
広いフードコートで何も注文しないで休憩だけしてもいいものでしょうか?
友人が時々スポーツの帰りに他の友人たちとフードコートに行き、お水だけ飲んでおしゃべりして休憩しているそうです。
私も特に何か欲しくはないけれどゆっくり休憩したい時はありますが、何か注文するようにはしてます。
もちろん友人も混んでいたらさすがにやらず、半分以上は空いている時だけにしているそうです。
私は「それはだめでは?」と思ったのですが「忙しくない時間帯ですいてたらいいんじゃない?」と言われどうなのかな?と思いました。
これはアリなんでしょうか?自由なご意見をお聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フードコートの立地条件にも左右されるとは思うのですが。
一人二人なら目をつぶっても、状況の変化で店側の対応が変わってくる可能性もありえます。
わたしの知っているフードコートは、最初は給水器の脇にコップがあって自由に水を飲むことができました。
しかし、しばらくたつと、コップは各店のレジ脇に移動、食事を注文し会計が済まないと、コップをいただけなくなりました。
そのフードコートにとって、水だけという人は、困った存在だったんだろうと思います。
#個人的には、質問者のお友達のようなことはしません。
以前、接客業を経験したことがあり、その感覚でいうと、やはり店に迷惑だろうと思うので。
スポーツ施設のところで休憩するか、お天気で近くに公園があれば、そちらのベンチを利用します。
または、質問者のように、フードコートでなにか注文します。
そのフードコートでは水だけの利用者は遠慮してほしい存在だったわけですね。やっぱりダメなのかもしれませんね。
私も友人に「飲み物だけでも頼めば?」と言ったのですがその気はないようです・・・。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
chibiko3694さん、こんにちは。
>広いフードコートで何も注文しないで休憩だけしてもいいものでしょうか?
お店側からすれば、何も注文しないのに、長時間居座られては
場所代にもならないので、いやでしょうね。
確かに、すいている時間帯で、迷惑かかっていないなら
多少の時間はいいかと思いますが
長時間おしゃべりに高じるようでしたら、ちょっとどうかなあと思います。
普通は、一番安いジュースでも何でもいいので、注文しますよね。
ただ休息するだけだと、短時間で済ますと思います。
大体フードコートっていうと、ショッピングセンターにつながっていますよね。
そのショッピングセンターの常連さんだとすると
いつも買い物しているんだから、いいでしょ、というのは何となく分かるんですが。
私は、何も注文しないでお水だけで居座るというのは出来ませんね・・
なんか、居心地が悪くないですかね・・
1時間も2時間も水だけで粘って、肝心のお客さんが座れない・・ということになったら
お店側としては、大困りだと思います。
友人は1~2時間おしゃべりしているようです。「涼しくていいところ見つけちゃった♪」とうれしそうに言われると複雑です。
さすがに他のお客さんが座れないような状況ではなく、すいている時だけにはしているそうです。
私も何も注文しない方が居心地が悪いし、フードコートなら安いのでなにかしら頼むようにします。その方が気が楽だし。
お店としてはどうなのか、今度ショッピングセンターで聞いてみようと思います。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
法律のカテゴリーではなく、ライフのカテゴリーでのご質問ですから、法的にではなく、倫理的にどうかということでよろしいでしょうか?
もし、そこを使うことで誰かに手間をかけさせるのであればNGかなと思います。
水を飲んだ後、コップの片付け、テーブルを拭く、椅子を戻すといったことを店員(?)がしなければいけないようなら遠慮すべきと思います。
椅子を借りて座ってしゃべって帰るぐらいなら、そのスペースが寂しくならないでしょうからかえって歓迎されるかもしれませんけど。
要は迷惑かけなきゃOKってところでしょうか・・・。
ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
法的ではなく倫理的、社会的にどうか、または自分は個人的にこう思うなどの意見を聞きたくて質問しました。
的確なご指摘、ありがとうございました。
う~ん、それって、極端な話、お弁当や水筒を持参して利用しテーブルや椅子をきちんと戻せばOKということでしょうか?
私は水すらも飲まずに座ってしゃべる方が個人的に気になるなあ、と思いました。
どちらにせよ、セルフが基本のフードコートですので立つ鳥跡を濁さずの精神が大事かもしれませんね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校・仕事トーク 休憩室の場所も教えてくれようとしないって冷たい職場ですよね。 いま、就職先でアルバイトをしてる大学4 1 2022/10/01 13:19
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- アルバイト・パート パートの休憩に関して 半年前からパートを始めました。 7時間半働いて1時間の休憩です。 ですが受付兼 4 2022/05/12 17:00
- カラオケ カラオケで休憩時間をいれてもらいたい場合 2 2023/03/11 19:26
- 正社員 正社員 労働時間について 保育関係の仕事してます。人手不足なため社員の先生などは1日8時間労働ですが 3 2022/06/09 06:02
- ファミレス・ファーストフード フードコートに勉強をしに行くというのはそんなにいけませんか? ショッピングモールのフードコートで学校 25 2023/08/27 15:40
- 会社・職場 20歳社会人です 今年の4月から社会人になりました個人病院(美容)の事務につきました。 同期もおらず 1 2023/04/28 06:57
- 会社・職場 新社会人20歳です 個人病院の医療事務になって2週間以上経ちました。 私の病院では2時間休憩があるの 5 2023/04/18 20:47
- 会社・職場 お昼を一緒にとりたがる後輩について 最近入ってきた新人に懐かれました。 その子はまだ20代前半の女の 4 2022/11/02 19:35
- 会社・職場 店で販売員をしています。 私は30代後半、後輩が20代前半で社歴も5年以上下です。 その後輩と二人で 4 2022/06/06 13:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置情報をオフにしているのに...
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
仕事中の飲み物購入について
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
QI10ドライバーって盗まれやす...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
お昼休憩中に寝るのがいけない...
-
~時間を超えるの定義
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
休憩中の店員
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
vbaの時間計算について
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
市役所で働いてる、職員の昼休...
-
ラブホテルでの24時間勤務に必...
-
仕事昼休憩時間削られる 45分間...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
【Excel】について質問し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
~時間を超えるの定義
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
今度、彼女と初めてラブホに行...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
仕事中の飲み物購入について
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
工場のライン作業は、お昼休憩...
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
休憩中の店員
-
7時間労働で休憩がないのは普通...
-
新人でコンビニバイトをしてる...
-
車初心者マークなんですが、下...
-
市役所で働いてる、職員の昼休...
-
お昼休憩中に寝るのがいけない...
-
居室扱いについて
-
vbaの時間計算について
-
コンビニでバイトしているので...
おすすめ情報