じように文書_Cとして比較したものを作ります。

組み込みの場合
校閲者から送られた文書を、現在作業中の文書_Aへと変更履歴を残した
まま反映させたり、校閲者の文書_Yに反映させたり、新規文書へと両方
を反映させたりして、それぞれの文書を組み込みます。
文書_Zについても同じように組み込むことで、すべての文書の変更部分
がまとめられて、複数の校閲者の変更履歴を見ながら、どれを承認する
のかを検討します。

No.1さんの回答は、このことを簡潔に説明しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/06 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!