
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
好きなのは、ハヤシライスです。
でもよく作って食べるのは、カレーライスです。
ハヤシライス作る時は、こだわりがあって、まずデミグラスソースから作るんです。だから時間かかるのでカレーが多いです。トマトやケチャップでやった事もあるのですが、どうにもなんか自分好みに味に仕上がらなくて、そのためデミグラスソースから作るので、本体が出来るまでに3日ぐらいかかってしまいます。
親戚の子供たちが集まるとハヤシライスを作るのですが、ハヤシライスのルーが残った次の日はそのルーで煮込みハンバーグを作ります。
こんばんは。
>ハヤシライス作る時は、こだわりがあって、まずデミグラスソースから作るんです。
凄い! の一言です。
3日も掛けて作るんですか!
さぞ美味しいんでしょうね~!
一度ご馳走になりたいもんですね(^0^)/
でも良く作って食べるのはカレーですか、カレーの方が簡単ですもんね^^
ご回答ありがとうございます。
No.22
- 回答日時:
こんにちは。
カレーライスが好きですし、よく食べます。
ハヤシライスは母がよく作っていましたが、私の口には悪いけどあいませんでした・・・。
もっと年をとったら好きになるのかも?
こんにちは。
ついに来ましたカレーライス派!
10対10のイーブンに戻りました!
自分も昨夜ビーフカレーを作り、子供達と一緒に食べました^^
>もっと年をとったら好きになるのかも?
ん~~~?
自分は、48歳になりますが、やっぱりカレーライスの方が好きですね!
余程劇的な、ハヤシライスに出会わない限り、逆転しそうにはないと思います。
ご回答ありがとうございます。
No.20
- 回答日時:
高校生の頃からもう20年以上『月刊専門料理』を購読している現役整備士です。
ワタシはどちらも普通に作りますし作るのも回数としてはカレーの方が多いですが、先の回答にもある通りキチンとしたハヤシライスならカレーなど足元にも及びません。ただ、ハヤシライスのベースとなるデミグラスソースは本家フランスでもあまりに手間が掛かる為廃れてしまい、凝り性の日本人が継承発展させているという状況ですので、専門店としてやって行くには手間が掛かり過ぎの上にコスト負けしてしまうので無理でしょう。何しろ本場のレシピで作ると2週間位掛かります。つまり毎日店を開く為には最低常に14個のナベを煮続けなければならないという・・・。
ワタシが作る時はハインツのデミグラスソースの缶詰をベースに使いますが、コレに生の材料各種を放り込んでなんだかんだで最低でも3~4日掛かります。でもガキ共に喰わせるとヤツらの口は正直なんでカレーと比べて喰いっぷりが違います。具は基本牛肉、玉ねぎ、マッシュルームのみ!暇な時はコレに大量生産して冷凍しておいたハンバーグも一緒に煮込んだりしてガキ共を大喜びさせてます。あとは中途半端に残った場合、水と炒めた玉ねぎとルーを足してカレーにしちゃう事もありますがコレは絶品ですよ。因みにワタシの場合カレー作る時もデミグラスソースは使います。
こんにちは。
とても、奥の深いお話ありがとうございます。
>何しろ本場のレシピで作ると2週間位掛かります。
やはりそうでしたか、これでハヤシライスの専門店が無いと言うのが、納得できました。
正直自分もトライしてみた事があったのですが、本当の作り方が分からないので、上手く作れず挫折して今はレトルトに頼っています。
レトルトでも本格的に出来るような良い物って無いですかね?
>でもガキ共に喰わせるとヤツらの口は正直なんでカレーと比べて喰いっぷりが違います
随分幸せな「ガキ」どもですね^^
自分も、そのガキどもになりた~い!
それから、カレーにデミグラスを入れるとどんな味に仕上がるのかも興味あるので、今度試してみようと思います。
>今ちょうど10000ポイントだ、誰か何か下さい。
と、言う事ですので、大変ためになったという事で、
「Thankyou Point 10000点」を差し上げたいと思います!
ご回答ありがとうございます。
No.18
- 回答日時:
へぇー、意外とハヤシが健闘してますね!
ならば、私はカレーです。
ハヤシって、「あっさりしたビーフシチューのご飯掛けバージョン」っぽいイメージで、ちょっとしつこい感じがします。
家でもハヤシライスはめったに作りません。
そういう感じで親しみが違うのかも知れませんね。
こんばんは。
>へぇー、意外とハヤシが健闘してますね!
そ~なんですよ、でもご安心下さい!
ここで8対8イーブンになりました!
数字だけ見ると結局皆さん、どっちも好きなんですね~!
>ハヤシって、「あっさりしたビーフシチューのご飯掛けバージョン」っぽいイメージで、
確かに、ビーフシチューにちっとトロミをつけた感じですね!
って言う事は、ビーフシチューを片栗粉でトロミをつければ、ハヤシになるのかな~?
今度やってみよ~^^
ご回答ありがとうございます。
No.17
- 回答日時:
ハヤシライス大好きです^^辛いものが苦手なのでカレーはあまり好きではありません。
トマト風味のスープとかミートソースとか好きです♪
ただ肉はあまり好きではないので(ミンチはOK)ミンチでハヤシライス作ったりしています^^
決してミートソースではありません、ハヤシライスです^^;
こんばんは。
おっ!
ここに来てハヤシ派が、7対8で一歩リードです!
自分の予想では、圧倒的にカレー派の方が多いかな~と思ったのですが、以外ですね!
>決してミートソースではありません、ハヤシライスです^^;
今、自分の頭の中を探っているのですが、ミートソースしか思い浮かびません(^0^)
じょ~~~だんですよ!
ご回答ありがとうございます。

No.16
- 回答日時:
カレーライスです。
ハヤシライスは食べたことがありません。30代です。
食わず嫌いって事はないですが
自分から進んで店に入って食べたいとは思いません。
なんか意味がわからない食べ物です。
カレーライスとは全然違うんですかね。色は似てますけど。
こんにちは。
ハヤシライスもそれなりに、美味しいですよ。
「カレーライス」
大衆的なインド風料理で、カレー味の煮込み汁をご飯にかけたもの。
何種類ものスパイスを煮込んで出来たもの。
「ハヤシライス」
牛肉・野菜を炒めて、トマトソースで煮込んだものをご飯にかけたもの。
色は似ていますが、味は全然違いますね。
ハヤシはどちらかと言えば、デミグラスソースに似た感じなので、デミグラを想像すれば何となくわかるかも。
>自分から進んで店に入って食べたいとは思いません。
そうかもしれませんね。
自分も初めて食べたのは、20年位前でしたが友人に食事に誘われて食べたのがキッカケでしたから。
ご回答ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
もちろん「ハヤシライス」。
トマト風味の食べ物が
大好きだし、
ハヤシライスを「くさい」とかいう人は、
いいハヤシライスを食べてない気がする。
「カレー」は、大衆料理すぎるし、
味に繊細さがないような気がして…。
こんにちは。
>トマト風味の食べ物が 大好きだし、
そうですね、トマト風味がお好きな方は、ハヤシですね。
デミグラスソースがたっぷり目の、ハンバーグなんかも好きですね!
>ハヤシライスを「くさい」とかいう人は、
いいハヤシライスを食べてない気がする。
自分も、その口です。
遠いむか~しに、1度だけ美味しいと思うハヤシライスを食べた事があるのですが、最近ではお目にかかれません。
時々、レトルト物を買って来ては食べてみるのですが、所詮レトルトもんで、味がいまいちでしたね。
ご回答ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
よく食べるのはカレーライスですね。
ハヤシライスはしばらく食べてないスパゲティーにハッシュドビーフをかけて食べることが多いですハヤシスパ?とでも言うのかな
業務用スーパーで安売りのスパと一袋100円弱のパスタソースを買ってくるのですがその中ではハッシュドビーフが一番好きです
残ったハッシュドビーフを次の日にキャベツと一緒に少し焦がしめに炒めて食べたりもします
こんにちは。
カレーとハヤシを食べる比率は5:1くらいですかね?
皆さん、やはり食べるのが多いのは、カレーライスですね。
「ハヤシスパ」ですか!
新しい食べ方ですね!
今度試してみたいと思います・・・が。
業務用スーパーが近くにありません^^;
車で1時間掛かる所(宇都宮)にはあるのですが・・・。
今度行った時に、買ってこようと思います。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニレジ横の、おでん、揚...
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
カレーにいれる食材で、隠し味...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
夫がカレーばかり作ります。 夫...
-
貴方はカレー派?ハヤシライス派?
-
女性は皆チ●チ●好きですか?
-
東京都内でコクのある美味しい...
-
食に関するこだわりを教えて下さい
-
6月2日は横浜カレー記念日。...
-
あなたの好きなファミレスNo1と...
-
印象に残っている詩歌
-
・カレーにサツマイモってあり?
-
今日の夕飯はチキンカレーにし...
-
かれーな子ブたん
-
初デート 食事
-
皆さんは今日の朝ごはん何食べ...
-
みなさんは1万円だけ財布の中に...
-
コンビニエンスには、おでんを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
インドカレーってどのくらいの...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
ルーとライス、分かれて出てく...
-
昨日カレーを大量に作りました...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
りんごカレーって美味しいので...
-
うな重とうな丼はなんで値段が...
-
ナンをハヤシライスにつけて食...
-
質問です ホリエモンがカレーに...
-
千葉県のうなぎ釣りポイント教...
-
どちらが上?
-
うなぎの「志ら焼」のことで
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
おすすめ情報