アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

カレーライス専門店は沢山ありますが、

ハヤシライスの専門店はあまり見かけませんよね?
(我、地元栃木県では特に)

そこで、皆さんは

【カレーライス】と【ハヤシライス】どっちが好きですか?

【カレーライス】と【ハヤシライス】どっちを良く食べますか?

自分は、断然カレーライスですかね!
手作りから揚げをトッピングでいただきます。

因みに、ハヤシライスとは、『hashedbeef rice』から来たと言うの知っていました?

A 回答 (22件中1~10件)

カラーライスです。


カラーライスは1週間3食、食べ続けられますが、ハヤシライスは無理です。
ただし、カラーライスに入れる肉は豚肉に限ります。
ビーフカレーは飽きてしまうので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

一週間に3食でも平気ですか!
ま~ 自宅で作ったら3食どころか10食くらい食べっぱなしですよね!

>ビーフカレーは飽きてしまうので。

確かに、豚肉ベースの方がトッピングにも幅が出ますよね!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 11:14

カレーライスです!


ハヤシライスはくさいので苦手です。
チキンカレーとココナッツのやつが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ハヤシライスはくさいですか?
牛肉とトマトソースの臭いですかね。

>チキンカレーとココナッツのやつが好きです。

自分は、チキンカツを乗せるのが好きですね!
それから、時々ですが隠し味に、7・11の100円で売っているピーナッツチョコをつぶして入れたりしますね!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 11:21

こんにちは。



カレーライスの方が好きです。
カレーライスの方が圧倒的に食卓に登場する回数が多いです(笑)

夫が作れる唯一のお料理がこのカレー!
なんたらかんたらと講釈たらたら言いながら作ります(笑)
最近、残ったカレーを和風だしでのばしてカレーうどんにする技も
覚えたようで得意げです。

hashedbeef riceはこのサイトのお料理レシピのカテゴリーで
見てから知りました。

ハヤシライスもたま~に食べると美味しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>夫が作れる唯一のお料理がこのカレー!
最近、残ったカレーを和風だしでのばしてカレーうどんにする技も
覚えたようで得意げです。

アハハハ(^0^)
自分もそうですね!
今は、週一くらいしか子供達と会えませんが、子供達が我家に遊びに来た時は、決まってカレーライスにから揚げを作って食べさせます。
又、子供達もそれを楽しみにしてくれているみたいです。
次の日には、同じように残ったカレーに出し汁とつゆの素を入れ、片栗粉でとろみをつけてカレーうどんを作ってあげます。
(因みに、うどんは市販の物では無く、手打ちうどんです)

旦那様が作るのでは、「おかん」の逆襲は出来ませんね^^

ハヤシライスは、何度かトライしているのですが、1度もうまく作れないので、食べたい時はレトルトを買って来て食べています。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 11:39

好きなのは ハヤシライス


食べる回数が多いのは カレーライス
ハッシュドビーフソースの旨いのに出会うと、カレーなど足元に及びません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ハヤシライスは、嫌いではないのですが、なんせうまく作れないので、食べたい時はレトルトに頼ってしまうのですよね。

>ハッシュドビーフソースの旨いのに出会うと、カレーなど足元に及びません

「これは美味い!」と言うハヤシライスにまだ出合っておりません。
あまり、外食とかも好きではないので。
自分は、外食と言うより、外飲(笑)の方が多いもので。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 11:49

ハヤシライスは日本人が生んだ西洋料理でしょう。


特にカレーの様に、味を特別強調するものがない。
また、日本料理にある煮込み料理のようなものであり、特徴を見出しにくい面があると思います。
 いわば料理人の腕に大きく左右されるも、ハヤシライスの味とは何だろうと言うもので、カレーライスの付属に位置する料理ではないですか。

 カレーライスの店で、ハヤシライスを料理するところに、存在ができるもので、ハヤシライスの店のみでは成立ち難いと思います。
 無論料理の腕によっては専門店が出来る可能性は十分ありますが、カレー店のように到る所で店が有るようには行かないものでしょう。

 参考です、悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>ハヤシライスは日本人が生んだ西洋料理でしょう。

そうだったんですか?
初めて知りました!

> カレーライスの店で、ハヤシライスを料理するところに、存在ができるもので、ハヤシライスの店のみでは成立ち難いと思います。

確かにそうですね。
作り方も面倒な所もありますものね、だから自分もレトルトになってしまいます。

色々勉強になりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 11:56

ハヤシライスです。

一般的に。
ただカレーの具の入れ方によっては全然変わってきます。私はカレーに牡蠣がおいしくてたまらないほど好きです。だから牡蠣の入ったカレーと比べれば牡蠣カレーのほうが圧倒的にいいし、牡蠣の入ってないカレーだったらハヤシライスを選びます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ハヤシライス派ですか!
ご自分で作っているのですか?
素晴らしいです!

>私はカレーに牡蠣がおいしくてたまらないほど好きです。
牡蠣入りカレーは食べた事がありません。
そのまま入れるのですか?
それとも、牡蠣フライとかですか?
今度、牡蠣フライで試してみようと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 12:02

カレー派です。


林さんが作ったからハヤシライスって説を聞いたことが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

やっぱり、圧倒的にカレー派が多いですね!

>林さんが作ったからハヤシライスって説を聞いたことが・・・
まじっすか!
初めて知りました!
#5さんの、ご回答にもありましたが、ハヤシライスは日本人が生み出した
西洋料理だとありましたが、それが「林さん」なんですかね?

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 12:13

ハヤシライスのほうが好きです。


でも一生どちらかしか食べられないならカレーライスを選びます。
パンとご飯でもパンのほうが好きですが、一生食べ続けるならご飯です。
たぶん、日本人にとってカレーライスとは、料理というより生活の一部なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

3人目のハヤシライス派ですね。
でも、皆さん食べるのが多いのは、圧倒的にカレーライスなんですよね。
カレーは生活の一部と言うのも納得です。

ハヤシライスにパンをつけて食べるのはあまり聞きませんが、カレーライスは(ご飯、麦飯、パン、ナン、うどん、そば、ラーメン)と何でも来い!
的な所もあるから、皆様に愛されているのかな!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 12:28

カキフライするのでなく、そのままの牡蠣を少しゆでて(半生で)カレーに入れるとものすごくおいしいのです。

カキフライだと牡蠣の香りが少しなくなるからやっぱり牡蠣そのまま(半ゆでで)を入れることをすすめます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

再度ご登場頂き感謝します。
フライではなく、茹でるんですね!
自分の母は、牡蠣が大好物なので、今度カレーライスを作った時に試してみる事にします。
半生でカレーに入れると言うことは、牡蠣を茹でた茹で汁は捨ててしまうのですかね?
あの茹で汁は、若干生臭いですからね。

牡蠣をカレーに入れる発想は今まで生まれませんでした。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 12:49

やっぱりカレーですね。



カレーなら3食連続とかでも余裕でいけますが、ハヤシはちょっと…。
自分もから揚げを乗っけて食べる事もありますね。手作りではなく、
家の隣りがコンビニなのでそこから調達してきます(^^;

残ったルーは細かく刻んでチャーハンに入れたりとかして、
いろいろアレンジできるのもいいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

カレーライスは連続でもOKと言う方が圧倒的ですね!
やっぱり、ハヤシのあのトマトベースの甘っとろいのが、飽きてしまうのですかね?

>残ったルーは細かく刻んでチャーハンに入れたりとかして、
いろいろアレンジできるのもいいですよね。
ほ~っ!
これは思いつきませんでした!
いつも自分は、カレー粉で「ドライカレー」を作っているので、今度試してみる事にします。

weltall092さんは、お料理好きなんですね!
って言うか、そこまでやるのなら、から揚げも作りましょうよ(^0^)/

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!