dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は超敏感肌です。
肌が弱い・ホルモンのバランスが悪い・生活が不規則と
最悪な状態です。

ホルモンのバランスは、婦人科にてわかったので
先生に勧められ、漢方薬を飲んでいます。
生活が不規則なのは、主人の仕事上どうしようもありません。
皮膚科にも通い、薬をもらっています。

あとは基礎化粧品でカバーするしかないんですが、
いまいち自分に合ったのを見つけることが出来ません。
なぜなら、日によって肌質が変化するんです。

生理前なんて、顔が真っ赤になり
すごい肌荒れ・粉を吹いて、見るも無惨な状態です。
ところが生理が来るとキレイな状態に戻ります。

なるべく肌にやさしいものと思い、
今はファンケルの基礎化粧品を使っています。
(DHCは私の肌には合いませんでした・・・)

日によって変化する肌には
基礎化粧品も使いわけた方がよいのでしょうか??
Tゾーンはべたつき、頬や口の周りはすごく乾燥します。

あと、お勧めの基礎化粧品があれば教えて下さい!
(肌がヒリヒリするのでアルコール不使用がいいです)

A 回答 (7件)

無添加物がいいとおもいます。


最近本屋でオーガニックコスメ関係の本を見ました。
ひょっとしたら通販とかでしか買えないとか、
ソニプラならあるかも、とか
そこまでは解りませんが無添加はいいとおもいます。
私は肌がすんごく丈夫なので匂いモノが好きで
なんでもラベンダー臭のものにしていましたが
子供と夫がアトピーになり、
スーパーで売ってる高くないごくふつうのものですが
ボディーシャンプーやシャンプーも無添加せっけんモノに
変えました。最初はきにくわなかったのですが
髪の毛もつやがでてきて子供の肌状態も悪化していないので気に入ってます。
低刺激、とかベビーモノとかでも心配なので
うちは使ってません。アトピーモノも使ってません。
乾燥するので風呂上りに全身ワセリンを塗布しています。
入浴剤は脱塩素モノを使ってます。
でも一番効いたのはそれらの外から補うものよりも
「まごわやさしい」料理でした。豆やナッツ(ピーナツをのぞく)ご(ごま)わ(わかめなどの海藻)や(やさい)さ(さかな)し(椎茸などの、きのこ)い(いも)です。あと玄米にしています。
玄米は天然ビタミンEとかで精神安定にもいいそうです。
まごわやさしい、をなんと一品でとることができます。
ひじきの煮物です(ひじき、大豆、こんにゃく、さつまあげ、白ゴマ、ニンジン、ほししいたけ)。うちは切り昆布もいれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり肌には無添加がいいみたいですね。
「まごわやさしい」というのは初めて聞きました。
豆・わかめ・しいたけ・いもはもっとも
摂らない食品です・・・(^^;)
気をつけなきゃと思いつつも。
これからは積極的に摂っていこうと思います。
中からキレイにする事も大事ですもんね。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/06/08 19:45

わたしの妹も敏感肌だったので、その気持ちはわかります。

ついでに言うと、わたしはニキビ肌でした。
私たちが使っているのは、ノエビア化粧品です。人間の皮脂と同じ成分を食べられる素材でつくられていて、合成界面活性剤も界面活性剤も使っていないので、安心して使える基礎化粧品ですよ。皮膚科や産婦人科で置いてあるノブも、ノエビアの製品なんだそうです! 今では、姉妹で肌トラブルがあったの?と言うくらい改善しています。
サンプルが貰えるので、一度お試ししてみてください。

参考URL:http://www.webnoevir.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
ノエビア化粧品ですか~使った事ないです。
皮膚科や産婦人科などでも使われているなんて
ビックリです。
肌にとてもよさそうですね。
まずはサンプル試してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/06 16:11

私はwankocyanさんほど敏感肌ではないんですけど、


髪の毛が顔にあたるだけで、すごくかゆいし、
冬には目の下がカサカサになって真っ赤になるとか、それぐらいの敏感肌です。
私もずっと自分の肌に合う化粧品を探していて、
今はオードムーゲを使っています。にきびもオードムーゲを使い始めてからよくなりました!
成分は下のURLで確認してみてください。
参考になれば嬉しいです。

参考URL:http://www.eaudemuge.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「オードムーゲ」初めて聞きました。
HP見ました。ニキビにはいいみたいですね。
私はニキビはないのですが
肌荒れに効くというのは嬉しいです。
サンプルが手に入れば一度使ってみようと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/06/08 19:47

私も自分にあったものが見つかるまで時間がかかりました。


今私が使っているのはオルビスです。成分も書いてあるし、使用後の返品も決められた期間中であれば可能です。サンプルも希望したらもらえます。良かったら一度サイトを覗いてみてください。

参考URL:http://www.orbis.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オルビスのHP拝見しました。
成分が書いてあるのはほんと安心ですよね。
お値段もお手ごろで嬉しいです。
一度サンプル使ってみようと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/06/06 17:59

私は敏感肌ではないのですが、


手作り化粧品をお奨めします。

手作りで一番気をつけなければならないことは、細菌汚染です。
それさえ守れば、肌の状況に応じていつでも作ることができます。

化粧水の基本は水とグリセリンで出来ますのでお試しになられたらいかがですか。
グリセリンは薬局で500円ぐらいで売っています。
水も精製水が100円ぐらいで売っていますが、500mlあまり長く使うと細菌汚染が気になります。
飲用のミネラルや水道水(沸騰させてカルキを抜けばベスト)でも良いと思います。

サンプルの容器や100円ショップで小さな容器を用意して、水10ccにグリセリン5滴ぐらいいれてシャカシャカするだけです。日々、または数日分だと汚染にも安心。
肌が快適に感じるグリセリン量に調節してください。

赤くなった時はシンプルが一番だと思います。
調子が良いときにはアロエエキスなどの植物エキスや尿素をまぜられても良いのでは。

化粧水の上に乾燥した部分だけに、スクアランというさらっとしたオイルをつけられると、皮膚が柔軟になり保護もしてくれますのでクリームが必要なくなります。
手作りは、防腐剤や界面活性剤を使わないので、より安心かと思います。

とにかく、容器を清潔にし、こまめに作れば手作りも安全ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近手作り化粧品流行ってますね!
私もやってみたいとは思いますが
どうもめんどくさくて。。。
でも防腐剤や界面活性剤を使ってないのは安心ですね。
mikamama123さんはすごく勉強されてるんですね!
私ももっとお肌について勉強しなくては。。。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/06/06 17:52

私も日によって肌状態が大きく変わります。


使い分けは、必要ですね。
そのときによって肌が必要としているケアを施していけば、肌はだんだん落ち着きを取り戻していくと感じています。
ただ、やはりお金はあまりかけたくないので(笑)
一番敏感なときは精製水をスプレーしたり、冷やしたおしぼりで肌を沈静させる、というケアにしています。
私の場合ファンケルはかぶれてしまうんです。
今は資生堂のdプログラムを使用しています。
あの製品は割りとサンプルをもらえるので、経済的にも助かったりします(^^;)

ただ、敏感肌用化粧品でも合う合わないがありますし、どの製品でも基本的にサンプルをもらえるので、色々試してみるとよいと思います。

アルコールフリーは、割とありますよ^^

あと、これは敏感肌用かわかりませんが、
「露姫」シリーズもおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性って大変ですよね~
なんでこんなに肌が弱く生まれてきたんだろう、とさえ
思います。何にもしなくてキレイな人はたくさんいるのに。
pionypionyさんはファンケルは合わなかったんですね。
ほんと人によって合う合わないってありますね。
私は資生堂とコーセーはどうもダメでした。。。

色々サンプルをもらって試してみようと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/06/06 17:49

私もすごく敏感肌で困っていました。


wankocyanさんほどではないですが年に数回化粧もできないぐらいに真っ赤になって何を使ってもヒリヒリしてしまう時がありました。
コクミン等のたくさんの化粧品を扱っている薬局などで相談すればかなり丁寧に教えてもらえるので行ってみてはどうですか?
試供品もたくさんもらえるので自分に合っているかどうかも確かめれますよ。
私のオススメは「アベンヌ」です。
温泉水をそのままパッケージした優しいお水です。
なんと、飲めるぐらいに人の体に優しいそうです。
私はこれを化粧水がわりにたくさんつけてその上にアベンヌのクリーム(これも敏感肌用に様々な種類があります)を塗っています。
これでだいぶ肌は落ち着きました。
試してみてはいかがでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
アベンヌ知ってます!昔使ってました。
肌にはやさしいと感じました。
なぜ使うのをやめたのかなぁ・・・
高かったからかしら(笑)
確かお試しもあったと思うので
また使ってみようと思います(^^)

お礼日時:2003/06/06 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!