

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何やら意味不明な質問ですねぇ。
「IE のリンク」 ってどういうことを言っているのでしょうか?
1. csv ファイルへのリンクを設定した html をローカルに置いておき、その html ファイルをお気に入りに登録しておく。
2. お気に入りフォルダーの中に csv へのショートカットを置いておく。
ユーザーの Send To フォルダーにお気に入りへのショートカットを入れておけば 2 の準備が楽になります。
1. CSV ファイルのショートカット ファイルを適当な場所に作成。
2. CSV ファイルのショートカット ファイルを右クリックして [送る]-[お気に入り] を選択。
3. 最初に作った、CSV ファイルのショートカット ファイルを削除。
この回答への補足
すみません。私の説明が不充分でした。
私がやろうとしているのは、今vb SCRIPT
で、自動でデーターベースにアクセスして、その結果をCSVファイルに出力し、ローカルのフォルダに保存しています。
その処理を行う時に、VBSCRIPT で、インターネットエクスプローラーを開き、結果を表表示する事を行っています。
そこで、ついでに、そのインターネットエクスプローラーの画面に出力したCSVファイルへのリンクを作成して表示し、クリックするとそのファイルが開くようにしたいのですが、可能でしょうか。ファイルの名前は、ある文字列の後ろに、その日の日付と時間が数字だけでくっついた形式にしています。
この場合に、VB SCRIPTで動的にインターネットエクスプローラーにリンクを作成して、書き込むようにしようと考えています。
もし、可能であれば、そのHTMLの書き方を具体的に教えて頂きたいです。
レベル的には、HTMLの基礎みたいな物でしょうが。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Chrome(クローム) タスクバーにローカルのhtmlのリンクをchromeで留めてダブルクリックして使うことできますか? 1 2023/08/26 18:13
- PHP 値の取り出し方について教えて下さい。 1 2023/03/31 13:30
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 8 2022/07/13 22:41
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
教えてください Windows11で暗...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
脆弱性を利用した攻撃を防止す...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
bashが出来る人はbashのバージ...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パスワードをハッシュ値にして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
薄い色のアイコン
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
「Local Setting...
-
アクセス2000 パス名に間違い...
-
PC初心者です。教えてください...
-
WORDを開くと作成される一時フ...
-
PDFファイルの挿入の仕方を教え...
-
隠しファイルのデータ移動
-
ドロップボックス(以下db)...
-
フォルダのサイズについて
-
隠しファイルについて
-
MP3、MP4をituneに自動で追加す...
-
ワードファイルをクリックする...
-
au Music Portでインポートした...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
おすすめ情報