
ファイル共有ができません。
Windows7 → Windows VISTA へのアクセスが不可能です。
逆にWindows VISTA → Windows7 へのアクセスは可能でした。
Windows VISTA → Windows7 へアクセスする際にユーザー名とパスワードが要求されますが
Windows7 → Windows VISTA はパスワード要求もなくエラーになります。
家にある2つのこのノートPC同士、どちらからでもアクセスできるようにしたいのですが
Win7からでは色々試行錯誤してみましたができません。
ネットワークエラー
(PC名)にアクセスできません。
ファイルとプリンターの共有リソース (PC名) はオンラインですが、接続試行に応答していません。
リモート コンピューターはポート 445 での接続に応答していません。
ファイアウォールまたはセキュリティ ポリシーの設定、あるいはリモート コンピューターが一時的に利用できないことが原因である可能性があります。コンピューター上のファイアウォールには何の問題も見つかりませんでした。
と表示されてしまいます。
現在色々と試してみたのは下記の通りです。
VISTAの方ではファイアウォールの設定ではファイルとプリンタの共有にはチェックを入れています。
Vistaの設定としては
ネットワーク探索 有効
ファイルの共有 有効
パブリックフォルダ共有(パスワードが必要) 有効
プリンタ共有 無効
パスワード保護共有 有効
メディア共有 有効
Windows7はホームグループ機能を使わないように
「ユーザーアカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する」に切り替えています。
他に何か解決方法がないか教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3への自己レスです。
>その場合は Win7 のファイアーウォール設定が LAN内の
>疎通をブロックしている可能性があるでしょう。
ということで、いちおう追加しておきます。
セキュリティソフト(ファイアウォール機能)の設定方法
http://www.maru-jan.com/security.html#norton_2010
No.3
- 回答日時:
>Vistaの設定としては
> ~ 中略 ~
>メディア共有 有効
では、Win7の方の設定はどうなっていますか? Vista の設定内容を
ほぼ踏襲すれば良いと思うのですが…。
それから、両方の PCで「ipconfig /all」コマンドを実行して、その
結果を見比べてみましょう。
Win7での結果が、Vista の結果と「ホスト名(コンピュータ名)」と
ローカルエリア接続の「IPv4アドレス」第 4番目グループの値(或いは
それぞれの Macアドレスも違って当然)以外で違っている部分があった
場合は、そこに問題があると思います。
ipconfig
http://www.bna-net.jp/help/standard/customer/def …
その場合は、TCP/IPのプロパティを開いて、Win7側の設定を見直して
みましょう。
インアーネットプロトコルバージョン TCP/IPv4 のプロパティを開き
Vista 側の設定と同じに(固定 IP アドレスにしている場合は 4番目の
値は Vistaと重複しない値に)すれば良いハズです。
なお、一般的には、IPアドレスや DNSサーバーのアドレスは自動的に
取得する設定にしている人が多いようなので、その場合はあんまり気に
する必要は無いかも知れません。
そして、それは Vistaの設定を見れば分かるでしょう。
TCP/IP設定方法(Windows 7)※ Vistaでも概ね同じハズ
http://www.mrl.co.jp/support/Windows_infomation/ …
ネットワークの機器構成(接続形態)によってローカルエリア接続と
呼んだりワイヤレスネットワーク接続と呼んだりするので、TCP/IPv4の
プロパティに至る手順については現在の情報だけでは言及できません。
それから、お互いに相手の IP アドレスに対して「ping」が通るかと
いうことも確認した方が良いと思います。
ping ~ネットワークの疎通を確認する
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/p …
恐らく Vistaから Win7 へのpingに対して応答がないんじゃないかと
推測しますが、その場合は Win7 のファイアーウォール設定が LAN内の
疎通をブロックしている可能性があるでしょう。
>Windows7はホームグループ機能を使わないように
つまり、↓これは OK ということですね。
【Windows7】ネットワークの場所の設定でどれを選択すればいい?
http://long-distance.jp/sb/log/eid81.html
「ホームグループ」と「ホームネットワーク」の違いがややこしいん
ですが…。
>他に何か解決方法がないか教えてください。
ん~、こんなところでどうでしょうか?
家庭内LANでファイル、プリンタを共有させるには
http://okwave.jp/qa/q6885641.html
なお、参考 URLのチェックリストの対象 OS には、Vista や Win7 が
含まれていないようですが、基本的には同じハズです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
No.2
- 回答日時:
確認です。
Windows7から件のVISTAのアドレスでの接続はいかがですか?
VISTAのアドレスを仮に192.168.0.200としたとき
Windows7のブラウザのアドレス欄に
\\192.168.0.200
としたときVISTAへの接続ができますか?
またセキュリティソフトウエアでファイァーウォール設定されていませんか(VISTA側)
No.1
- 回答日時:
Win7にマイクロソフト以外のウィルスチェックソフト、ファイアウォールソフトをインストールしている場合は、いったんアンインストールした状態で試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- ノートパソコン Windows11です。 大学でWiFiに繋いだ時に、ネットワークの探索を有効化しようとすると、「い 7 2023/01/24 16:25
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
Windows2000は無線LAN接続で特...
-
2台のパソコン間でのファイル共有
-
NASと直接接続したい。
-
LANケーブルでノートPCと...
-
ルータ経由のインターネット
-
「指定されたモデムが見つかり...
-
UPnP機能?
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
ping で 一般エラー。
-
NASと直接接続したい。
-
LANケーブルでノートPCと...
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
Windows10のダイヤルアップ接続...
-
NASが表示されない
-
インターネットの接続の共有が...
-
Windows7でインターネット接続...
-
サブネットマスクが変わってし...
-
無線LAN「ネットワーク要件に一...
-
三人の内の一人にインターネッ...
-
「ワイヤレスネットワーク接続...
-
ファイル共有ができません。
-
Windows10 更新アシスタントの...
-
ワイヤレスネットワークについて
-
クロスケーブルの接続転送方法...
-
Windowsメールで送受信出来ない
おすすめ情報