
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既出のようにブラウザクラッシャーです
いきなり再起動させるとパソコンを壊す可能性が大です
ハードディスクが動いている時は強制終了させてはいけません
「Alt+F4キー」の同時押しを数回するとウインドウが開いていくのを停めることが可能です
この操作は覚えておいて損はしないと思います
No.1
- 回答日時:
思い当たるのはブラクラ(ブラウザクラッシャー)なんですが、いまどきまだあるんでしょうかね…。
ウィンドウを無限に開かせるブラクラは、PCの処理能力の限界を超えさせてクラッシュさせようとする悪意のあるプログラムのことです。
ウェブページの中に埋め込むこともできるので、ブラクラが仕込まれているページを開くだけでそのようにウィンドウが無限に開いてしまいます。
そんなケースもある、ということでご参考までに。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
常に非アクティブなウィンドウ...
-
IE「新しいウィンドウで開く」...
-
「アイテムは収集されました」...
-
focusメソッドを使ってもカーソ...
-
EXCELのVBAマクロについて
-
UsableHeight シート名が消える
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
他アプリのアクティブな子ウイ...
-
ウィンドウ名を知るには
-
ブック構成の保護
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
リモートデスクトップの中のウ...
-
デバッグ、ウォッチについて
-
Console.WriteLine で表示されない
-
WinAPIにてWM_SIZE以外の方法で...
-
グラフを別ウィンドウで立ち上...
-
アウトルックの既読、未読の設...
-
Exelを開く時に困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
ラジオボタンの初期指定
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
DellノートPC購入で悩んでいま...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
隠れたウィンドウの画面をキャ...
-
Console.WriteLine で表示されない
おすすめ情報