dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを一台、設置する必要が出てきました。
しかし、その部屋にはアンテナが引かれていません。

人に聞いたところ、アンテナを枝分かれさせる機械があると聞きました。

今アンテナがある部屋にもテレビがいるので、一つのアンテナ線で二つのテレビが見る方法を探しています。そのような方法はあるのでしょうか。
また、可能ならばどのような機器が必要なのでしょうか。

詳しい方、お教えください。よろしく、お願いします。

A 回答 (8件)

アンテナからの同軸ケーブルを、分配器で2つに分け、


その1方を現在のテレビ、もう1方を新たなテレビまで持ってきます。
その際には、天井裏を通すか、壁に穴を開けるか、ドアや窓の隙間を通せる平たく薄いケーブルをうまく利用するか・・・、いずれにしても配線はやっかいです。

分配器は安い物で大丈夫です。
同軸ケーブルは太い方が減衰が少なく有利なのですが、引き回しが大変です。
「5C-2V」か「5C-FVS」が良いでしょう。

もし、配線が困難であれば、室内アンテナを設置するしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

配線は大丈夫です。どうせLANケーブルが這いまくってる部屋なので、多少の太さはいまさらと言う感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:45

状況が詳細にわからないので推測で。


信号分岐は室内用か室外用の分配器で行いますが問題はアンテナ線の引き回しです。
アンテナコネクタのある部屋に分配器をつけると、別の部屋まで線を這わせることになり見栄えが悪いしドアが閉められなくなる可能性もあります。
質問者さんが器用で、物理的に可能であれば(一戸建てなど)アンテナの線を室外で分岐し、別の部屋へ、すきまケーブル(サッシの窓を通せるケーブル)を使って引き込むのが一番綺麗ですっきりと分配できます。

いま普通にテレビが見えていれば、分配器を通して、線を2、30メートル引き回してもブースター等は不要です。
(実際にやってますから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せいぜい、3メートル程度ですから大丈夫そうですね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:44

 アンテナ分配器という名前でTVを販売している店なら売っています。

2分配~4分配などいろいろありますよ。
 価格も\1000位からありますがケーブルは必要メーターだけ別に購入します。販売店で丁寧に教えてくれると思います。自分ですべてできますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つので十分ですね。

思ったより安かったですね。次の休みに買いに行きます。

お礼日時:2003/09/02 22:46

ただ自分ですると屋根裏に上って配線を引き回すか


室内剥き出しになりますね

http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a2% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

室内剥き出しで大丈夫です。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:48

分配器というものを使います。


分配して、ノイズなどが多くなったと感じられるようでしたら、ブースターを使う必要があります。
ブースターには、複数のテレビ接続できる口が用意されていますから、そこから敗戦すれば良いでしょう。
分配器が無駄になってしまいますが、仕方ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近いですから、ブースターは要らなさそうです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:49

分配器と言う器具を使えば可能です。


1本のアンテナからの電波を複数(2~3)のテレビに分ける物です。

但し、分配すると電波が弱くなる事がありますので、その場合はブースターと言う電波を増幅する装置も必要になります。

参考URL:http://www.maspro.co.jp/all_prod/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

分配器を早く買いに行きたいと思います。ブースターは大丈夫でしょう。近いですから。

お礼日時:2003/09/02 22:52

 ホームセンターなどに「分配器」というものが売っています。


 アンテナから同軸ケーブルでその機器につないでそこから二分配すれば二台のテレビにつなげる事が出来ます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの電気店にありました。次の休みに買いに行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/02 22:50

多分、電気屋さんに売っている分配器を付けて二つに分ける事が出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。近くの電気店にあったので、良さそうなものを買ってみます。

お礼日時:2003/09/02 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!