dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の9月までカナダへワーホリをしていましたが、電話をして使用していた携帯の解約ができたと思っていたのですが、解約できておらず、結果的にカナダで使用した携帯代を未払いのまま帰国してしまいました。
その後携帯会社から支払い催促のメールがきていましたが、確認不足でそのまま放置してしまいました。
強制解約になったこともメールに記載ありました。
またその後、カナダのコレクションエージェンシーから支払い催促のメールがきていました。
〜日までに支払いしてください。といった内容なのですが、こちらのメールも気がつかず支払い期限が過ぎてしまいました。
もちろん支払いたいとは思っていますが、どのようにしたらいいのか分からず、携帯会社のマイページにログインを試みても既にエラーでログインできませんでした。
そのメールを最後に特に催促の連絡等はなくそのままにしてしまってます。
国を超えて催促の連絡がくることはありえますか?
金額は130ドルほどなので払えない額ではないのでできれば払いたいと思ってます。

今後カナダに行く予定はないのですが、どのような対応をすれば良いのでしょうか?

また、年内か来年にアメリカに旅行するつもりではありますが、最悪の場合入国拒否などはありえます?もしくはアメリカの入国で支払い請求されることはありますか?

ご存知の方がいましたらご教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 支払い請求がくる可能性があることもちろん分かってるから早急に支払いたいと思っています。
    なので解決策を知ってる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
    憶測の話は結構です。

      補足日時:2020/05/11 13:46

A 回答 (1件)

最悪な手口と向こうは思ってます。


最悪はカナダの弁護士から多額の請求が来るでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!