
WindowsXPの再インストールを、再アクティベーション無しで
行いたいと思っているのですが、下記のようになってしまいます。
解決策が分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けませんでしょうか?
# wpa.dbl ファイルの件はnet等の情報で知りました。
●やりたいこと
再アクティベーション無しで再インストールを完了させたい。
ライセンス的には問題の無い使い方ですし、再度アクティベーションを
すれば良いのですが、再インストールの度に行うのはやはり面倒なので、
手順を確認しておきたいと思っています。
再インストールの前後でハードウェア構成は一切変更が無いのですが、
パーティション構成だけは下記のように変更しました。
再インストール前
Cドライブ: Windows98
Dドライブ: WindowsXP
再インストール後
Cドライブ: WindowsXP
●困っている症状
1. インストール前に wpa.dbl ファイルをフロッピーに保存。
2. XPの再インストール(パーティション構成は変更)。
3. 再インストール後、セーフモードの状態で wpa.dbl ファイルを上書き。
4. 再起動後、wpa.dbl ファイルがさらに上書きされ(デフォルトのもの?)、
「30日以内に…」の表示が現れてしまう。
※ 3.で"セーフモードとコマンドプロンプト"を実行しても同じでした。
●補足
PC、WindowsXPとも知人のもので、私は単に再インストール作業を代行していました。
最初のインストール作業は行っておらず、
私自身はアクティベーションの作業は未経験です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
OS10.6 ファイル変更日が勝手に...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
データの形式不明で開けないの...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
usb接続のHDDがエラー
-
iMovieの「ファイルが見つかり...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
ファイルのハッシュ値って何で...
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
XPプロフェッショナルとホーム...
-
Windows 10 Version 21H1 の累...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
ファイルの属性の適用エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データの形式不明で開けないの...
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
OSの場所
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
「ディスクがいっぱいです。」...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
OS10.6 ファイル変更日が勝手に...
-
2TBのUSBメモリを入手したので...
-
usb接続のHDDがエラー
-
ファイル救出?
-
Windows Live メールが起動でき...
-
内容を暗号化してデータをセキ...
-
WindowsからMac
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
iMovieで取り込むとサイズが大...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
iMovieプロジェクトファイルの...
おすすめ情報