
今、ウィンドウズXPを使用しています。
付属のIMEなのですが、変換候補が山ほどあって300とかもざらで・・・
それにいまタイピングしているのが旧漢字?かなごちゃごちゃとしてわかり
にくいのですが、1度に9候補で400とかあると探すのに目が疲れるし
指も疲れるしで大変に困っております。
パソコンに詳しくないのでわからないのだけど
この候補の順序はどういったルールで並んでいるのでしょうか?また
これの候補順を変更することは可能でしょうか?
たとえば総画数順とか、せめて部首でまとまっていたら・・・
どれだけ楽でしょうか><
良いほうなどがありましたら教えてください(涙)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>付属のIMEなのですが、
WinXP だと MS-IME のバージョンは 2002 か 2003 辺りでしょうか。
MS Office をインストールされているなら Microsoft Office IME と
いうこともあり得ますが、変換候補の仕様はほとんど同じでしょうね。
>ごちゃごちゃとしてわかりにくいのですが、
普通に考えると、変換候補の並び順というか、変換の優先順位は変換
頻度の多い順に学習されてくるハズです。
そうならないのは、恐らくその変換システムの不具合でしょう。
…で、解決につながるかどうか分かりませんが、いちおう参考にして
ください。
IEで日本語が入力できなくなったら試したい5つの方法
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/15/news0 …
これ↑は IMEを使用するアプリケーションソフトが IE であることを
前提にしていますが、他のソフト、例えば Word やメモ帳などにも敷衍
することが出来ると思います。
日本語入力ソフトの変換がおかしい
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/trouble/ …
Internet Explorer で辞書登録した単語が表示されません
(ページの真ん中辺りにあるユーザー辞書の変更方法を参照)
http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/person/page …
なお、余計なお世話ですが、MS-IME 関連の不具合は Microsoft 社の
設計思想に基づく仕様なので早々に ATOK に乗り換えた方が良いです。
日本語入力に伴うストレスを解消しようと思うなら、投資する価値は
充分にあると思います。
http://www.atok.com/about/index.html
例えば、ATOK なら、入力直後の単なる「Space」キー押下の代わりに
「Ctrl」+「Space」キー により添付画像の如き変換候補一覧モドキを
表示させることも出来るので、所望の単語を探しやすいです。
参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/ …

たくさんの情報、それにトラぶったときに対処方法まで
教えて頂いてありがとうございました。
最後のがATOKだとしらないで(おもわず先に画像をみて感動して)
IMEでCTRL+スペースキー押していました^^;
あれ?だめだ・・・どうしてだろうとよく読んでみたら
(あわてていました)ATOKだったんですね。
でも、これ凄く便利な機能ですね。
以前に知りあいがIMEは馬鹿だから変換まともにできないけど
ATOKのほうがいいって言っていました。
調べて見ると、結構良い金額しますね^^;
考え中です。
No.3
- 回答日時:
候補が300とか400とか、凄いですね。
質問の直接の回答ではないんですが、ちょっとアドバイスさせてください。
それだけの候補が出てくるのは、使う辞書が多いんじゃないでしょうか。
中には必要のない辞書まで使う設定にされているような気がします。
例えば「き」を変換すると、私の環境では候補は72個です。
質問者さんは、数百と出るんじゃありませんか?
私は必要のない辞書は使わないようにしており、特殊な文字を必要とする文章を打つときのみ辞書を有効にしたり、IMEパッドを使ったりしています。
辞書の有効無効の仕方ですが、IMEの言語バーのツールからプロパティを開き、辞書/学習タブをクリック。
下のほうにシステム辞書の一覧があるので、この中で不要なもののチェックを外すか、グレー状態にします。
「Microsoft IME 単漢字辞書」というのがありますが、これのチェックを外してみて変換候補がどうなるか確認してみてください。
かなり減ったと思います。
私は、この辞書はチェックをグレー状態にしていますが、通常の文章打ちで困ることはありません。
あとの辞書も必要に応じて、有効無効を切り替えながら使ってはいかがでしょう。
親切な回答をありがとうございます。
いまさきほど、確認してみましたらたくさんの辞書にチェックを
入れていました。きがつけばたくさん入れてたみたいです^^;
いま、必死で打ち込んでいる文章がかなり特殊な気もして
減らして良いのか?困っているところでした。
昔から現在までの歴史の検定試験の問題集が見にくいのでまとめようと
作成していたのだけど、見たこともない漢字がゾロソロでてきて
読みもわからないので、IMEパッドで手書き入力もやってみたり
しています。
「き」で恐ろしい数がでていましたが減りました。
最初は300超えていました。
自分でもいろいろ試行錯誤してみたのですが、あれこれやって見ます。
No.1
- 回答日時:
最初の並び方は文字コード順でしょう。
これはJISで定められていて、歴史的な理由で読み順に並べられた部分と画数順に並べられた部分があります。
PCで日本語を扱うのがこれほど日常的になる前に決められた規格ですから、今からの変更は望み薄です。
そして、Windows登場前からPCの日本語変換機能には「学習機能」と言うものがあり、(明示的に機能を止めない限り)一回使った(確定した)候補が、次回は先頭に来るように並び替えられます。
今時のPCの日本語変換機能なら、読みだけでなく画数や部首から候補を表示する機能が必ずありますから、ちょっと調べるだけでぐっと使いやすくなりますよ。
文字コードって聞いたことはあります。よくわからないけど
経緯まで説明をしていただいてありがとうございました。
とても勉強になります^0^
読みだけでなく画数や部首から候補を表示する機能を考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- Word(ワード) 漢字変換候補が出てきません 3 2023/01/27 16:32
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 大卒で陸自一般曹候補生はもったいないですか? 大学を卒業して民間企業に勤めてます。転職で自衛官を受け 2 2023/07/28 20:37
- iPad ipadのメモ帳で「今年」「今日」と打つと、変換候補に年、今日の日付が出る。他に裏技は? 2 2023/03/27 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「芦」の字が変換できません
-
「會」をパソコンで打つときに...
-
スマホについて
-
パソコンの変換予測機能
-
キーボードのキー右下にある文...
-
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
カーソルの暴走
-
excelのセル内の文字を180度回...
-
VBAで文字を反映させると255...
-
キーボードからシフトキーを押...
-
追加入力の文字だけ色を変えた...
-
文字の上にチルダを表示する方法
-
エクセルで挿入した画像を背面...
-
Word のテキストボックスで、参...
-
ExcelをWordの代わりに使うコツ...
-
英単語帳のように、PHP関数の単...
-
IMEパット手書き入力が出来ません
-
excelのシートに合わせて背景を...
-
ダガーの入力の仕方
-
キーボードを打つと現れる左上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「芦」の字が変換できません
-
漢字が出てこないのです
-
文字入力時の「予測候補」吹き...
-
「會」をパソコンで打つときに...
-
変換がうまくいかないんです
-
IMEで変換される候補の順番につ...
-
IME98で変換後、変換候補に頻...
-
Microsoft IMEの変換順序を変え...
-
IMEの変換優先順位が学習されない
-
エクセルデータ 住所と郵便番...
-
IMEの変換がおかしくなりました
-
PCの文字変換方法
-
IME2010の文字変換で困っています
-
初歩的な漢字を出るようにした...
-
スマホについて
-
パソコンの変換予測機能
-
ユーザー辞書はどうしたら使え...
-
「こんな単語が一発変換できる...
-
数字3桁を入力した際の変換につ...
-
iPhoneで矢印の入力方法は?
おすすめ情報