dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

倉敷のお土産ランキングNO5位教えて下さい

A 回答 (3件)

菓子か漬物などで区別(好み次第)


1むらすずめ(菓子)
2あんころもち(菓子)
3さわらみそ漬
4しゃこ酢漬
5藤戸まんじゅう(菓子)
6倉敷もろみ
7海苔ようかん(菓子)
8ニューピオーネ缶詰
9水煮のたけのこ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2010/03/02 10:53

 倉敷内在住者です。


市内で「お土産ランキング」なるものを見たことはありませんが、
私見で挙げておきます。

1.むらすずめ
2.い草製品・倉敷緞通
3.大原美術館ミュージアムグッズ
4.酒津焼
5.藤戸饅頭

 3を除いて、これらは歴史ある品々です。
食品では「ままかりの酢漬け」等のままかり(サッパ)製品、
下津井の蛸製品があります。

 ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/03/02 10:55

岡山在住の者です。


 難しいですが、私見で、、、。

 No.1.むらすずめ(和菓子)
   ⇒ 薄くのばしたどら焼きの皮を反対にして、
     つぶあんをくるんでる感じ。 
     美観地区の入り口にある橘香堂が有名。
     ここでは、体験させてくれる時もあります。

 No.2.藤戸饅頭(和菓子)
   ⇒ 薄皮饅頭。 あんこがぎっしりって感じ。

 No.3.デニムのお土産
   ⇒ 倉敷市児島がデニム(ジーンズ)で有名なので、
     デニム地の小物とかお土産であったりします。
     
 No.4.マスカット
   ⇒ ちょっと時期はずれなので4位にしました。
     「桃太郎ぶどう」とか種無しで皮ごと食べられる
     地元民にも大好評のマスカットです。   
   
 No.5.いいだこ
   ⇒ 倉敷市下津井が有名で、お酒のお供には
     いいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2010/03/03 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!