dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマト便で荷物を発送したのですが、コンビニの店員が「日付指定欄」を書き忘れたのか、空欄になっていました。
わたしはそれを家に帰ってから気づきました。

店員が書く「お届け予定日」の欄にはきちんと明日の日付が書き込まれていました。
でもこれだと明日着かないですかね?
指定欄が空欄だから・・・。
時間帯は午前中に○してくれてたんですけどね・・・。
ちょっと心配なので、もしわかる方いたら教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

宅配便は、距離と出した時間でいつ着くかが決まります。

何も書かなければ最短で届くのですが、午前中指定でその地域には午後以降しか届かない場合は原則次の日になります。あと、通常掛かる時間より早く届けるためには通常の便とは異なり、送料が高くなります(それでも届かない場合もありますが…)。

宅急便タイムサービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/time/time.html
超速宅急便
http://www.kuronekoyamato.co.jp/chosoku/chosoku. …

↓で大体の到着日は分かります。
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/Main?LINK=TK

↓で送り状番号を入力すると、現在の状況(位置)が分かります。
http://link.kuronekoyamato.co.jp/link/send/recei …
    • good
    • 0

荷物のお問い合わせ


http://www.kuronekoyamato.co.jp/
伝票番号を打ち込めばわかります。

この回答への補足

それは今現在ある場所がわかるやつじゃないですか。
いつ着くかまではわからないでしょ。

補足日時:2010/02/11 08:38
    • good
    • 0

予定日が書いてあるなら、予定通りなら届きます。


日付指定欄くらい自分で書きましょう。自分の指定なんですから。

この回答への補足

明日着くかわからなかったので空欄で出したんです。
店員が書いてくれますよ。

補足日時:2010/02/11 08:37
    • good
    • 1

届くと思いますが、集荷時間は決められていますし一度集配所に集まりますから


伝票にある問い合わせ先に、番号を伝えて確認なりするのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!