こんにちは、リモート接続について質問があります。
ノートPCの購入を考えてます。
外出先から自宅に置いてあるPCに接続して、
必要なファイルをその都度ダウンロードできれば便利と思っています。
コマンドプロンプトからipconfig /allを入力すると
IP Addressは192.168.1.●●と自宅の各PCに表示されます。
DNS Servers のところには違うIPが表示されてまして、
これがプロバイダからもらってるIPと思います。
WAN - NTT終端装置 - 自宅ルーター - 各PC
この場合、自宅ルーターのところにプロバイダからもらったIPが充てられて、
各PCには192~が割り振られて(DHCP)ということなんだと思います。
外部からVNCやpcAnywareというリモート接続ソフトを使う場合
相手のIPを入力すると思いますが、これだと自宅のルーターに接続されてしまい、
各PCには接続できないんじゃないかな、と思います。
逆に例えば192.168.1.1と入力した場合
192から始まるIPはローカルネットワークで使うIPらしく
WANを通しては使用できないと聞いています。
こういうソフトはプロバイダからもらったIPを使って
どうやってローカルネットワークの各PCにつなげることができるんでしょうか?
リモート接続の仕組みがわからないので教えて頂けるとうれしいです。
参考サイトの紹介でもかまいません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
静的IPマスカレード(NAPT)機能を利用すればできます。
私もVNCを利用していますが、VNCのデフォルトポートで使用している場合は5900番が割り当てられていると思います。
なので、外部から自宅のPCにアクセスするときは、事前に自宅のPCに
自宅のルータから発行されるIPアドレスを手動設定しておき、
自宅のルータには静的IPマスカレード設定を行います。
◯プロバイダから割り当てられているグローバルIPアドレス
→AAA.BBB.CCC.DDD
◯自宅のPCのIPアドレス
→192.168.1.XXX
(AAA.BBB.CCC.DDD:5900) (192.168.1.XXX:5900)
--------> |自宅ルータ| ---> |PC|
自宅のルータのルーティング設定に
5900番にアクセスがあった場合は、192.168.1.XXXにルーティングする設定を行えばOKです。
ルータメーカによって方法は異なりますが、
バッファロー製
http://buffalo.jp/download/manual/air5/router/co …
NEC製
http://121ware.com/aterm/regist/qa/sanko/00020-2 …
いろいろありますが、ネットで検索すれば設定方法を記載したサイトがあると思います。
静的IPマスカレード機能というのは初耳でした。
グローバルIPをローカルIPに変換してくれるんですね。
自宅のルーターでもそういう機能があるか確認してみます。
古いルーターなので無かったら新しいタイプのものも検討してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他の方へのレスの引用をお許しください。
>グローバルIPをローカルIPに変換してくれるんですね。
>VPNは専用回線ですよね。
何でそう決めて掛かっちゃうのでしょうね?
決めて掛からず回答をよく読みましょう。そしてもっと調べましょうね。
http://kotobank.jp/word/%E9%9D%99%E7%9A%84IP%E3% …
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/33vp …
No.3
- 回答日時:
>グローバルIPをローカルIPに変換してくれるんですね。
これはIPマスカレード(NAT)の機能です。
静的IPマスカレード(NAPT)は外部からの特定のポートへの
アクセスをLAN内の指定したサーバ(PC)へ送ります。
ルーターの設定では仮想サーバ、ポート開放、DMZなどの
項目になっているかもしれません。
それと余計なお世話かもしれませんがOSやセキュリティソフトの
ファイアウォールの設定をお忘れなく。
ありがとうございます。
まだまだネットワーク関連のことは勉強不足で
新しい言葉に戸惑っています。
少しずつ覚えて行くきたいと思います。
ファイアウォールなどは気をつけます。
No.2
- 回答日時:
まぁ普通は難しいですよね。
私は、VPNをつかって会社から自宅、自宅から会社でPCを制御したりしています。
VPNはその名の通りVirtual Private Networkの略で、
仮想ネットワークのことです。
仮想ネットワークに自宅PCと会社PCを参加させれば、
LANネットワークでのファイル共有のように使用することが可能です。
まぁ"HAMACHI"で検索かければ、あなたが望むことを実現できそうですね。
VPNは専用回線ですよね。
企業向けかと思ってましたが、個人でも導入できるのですね。
こちらも調べてみます。
これが出来たら
HAMACHIというのは簡単そうですね。
常時接続するではなく、一時的なファイル送信なので
個人レベルでも扱えそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
違う場所(ルーターが違う)の...
-
NASと直接接続したい。
-
ping で 一般エラー。
-
LANケーブルでノートPCと...
-
Wi-Fi付きマザーボードで自作PC...
-
AKB-PVR202のLAN接続方 画像付
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
Windows7でインターネット接続...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
win11からwin10が全く見られない
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
NASと直接接続したい。
-
LANケーブルでノートPCと...
-
Windows10のダイヤルアップ接続...
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
ping で 一般エラー。
-
NASが表示されない
-
Wi-Fi付きマザーボードで自作PC...
-
win7でマザーボード交換後イン...
-
インターネットの接続の共有が...
-
サブネットマスクが変わってし...
-
Windows7でインターネット接続...
-
ピアツーピアのネットワークでP...
-
VNC接続などのリモートツール?...
-
無線LAN「ネットワーク要件に一...
-
2台のPC間Ping不可
-
IPアドレスを簡単に切替えるソ...
-
黄色いびっくりマークの意味は?
おすすめ情報