dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォークマンを久々に起動させようとしたら、
電源が入らず、画面表示されず、音楽も聞こえない状態になりました。
故障した・・・と思ったのですがネットで調べて
RESETボタンを長押したら保存していた曲も消えたりせずに、
みごとに復活しました。

私と同じトラブルが頻繁にあるようなのですが
原因は何だったのでしょうか?不安です。
またウォークマンが陥りやすいトラブルと改善方法もあれば
加えて教えてください。

A 回答 (1件)

はじめまして♪



ウォークマンと言っても初代のカセットではないですよねぇ(笑)

基本的にメモリーなどを利用したポータブル機器(MDウークマンやメモリーウォークマンもiPodも他のプレーヤーでも、さらにパソコンもケータイも)において、長期間休眠させた後では、発生する可能性が有るものですよ。

基本的に、機器の設定等を記憶する為に、電源を切った状態でもほんの少しずつ電気を消耗して行くため、最終的には設定等の情報を記憶出来ていない状態に至ってしまう場合が有るからです。

そういった状況なので、リセットにより復帰出来たりするんですね。

必ずそうなる と言う事でもないのですが、まぁそんなモノと考えて良いと思います。

ときどき 使ってあげるか、再発した時はもうご存知の方法で復旧してあげてくださいネ ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういった理由だったのですね
長期の旅行を控えているのに壊れてしまったと思い
最初とても落ち込みましたが直ってよかったです。
解りやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/15 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!