
今、日本在住で今年の8月にカナダ(バンクーバー)に移民予定です。
旦那はカナダ人(スポンサー)、子供(ただいまカナダ市民権を取得申請中)、日本人の私の3人です。
そこで・・・。
1、戸籍謄本
2、犯罪履歴証明書
3、指定医での健康診断
4、結婚受理証明書
以上の4つは申請したり、受けたりして終わってます。
1の戸籍謄本と4の結婚受理証明書は翻訳をつけないといけないですよね?
これって、自分で翻訳しても大丈夫なんですか?
自分で翻訳した場合、カナダ大使館で公証を取らないといけないんですよね?
大阪に住んでるので公証を取りに東京まで行って、帰って、受け取りに行って・・と言うのは経済的にも時間的にも不可能です。
この場合公証と言うのはどうやって取るのですか?
日本からマニラの事務所に送られる国外申請となる予定です。
8月初めにカナダに引っ越そうと考えているのでそろそろ航空券を取らないといけないんですが、移民申請書の記入中でチケットを取る時は往復航空券で買ってもカナダに(移民申請中です)とカナダに入国出来ますか?
往復航空券で入国すると観光ビザで入国になってしまう・・と聞いた事があります。
移民申請中ですと知らせるためにはどうしたらいいですか?
マニラに書類を送ってしまった後にカナダに入国となると思うので全部コピーして入管で見せたらいいんですかね?
観光ビザで入国する事のデメリットはなんですか?
それと、子供(3歳)がまだ日本のパスポートしか持ってなくてこれからカナダ市民権の申請をして、カナダのパスポートを取る予定なのですが、これが8月までに間に合わないとどうなりますか?(中途半端すぎる質問ですみません・・・)
「この書類が抜けてる!」て言うのありますか?
申請中と言っても全然的を得ないというか、自分がどのへんにいるかまったく分からなくって・・。
分かりにくい質問ですみません。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昨年、同じようにカナダ人の夫のスポンサーによるファミリークラス国外申請をし、
先月無事ランディングをすませたものです。
戸籍の件ですが 皆さんがすでに アドバイスなさっている通り、
戸籍謄本と 改製原戸籍謄本の2種類が必要となり、
プロによる翻訳を付ける必要があります。
私は 行政書士の先生に御願いして 翻訳、公証を手配してもらいました。
とても迅速で、きめ細やかなサービスでよかったですよ。
料金も 送料など全て含めて 13,000円ほどと良心的でした。
もし まだ翻訳手配なさっていらっしゃらないようであれば
一度、お問い合わせになってみてはいかがですか?
http://hirojimu.xsrv.jp/koseki/
申請がうまくすすむといいですね。
頑張ってくださいね。
参考URL:http://hirojimu.xsrv.jp/koseki/
No.3
- 回答日時:
No.1です。
以下は在日カナダ大使館HP内の家族クラス永住申請者に関するQ&Aからの抜粋です。やはり日本国籍保有者は、ビザ免除での一時滞在になるようですね。尚、ビザ免除での訪問者向けのQ&Aに「充分な資金証明ができれば往復航空券を持たなくても良い」と記述されています。全くの私見ですが、入国審査は家族単位で受けることができます。あなたのスポンサーも同伴ならば、特に何も言わなくてもよいかと思いますが。但し、入国審査時の私の「移民申請中ーー」に関する意見は、古い情報かもしれません。尚、最終申請先はマニラですか?カナダに変更された筈ですが。Question: Can my sponsor or myself translate the documents we will submit with the application?
Answer: Translations should be done by a professional translator.
Question: Can I visit Canada during the processing of the application or, if I already submitted my application, can I go to Canada and wait for my visa there?
Answer: Yes, you can. You will be subject to requirements applicable to visitors. You will normally be granted a stay of six months upon arrival in Canada. This can be extended for another six months. When your visa is ready the visa office will contact you. If your application for immigration is not finalized before the end of your authorized period of stay you will be required to leave Canada.
No.2
- 回答日時:
No.1です。
既にご存じかもしれませんが、以下はカナダパスポートの申請ガイドです。申請人は両親、その他に子供さんのことを2年以上存じている保証人又は公証人が必要かと思われます。http://www.ppt.gc.ca/
No.1
- 回答日時:
(これって、自分で翻訳しても大丈夫なんですか?)
専門家に依頼すべきとおもいます。公証役場では翻訳出来ないでしょうが、公証翻訳の会社があります。以下は私とは何ら関係ありません。参考です。ご自分で大阪地区で探されることをお勧めいたします。
http://www.naati-translators.com/familyregister- …
(往復航空券で買ってもカナダに(移民申請中です)とカナダに入国出来ますか?)
「移民申請中」という入国及び滞在資格での入国はできません。通常のビザ免除での審査になります。但し、往復航空券を購入して復路を使用しない場合は、航空会社から片道正規運賃を請求される可能性があります。片道航空券を買ったほうが良いかと思います。
(移民申請中ですと知らせるためにはどうしたらいいですか?)
知らせる必要がありませんし、黙っているべきです。入国審査官に余計な事は絶対に言わない事です。「申請中」などと申告してもあなたの不利益になっても利益にはなりません。あなたは日本人で移住を許可された人間ではないことを念頭に置いておかねばなりません。
(観光ビザで入国する事のデメリットはなんですか?)
観光ビザというものはありません。あなたがビザ免除で入国する場合には、半年ごとに滞在許可延長申請をカナダで移民局にする必要があります。本来外国人はカナダ入国に際して、一時滞在者査証(ビザ)を申請します。日本人は通常はこの申請を免除されていますが、あなたはこれを申請したらどうですか?駐在員等の同伴家族はこれを申請して、半年以上の滞在をしているのではありませんか?カナダ大使館に問い合わせてください。
(これが8月までに間に合わないとどうなりますか?)
日本のパスポートで入国するだけです。市民権所持者であることをわからせたければ、出生証明書、又は市民権証明書(カナダのがあればですが)を同時に提示すればいいだけです。カナダのパスポートが無くても無期限でのカナダ滞在が認められます。何か問題がありますでしょうか?
とんちんかんな質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。
いまいち自分が何をやってるか分かってないので支離滅裂な質問になってしまって・・。
質問に質問を重ねる様で申し訳ないのですが、もうすこし教えていただけますか?
移民申請中と言わず、片道航空券で入国した際、渡航目的は?と聞かれ移民申請中でも「旅行です」と答えて・・いいのですかね?
じゃぁなんで片道航空券しか買ってないん?て聞かれると思うのですが。
教えていただいた会社で一度見積りを取ってみます。
ありがとうございました。
改製原戸籍謄本と言うのを取ってなかったのですぐに取りに行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
冬にイルミネーションが増えるのはなぜ?その魅力や流行、おすすめを専門家に聞いた
今や冬の定番となっているイルミネーション。最近では、大きな商業施設やレジャー施設だけでなく、駅や戸建て住宅など身近な場所でもよく見かけるようになった。そんなイルミネーションを目的に出かける人も多いので...
-
オープン間近のジブリパーク!一緒におさえておきたい周辺スポットを専門家に聞いた
11月、愛知県長久手市にジブリパークがオープンする。ジブリアニメの聖地となりそうなスポットだが、訪れた際はせっかくなので周辺のスポットにも立ち寄りたい。実際「教えて!goo」にも「ジブリパーク周辺のおすす...
-
新潟県立植物園スタッフに聞いた!藤の木の脅威の生命力
春に開花する美しい藤の花。「藤棚」に育てられた藤の花を鑑賞するのが王道だが、自宅でも育てられるのだろうか。「教えて!goo」にも、「藤の木の生態について」というタイトルで、藤棚以外でも育てられるのかと質...
-
両国駅のホームに飲み屋街出現!? こたつに入りながら熱燗とおでんを楽しんできた!
1月9日から12日までの4日間、JR両国駅の3番線ホームにて「おでんで熱燗ステーション」が開催中だ。会場では、ホーム内に飾り付けられた赤ちょうちんや電車の往来を眺めながら、全国燗酒コンテストに入賞した日本酒や...
-
究極の裏技から急なトラブル対応まで!旅行時に役立つ情報3選
年末年始を旅行先で過ごす方も多いのではないだろうか。筆者の友人は、年内ギリギリまでがんばって仕事をしたら、年始から韓国でのんびり1週間ぐらい過ごすのだと言っていた。おいしいものをたくさん食べて、自分へ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外で逮捕されたら・・・
-
カナダ入国拒否の影響
-
初の海外一人旅、振り返るとお...
-
ワークパーミット(ワークビザ...
-
教えてください(至急)!
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
カナダに留学中の娘に荷物を送...
-
中東原油ではなく、カナダ・ア...
-
フランス系
-
カナダに留学した家族に レトル...
-
パスポートの残存期限ぎりぎり...
-
estaの入力情報の間違いについて
-
飛行機乗り継ぎの際のWi-Fiにつ...
-
25年前はアメリカに観光に行...
-
パスポートの水濡れ・・
-
アメリカの入国審査
-
カナダに詳しい方、回答お願い...
-
アメリカへのNOビザ渡航制限に...
-
アメリカ:「非運転者証明書」...
-
ESTAの入力ミスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初の海外一人旅、振り返るとお...
-
カナダのeTAの申請時に名前を間...
-
カナダに入国の際の荷物検査
-
カナダ入国拒否後の日本以外か...
-
観光VISAについて
-
アメリカからの出国がビザの滞...
-
居住と滞在の違い
-
カナダのワーホリビザ申請後の...
-
米国出国カード未提出について
-
カナダ入国拒否の影響
-
ワークパーミット(ワークビザ...
-
タナダでの携帯代未払い
-
違法アダルト画像持ち込みについて
-
フランス系
-
中東原油ではなく、カナダ・ア...
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
カナダに留学した家族に レトル...
-
カナダに留学中の娘に荷物を送...
-
日本からカナダへの食品の郵送...
-
ESTA書き直しは必要?
おすすめ情報