dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったくの素人です。業者さんに頼むと、1万かかると言われましたので…。
現在、アンテナからF型?端子でテレビに直でコード繋がってます。で、テレビを他の部屋に一台増やしたのです。繋ぎ方に自信がないので…。
今、繋がってるテレビから、F型端子を抜いて、F型端子を分配器に差して分配して、ケーブル二本をテレビに接続とゆーことで、合ってますでしょうか?現在テレビに接続してるF型端子を分配器に差せるのかが、良くわかりませんでした。
基本的なことだと思いますが、よく分からないので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご質問者さま の お考えの通りです。






アンテナ ----- 分配器 ------ テレビ1
            |
            |
            |
            テレビ2


 一口に 分配器 といっても、 販売店には、いろいろな種類の
分配器 があります。

 視聴する放送(アナログ、地上波デジタル、BS、CS、 etc )に
合わせた 分配器 を購入しないと、 映りが 悪くなることがあります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、地デジだけの予定です。BSなどは要らないので。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:20

2日前に自分で設置しました。

ブースター無しです。
分配器は660円のものです。接栓、ケーブル等ネットで約3000円でした。
工事は接栓を付けるのに手間取りましたが簡単です。ご健闘を祈ります。
    • good
    • 1

接続のやり方は書かれている通りで問題無いと思います。


ブースター等が必要な場合は業者に頼んだ方が安上がりだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、ブースターなしの安い部品でやりたいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:24

戸建てですか?


アパート・マンションですか?
いずれにせよ電波が二分の一になりますので場合によっては映りが悪くなります。
参考にして下さい。
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/bunpai. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古い一戸建てです。アンテナコンセントもありません。参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!