重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が使用するマニュアル(ローカス社の「これで完璧ホームページビルダー」によりますと、

(1)挿入位置にカーソルを選択 (2)「挿入」 → 「ファイル」 → 「PDFファイル」と記載されております。

ところで、その後、「PDFファイル(拡張子 pdf)を選択」とされております。ところが、これが表示されません。

どうするのでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

>「PDFファイル(拡張子 pdf)を選択」とされております。

ところが、これが表示されません。

(1) ダイアログが開いているフォルダは、そのPDFファイルが存在するフォルダなのか? 違うならダイアログからPDFファイルがあるフォルダを開けばそこにあります。

(2) ダイアログに横スクロールバーが出ているのに気づいてないってことは、ないですよね?

ホームページビルダーの操作ではなく、Windowsの超初歩的操作になってしまいますが…

この回答への補足

ありがとうございます。

さて、恐縮ですが、akamanbo様のおっしゃることを容易に理解できません。改めて、ご教授いただきますれば幸甚です。

申し訳ないのですが、(1)及び(2)をともに理解できません。よろしくご教授いただきますればありがたいのですが・・・。

補足日時:2004/07/19 20:05
    • good
    • 0

>さて、恐縮ですが、akamanbo様のおっしゃることを容易に理解できません。



そうですか… 
それは例えると、「ギアって何?」「クラッチって何?」というくらいの方に、手紙で自動車の運転を教えるようなものなので、ちょっと難しいですね…

身近にいる人に操作してみせてもらうのが一番なのですが・・・

ところで、PDF以外の、通常のhtmlページへのリンク操作はできていらっしゃいますか?
それができれば、その流れでPDFへのリンクもできると思うのですが。

この回答への補足

通常のhtmlページへのリンク操作は、まあまあ理解できます。

前にいただいた貴信のなかに「違うならダイアログからPDFファイルがあるフォルダを開けば」と記されました。

違うダイアログからとはどいう意味でしょうか。
よろしくご教授願います。

補足日時:2004/07/21 09:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

おかげさまでうまく参りました。誠にありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。

なお、ローカス社の「これで完璧」によりますと、「AARが自動的に起動して、PDFファイルが表示されます。」とされております。ところが、表示されません。何が問題なのでしょうか。

お礼日時:2004/07/21 18:36

ホームページビルダーは持っていませんが、ダイアログボックスが出たときにファイル形式がPDF以外のものになってはいないでしょうか?


たいていは、ファイル名の下にファイルの種類を選択するようなところがあるんですが、そこを『PDF(.pdf)』にするか『すべてのファイル(*.*)』にすればいいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

当該のところをpdf(pdf)にしておりますが・・・。うまくまいりません。

「すべてのファイル」表示されないようです
よろしくご指導願います。

補足日時:2004/07/18 21:33
    • good
    • 0

表示されないというのは、何が表示されないのでしょうか? ファイルを選ぶダイアログボックスにPDFファイルが出てこないということでし

ょうか? ダイアログボックスに開かれたフォルダには目的のPDFファイルがあるのですか?

この回答への補足

ありがとうございます。

早速、回答申し上げます。

「開く」ダイアログボックスの中に当該の目的のPDFファイルが存在しないのです。

なにとぞよろしくご教授願います。

補足日時:2004/07/18 20:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!