
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前にも似たような質問がありましたが
この質問への回答では多少荒い使い方をしても問題ない人もいて
「壊れやすい」と言う人の方が少ないようです。
私も特別に丁寧に扱っているつもりはありませんが
まだ壊れたことはありません。
No.7
- 回答日時:
通常の使い方をする分には壊れることはありません。
部品にガラスなどを使っているのですから落とせば壊れるのは普通でしょうが、それは壊れたではなく壊したが正しいと思います。Dsと比べて機械部品も多いのと耐久的な処置はされてないのですから。Dsと比べると壊れやすいかも知れません。
私は1000(初期型)を2台と2000を2台持っていますが1000が計年劣化や使用劣化は別として未だに壊れないので、壊れにくいと思います。
ハードウェアに使う言葉ではありませんけどなかなか横死しません。使い方次第ですね。
ちなみにモンハンや三國無双のようなゲームが中心だとパッド関連は死にやすいです。
No.6
- 回答日時:
結論をいうと「当たり所の悪さ」だと思います。
pspのシステムの根幹に衝撃が入ると何らかの故障が出るでしょう。
自分のpsp3000は一回床に落としただけで電源がつかなくなりました。
逆にpsp2000は、時速20kmくらいで走っていた自転車のかごから吹っ飛び、
思い切りコンクリートに叩きつけられましたが、その後も普通に使えています。
No.5
- 回答日時:
1000,2000,3000と一通り持っています。
故障歴0、修理歴1回です。
故障していないのに修理があるのは初期不良というか構造上の欠陥に
よる改修です。(PSP-1000初期型のみ)
なので携帯機なので落としたりで破損する事が多い。
任天堂と比べられて潰れやすいと言われている。
(あそこの丈夫さは・・・・)
光学ドライブを使っているので煙草などの影響を受けやすい。
ではないですか?
No.3
- 回答日時:
落とす、踏む、無用な改造をすれば壊れるのが普通です。
1000を踏んでしまい壊したことがあります。
2000は普通に使っていますので故障をしたことはないです。
「壊れやすい」とよく言う人に限って、使い方が荒いことが多いです。
No.2
- 回答日時:
私はPSPは3代目です。
1000、3000,3000と買い換えました。2台目は床に落として壊れました。しかし、あとは別に故障はしません。
ポータブルだから、使い方が荒くなりがちなので故障も多いのではないですか。
おそらくPSPも固定式で使っていれば故障はぐっと少なくなるでしょうね。そんな人いませんけど。
No.1
- 回答日時:
PSP2000型を使ってますが、今まで故障歴0ですねぇ^^;
もちろん今まで落としたり、軽く踏んだりと結構手荒な扱いをしていますが、現在でも元気に動いてくれてます。
バッテリーが限界に近いっぽいですけど^^;
あまり私と似たような使い方をしてる人は少ないかもしれませんが、よくお風呂に持ち込み、半身浴ついでに浴槽でゲームをしてますよ^^
湿気で壊れるのかなぁ っと心配してますが、一年ほど週に1回は持ち込んでますが、今のところ壊れてません。(もちろん落として浴槽に沈めば壊れるのは承知で。)
買って結構経ちますが、私の周りではPSPが不調とは聞いた事ないですね^^;
たまにみんなで集まって未だに「モンハン2G」をやってる位ですから^^
私、個人の意見ですが、結構壊れにくい電化製品の部類に入るのではないかなぁ っと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 PSPやVitaのエンタメ機能はなぜスマホに勝てないのでしょうか?? 1.PSPのインターネットブラ 2 2022/03/28 08:03
- 事件・犯罪 警察に家宅捜査に入られたのですが、 電子機器を押収された後に30日間留置されました。 出る時に押収品 1 2023/06/12 13:09
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/23 07:04
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/21 11:34
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/22 19:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 bose quietcomfort earbuds iiについての質問です。 私は現在 bose q 1 2023/06/04 14:53
- 携帯型ゲーム機 PSPの外付けワンセグチューナーは、なぜスマホのワンセグチューナーに勝てないのでしょうか?? またV 2 2022/04/06 08:03
- その他(ゲーム) PSP改造についての質問です。(私は非改造者です) 3 2022/04/10 18:53
- 電気・ガス・水道 質問よろしくお願いします。 アパートの水道が壊れて全て止まってしまいました。 数時間後に出るようにな 1 2022/04/24 10:24
- 知的財産権 CFWの入った改造ゲーム機の販売は商標違反で違法なんですよね?では改造中古車を売ったら違法ですか? 3 2022/06/17 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
メルセデス・ベンツ Cクラス...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
初めて輸入中古車を買う場合の...
-
ベンツについて
-
アウディTTクーペについて
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ボルボ中古車について
-
プジョー306(スタイル・後...
-
5月9日(日)に放映されていた
-
W123の後ろの窓のワイパー...
-
国産車で充分と考える私は変で...
-
外車はどこでどうやって買うのか
-
ダイムラーダブルシックスのエ...
-
ポルシェ996のマフラーサウンド...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
よろしくお願いします。
-
外車はレギラーガソリン車がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報