
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このPVには時間軸が2つあって、現在、一人暮らししている彼女が自分の食事の材料を買い物しているときに、ふとトマトのスープの缶詰に目がとまる。
以前彼と一緒に買い物をしてこの缶詰を使ってスープを作って食べたことを回想する。
そこからは過去と現在が交互にでてきて、二人でいるシーン及び彼(秦)一人のシーンは過去で、彼女一人のシーンは現在。
最後の河原で出会うシーンは、やはり過去の別れの時で、彼女がソファーで寝ている間に、そっと"朝が来る前に"部屋を出た彼を、彼女が追いかけて、彼はやっぱり最後に別れを告げようと待っていたのではないか、と思います。
ただ、最後のシーンはもしかすると"彼が帰ってきた"という設定、ともとれるかも。
あのシーンで、彼(秦)が一言なんと言っているのか、読唇ができない私には判りませんが、その言葉次第ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/14 10:01
ご連絡が遅くなりました。
何度もプロモを見ていると、このストーリーがしっくりきます。
いろいろと解釈できるのもこの曲・プロモの魅力ですね。
No.1
- 回答日時:
「朝が来る前に」いい曲ですよね~。
私も大好きです。PVはやはり歌詞の内容と関連あると思うので
私なりの歌詞の解釈にあわせてPVのストーリーを考えると・・・
「秦(主人公の男性)は何らかの理由でまだ好きな彼女と
別れないといけない(例えば、自分を磨くために海外留学をする、など)。
それを彼女にも打ち明けてあって、最後の夜を迎えた2人。
自分の好きなスープを作ってくれる優しい彼女と
まだいたいという気持ちはあるが、やはり一緒にはいられない現実との葛藤。
夜明け前に彼女宅を出る主人公。彼女は最後に一目会いたくて
2人の思い出の場所(と思われる)河原に導かれるように向かう。
それを予測していたのか、また彼女と別れるのが名残惜しかったのか、
河原で彼女を1人待っていた主人公。見つめあう2人…。」
という感じでしょうか(長くなってしまいましたが^^;)。
ちなみに「朝が来る前に」の歌詞はもう1つのバージョンがあるようで
そちらのほうは、同棲をしていて倦怠期にある2人の関係を
変えたくて秦が出ていく、という感じの内容にもとれます。
まぁ歌の解釈は人それぞれなので、これらはあくまで私の解釈ってことで
参考程度にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/14 09:58
ご連絡が遅くなりました。
歌詞をよく読んでプロモを何度も見ると、いろいろな解釈ができますよね。これもこの曲・プロモの魅力ですね。
素敵な曲です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ民謡『真実の愛(まこと...
-
モーツァルト オペラ「魔笛」...
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
たん、たん、たぬきの金・・
-
協力して欲しいです!!
-
NHK みんなのうた この指超特...
-
クリスマスソングの歌詞を知りたい
-
「子どもの世界」の歌詞を教え...
-
「iPodの内容を消去しこの...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
ラインミュージックのフレンズ...
-
オペラとオラトリオ
-
小学校で習ったススキの歌について
-
タンタターン タタタタタタター...
-
ラ・ヴァルス
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
インドの山奥♪の歌
-
40年前の小学6年生の時鼓笛隊で...
-
長調と短調について。その使い...
-
冒頭の歌詞とメロディしか思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たん、たん、たぬきの金・・
-
「子どもの世界」の歌詞を教え...
-
モルダウ
-
童謡おやこどんぶり、の原曲?
-
蛍の光にそっくりな曲?
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
曲名と歌っている人を教えてく...
-
ミドミドミソソーファレレーミ...
-
この童謡はなんという曲名ですか
-
「秋の空澄み切った」で歌い出...
-
東京事変 母国情緒 「在りら...
-
ドイツ民謡『真実の愛(まこと...
-
合唱曲に詳しい方お願いします
-
「がっこう」という卒業ソング...
-
歌の歌詞
-
漫画、僕の地球を守ってにでて...
-
曲名と歌詞を教えて
-
協力して欲しいです!!
-
ロミオとジュリエットの映画の...
-
まっさらなノート?(←題名を教...
おすすめ情報