
最近友人がスピード違反でぱくられました。
それは、たしか11km/h違反だそうです。
たしか、検察につかまる違反は10kmオーバーからですよね?(違ってたら訂正よろしく♪)
なら、友人はぎりぎりで食らったことになります。
ここで、疑問なんですが
もし仮に違反が10kmオーバーからだとしたら、今回の11kmオーバーは容認の限度を1km超えていることになります。そのときに、「その1kmは測定誤差だ!」をいいはれないんですか?
違反の測定の方法は存じませんが、機器誤差ってどれくらいあるんでしょう?無いということはないでしょうし…
どなたかよろしくです♪
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
スコンチョといいます。(^_^)>>もし仮に違反が10kmオーバーからだとしたら、今回の
>>11kmオーバーは容認の限度を1km超えていることに
>>なります。そのときに、「その1kmは測定誤差だ!」
>>をいいはれないんですか?
速度超過の場合、20km/h未満の超過はすべて1点です。先
の方も書かれているように、法律上は1km/hでも速度超過が
あれば違反なのですが「裁判だ」と争われると警察も時間
と労力がかかるので「これだけ超えてたら仕方ないでしょ
う」という目安が10km/h(ところによっては15km/h)の速度
超過なんです。
(付加点数は同じ1点でも反則金は15km/hを境に変わりま
す)
>>違反の測定の方法は存じませんが、機器誤差ってどれく
>>らいあるんでしょう?無いということはないでしょう
測定方法の多くはレーダー式で、まれにレーザー式・光電
式というのもあるようです。測定誤差は機械の型番によっ
て異なるでしょうが、おそらくは10%未満かと思われます。
(過去に裁判で負けたケースなどから、警察もハイテク武
装を行っているようです)
ちなみに、何km/hのオーバーから捕まるかというお話しで
すが、友人に7km/hオーバーで詰まったやつがいます。いく
らなんでも気の毒ですよね。(^_^;)
No.7
- 回答日時:
大体出尽くしたとは思いますが・・・
速度違反は厳密に言えば、たとえ1km/hの超過でも、
違反として検挙することは出来ます。
しかし、車に搭載されているスピードメーターは車検時に、
+15%、-10%までの誤差を許されています。
さらに、レーダー式の場合は計器誤差があるものです。
従って現実的に1km/h超過で検挙する事例はありませんし、
裁判になっても立証が困難なことでしょう。
つまり「確実に検挙出来る」ことを前提として行っていますので、
これに異議を申し立てるつもりなら、かなり覚悟が必要です。
検挙された瞬間に速度計を確認して、検挙時の指示速度と
明らかに異なっていたら、堂々とその時点で申し立てて、
絶対に違反書類に署名捺印をしてはいけません。
捺印(指紋も同じ)されたものは「認めた」と見なされ
これをあとで否定することは出来ません。
実際に測定器の誤作動で速度計測されてしまったという
事例が何件も記録として残っています。
ただし、その取り締まり現場で半日ぐらい、拒否を続け
後日の呼び出しや裁判に応じる覚悟で臨んでください。
もっとも、後方からの追尾で検挙された場合は、
まず否定は無理だと思ってください。

No.6
- 回答日時:
捕まった人間に聞いた範囲では.誤差を考慮に入れて.低めに測定値が出るようになっています。
11km違反というと.最大20kmオーバーぐらいで走っていたのでしょう。
手持ちの資料がないのですが.たしか.速度計の検定精度が5-10km/h程度で単体ならば.対した誤差はないのですが.
問題は.タイヤの大きさ。こちらは.スリップサインとの関係で見てください。
運転中ですから.正しい目盛の見方ができません。1目盛ずれたことを見ることは用意ですが.1目盛の間を読み取ることは.運転中を考えると不可能でしょう。
10km超過の11kmは.低めに読んだ値のはずです。
なお.けいりょうきの精度が争われた事件では.
使用が禁止されている繊維製巻尺の使用で争われました。しかし.使用された巻尺の精度が金属製巻尺と同程度であったために被告敗訴となりました。
測定機の精度があっていれば.測定方法は問われないということを示した判決です。
「5%」の精度というのは.最大目盛の5%の精度ですから.200kmまで表示される速度計ですと.誤差は10kmということになります。
No.5
- 回答日時:
以前本で読んだ内容だと、測定誤差は約5%で、測定結果から5%引いたスピードが表示・記録される、となっていました。
測定誤差を加味して最低の速度が表示されているのですから、測定誤差を言い張るのは無理でしょう。
ちなみにもし、制限速度40km道路を11kmオーバーで捕まったのなら、54kmぐらいで走行(51kmで記録)ということになります。
No.2
- 回答日時:
>検察につかまる違反は10kmオーバーからですよね?
法定速度を1kmオーバーでも取り締められますが、現実にはそこまでしていたらきりがないので、10kmオーバーから取り締まるようにしているだけです。
>1kmは測定誤差だ
といいはることはできますが、警察も一度言った事はなかなか撤回しませんので、法廷での争いとなります。
また、その時に免許証を警察に渡してはなりません。渡せば認めたこととなり、争えません。
しかも、警察は基本的に2人で行動しますので、やくざばりの脅しをかけてきますので、従う人が多いでしょう。
また、争いを選択しても弁護士などに費用がかかりますし、平日昼間に行いますので、金と暇がないとできません。
それに、勝てる保障もありません。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
「10kmオーバーから」というのは、10kmオーバーまでは速度違反をして良いということではなく、その測定誤差を見込んで、10kmオーバーぐらいまでは誤差の範囲かも知れないから、捕まらないと聞いたことがあります。
だから、11kmオーバーは、誤差範囲を1km超えているということではないでしょうか。
それにしても11kmオーバーは気の毒ですね。私の友人で、スクールゾーンで40kmぐらいで走っていて捕まった気の毒なやつもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 駐在所の警察官にスピード違反で捕まる可能性について きのう、駐在所の前を法定速度より30キロ近くオー 3 2022/05/20 05:40
- 運転免許・教習所 危険な運転する人 9 2022/11/23 17:36
- その他(車) 赤色灯無灯火での検挙 14 2023/07/22 06:52
- 体温計・血圧計 体温計のメーカー別の測定値の差異について。 オムロンとテルモの体温計を持ってますが、0.4度程測定地 2 2022/12/13 14:56
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 政治 岸田内閣は衆議院の10増10減に続き、直ちに参議院の10増10減に着手するべきですよね? 4 2022/10/14 12:57
- 会社・職場 バイトのレジで2000円の誤差を出してしまいました。 1万円や5千円が入る際には間違いがないのか確認 8 2023/05/27 02:48
- 運転免許・教習所 何故私が免許取消しにならないのか? 5 2022/10/08 23:53
- その他(自然科学) この2つはどこが間違いでしょうか? 2. 植物の葉に含まれるクロロフィルは可視赤色域の波長帯を強く吸 2 2022/05/17 16:55
- 警察・消防 日本の多くのマイカー乗ってる奴がやってる歩行者妨害、なぜこいつら捕まえないの? 3 2022/03/29 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 取り締まり中の警...
-
警察官が勝ってにお店の駐車場...
-
緊急車両の法定速度ってあるん...
-
速度超過~。の現行犯以外での...
-
パトカーの写真撮影はダメですか?
-
スピード違反の取り締まりは現...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
AT限定免許なのに履歴書に書く...
-
駐車禁止の黄色いステッカーが...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
後続車のハイビームが眩しい。...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
サンダルで車を運転するのは違...
-
運転慣れていない時(初心者)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「速度オーバー」の表示
-
運転中の携帯電話の使用で、あ...
-
高速でスピード違反、厳重注意...
-
家の前の道でスピード違反をし...
-
スピード違反の取り締まりは現...
-
スピード違反で後ろの車のドラ...
-
こんにちは! 取り締まり中の警...
-
【通報OK?】運転中の携帯電話
-
私は覆面パトカーを皆んなに知...
-
ネズミ捕りでも看板は出ている?
-
家宅捜索の前の下見?
-
スピード違反でつかまったので...
-
神戸三宮に戦後出現した闇市に...
-
パトカーが目の前に停止してい...
-
シートベルト、スピード違反は...
-
ネズミ捕り~警察は何故私を捕...
-
アクアラインは移動式オービス...
-
警察官が勝ってにお店の駐車場...
-
白バイはなぜでかいのか
-
ネズミ獲りを教えるパッシング...
おすすめ情報