

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>実は共有内のエクセルファイルをクリックしても無反応なんです
無反応でしたら、他のソフトやドライバなどとOpenOfficeが競合している可能性があるかもしれません。
切り分けのために、(共有フォルダー内ではなく)ローカルにあるファイルが開けるか確認しましたでしょうか?
蛇足ですが、ドライバーやアプリなどインストールするアカウントはいつも同じ(管理者特権の)ユーザー名でログオンする必要があります。あっちのユーザから、こっちのユーザからとインストールするとACLに矛盾する点がでることがあって動作しないことがあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ファイルが開けるかは確認しました。
現状だとOpenOfficeだから共有フォルダがひらけないのかな?
との判断でいます
無料で、KINGSOFTを試したのですが
問題なく、共有フォルダ内の「Excel」は開けました
No.3
- 回答日時:
もう少し詳しく書いてください、状況がよくわかりません
主PCの共有フォルダにあるファイルがサブPCで開けないのか
サブPCの共有フォルダにあるファイルが主PCで開けないのか
OpenOffice CalcやExcelを立ち上げておいてメニューの「開く」からファイルが開けますか、開くなら、拡張子の関連づけに問題がありそうです。
この回答への補足
こんにちは
主PCの共有フォルダにあるファイルがサブPCで開けない状態にあります。
主にはマイクロソフトオフィスとオープンオフィスが入っています
サブにはオープンオフィスのみです
開こうとしているファイルは、主が作成した、両方のオフィスのファイルになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
ファイルの設定と転送ウィザー...
-
チェックディスクで異常!どう...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
iMovieプロジェクトファイルの...
-
「MacOS拡張」か「MacOS標準」
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
FIREFOXからBABYLONを削除する方法
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダを削除しても復活する。
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
「未指定」フォルダについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
データの形式不明で開けないの...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
OSの場所
-
OS10.6 ファイル変更日が勝手に...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
ハードディスク上の前の方にデ...
-
Windows 10 Version 21H1 の累...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
usb接続のHDDがエラー
-
チェックディスクで異常!どう...
-
デフラグの移動できないファイ...
-
テキストの復元
-
HPのトップ画面を元に戻したい
-
パソコンの処理スピードが遅く...
-
CDからパソコンへの書き込み方
おすすめ情報