dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vistaでインターネットにワイヤレス接続しています。
最初のころは特に問題なかったのですが、ここ最近、頻繁に
ネットワーク接続の状態が「識別中」になります。
しばらくしたら復旧して、通常通り使えるのですが、
識別中の間は、ダウンロードなどが遅くなってしまいます。
いろいろと調べてみたのですが、原因は不明です。
どなたか解決の方法をご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ルーターを使用しているのですか、


そうなると、プライベートネットワークではないですか。
もう一度、設定を、見直した方が、よろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プライベートネットワークに設定してるのですが、
それでも時々パブリックネットワークに切り替わって、
識別中となってしまうのです。
私がメインで使用しているのはデスクトップで、
ノートを使っている家族には、そういう障害がないようです。
一度、ノートの設定と比べてみて、もう少し自分でも調査してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 18:04

ワイヤレス接続ならば、信号強度は、どのくらいですか。


近くで、ワイヤレス接続をしている人が、多くなったのではないですか。
チャンネルを自動設定にしてあると、混信などで、変更が多くなります。

電波の状態が、私には、判りません。
設定、機器名も解かりません。
従って、回答も推測です。

今の質問者様の、状況は解かりました。
回答する側は、使用機器名、設定状態、親機と子機の距離、チャンネルの使用されている状況、その他などを。
透視できる、瞬間移動できるなどの、超能力を持っている人は、少ないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
信号強度は時間帯や天候などによってまちまちですが、
ほぼ「強い~中」くらいを行き来しています。
親機は1階、子機は2階に設置してあります。
設定は、親機が古いものなので「セキュリティなし」の
状態にあります。
もしかしたら、私の使用している無線ルータが5年以上前の
物である故かもしれません。
近々買いなおすことにします。

お礼日時:2010/02/16 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!