
こんにちは。
Excel2000を使用しています。
マクロで、印刷時のヘッダーに変数を指定したいのですが、フォントやサイズも指定しようとするとうまく出来ません。
[現在の記述]
With ActiveSheet.PageSetup
.RightHeader = 変数A
.RightHeader = "&""明朝,標準"
End With
この場合、後に記述したRightHeaderが有効になるため、結果として、ヘッダーには文字列が何も無い状態になります。逆にすれば、変数Aの内容は表示されるものの、フォントはデフォルトのものになってしまいます。
単に文字列を表示させたいなら
.RightHeader = "&""明朝,標準""&11文字列"
でOKだと思うのですが、これが変数となると、どうやって記述すればいいのか判らないのです。
どなたかご存知でしたら教えてください。
No.4
- 回答日時:
PageSetUpのマクロの記録の一部を下記に改変して実行したところ、RightHeader部に大きく「大阪市」(意味なし)
と表示(プレビューで)されました。
26はフォントサイズ、MS以下がフォント指定部です。
hensu = "大阪市"
.RightHeader = "&""MS P明朝,標準""&26" & hensu
No.3
- 回答日時:
こんな感じでいいと思いますよ。
With ActiveSheet.PageSetup
.RightHeader = "&""MS P明朝,標準""" & 変数A
End With
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
With ActiveSheet.PageSetup
.RightHeader="&" & Chr(34) & "MS 明朝" & Chr(34) & "文字の書体をかえちゃった"
End With
で、「文字の書体をかえちゃった」の文字列をMS明朝で表示できますよ。
「文字の書体をかえちゃった」の部分に変数の文字列を代入すれば、大丈夫です。
フォント名指定には、ダブルクォーテーション(文字コード34)が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
Excel VBAで、 ヘッダーへのセル値の「位置」「フォントサイズ」変更は?
Visual Basic(VBA)
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+セルの値を入れたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ヘッダー
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのヘッダーを変数で指定したい
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで、ヘッダーに特定セル内容を指定して印刷したい
Excel(エクセル)
-
7
エクセルでページごとにヘッダー・フッターを設定できますか?
Excel(エクセル)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
10
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
11
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
-
12
Excelエクセル ヘッダの文字サイズが変わらない
Windows Vista・XP
-
13
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
14
Excel VBA コンボボックスで空白を削除
その他(Microsoft Office)
-
15
Excel csv保存 列数が異なる場合に、余分にカンマをつけない(ヘッダとデータの列数を変える)
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフ データテー...
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
Wordの文字削除ができない
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
一太郎13でカーソルがタテか...
-
AdobeReader閲覧モードで開きたい
-
AviUtlの色による劣化について...
-
ホームページビルダー リンク...
-
水平線
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
VBAのFaceIdでメニューボタンに...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
イラストレーターで色を一括変...
-
word2007 文字を選択した際の色...
-
TeXでのイタリック表記+下付き...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
HPビルダーで中央表示がしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフ データテー...
-
txtって、ページ番号振れないん...
-
Excelのヘッダー表示を変数で指...
-
エクセルでシート毎にスタイル...
-
一部の文字(記号?)のフォン...
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
文字を確定すると青く反転される
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
WinMergeの色設定
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
EXCELのコンボボックス 配置の...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
テレビでYouTubeをみる際 「表...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
一太郎13でカーソルがタテか...
おすすめ情報