dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もちろん話し合いはします。

でも、別れる考えは変えません。

浮気した相手が何が不満だったのか、どうして浮気したのか、ちゃんと話しあいます。

でも、絶対に別れます。

相手を許して、自分の未熟な部分も反省して、やり直したほうがいい場合もあるのは分かってます。

でも、「浮気したら即別れる」とう考えでは、やっぱり駄目なのでしょうか?

そうゆう考えでは、人間成長しませんか?

ちなみに、日頃から浮気されないように気をつければいい、という回答は遠慮してください。

A 回答 (26件中21~26件)

浮気の定義はなんでしょう?


本気以外、他人に気を使うこと全部が浮気なんですけど。

そこをはっきりと定義しないで、あなたとは付き合えません。ルールがあなたにしかないから。
浮気の打ち合わせができているなら、別に構わないと思いますよ。
    • good
    • 0

> 浮気されたら即別れる、という考えではダメですか?



いいと思いますが、
どこからが浮気で・・・。という線引きは必要かと思います。
    • good
    • 0

双方に色々と言い分はあると思いますが、浮気は別れる理由としては十分なものだと思います。


決してダメな考え方ではないと思いますよ。

ただ、既婚者で子供がいる場合は自分と相手だけでなく、子供のことも考えて
結論を出すことになりますね。
    • good
    • 0

人「それぞれ」ですから、別に「ダメ」だなんて思いません。



でも、結婚て「二人」でするモノです。
どうせなら、「同じ考えの相手」と結婚して、「誓約書」みたいなモノ交わしておいた方が宜しいかも知れません。

質問者様が、
「浮気しましたね?。離婚します」
と言っても、相手が、
「何処に浮気の証拠が有るんですか?。
私は、離婚なんかしません!」
と相反した場合、離婚調停→離婚訴訟と、大変なゴタゴタが続くコトに成ります。
(経験者は語る・・・)

折角ですから、「考え方」や「価値観」の近い「伴侶」を探した方が宜しいと思いますネ。
    • good
    • 0

一生続くことですから、浮気されたら即別れるに賛成です。

    • good
    • 0

結婚、婚約以後ですか?


それともそれ以前?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!